源平の残像とニッポン
源頼朝はなぜ日本人に人気がないのか?
歴史 文化 2021.12.26
小林 明
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/c10504/

【歴史】源頼朝はなぜ日本人に人気がないのか?★2 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640609571/

【抜粋】
陰険なくせに戦には弱い?
筆者は歴史関連雑誌等の編集に関わっているので、「歴史上の人物で誰を記事に取り上げてほしいですか?」という、読者アンケートの結果などを目にする機会がある。頼朝が上位にランキングされたのは、見たことがない。

歴史ファンの声を拾っても芳しい印象はあまりない。むしろ否定的なものが多い。例えば。

・源義経を殺した男
・猜疑(さいぎ)心が強く陰険、かつ冷酷
・鎌倉幕府の創始者というが、武士団に「神輿(みこし)」として担がれただけ
・戦(いくさ)に弱い
・3代で源氏の血を途絶えさせた、先を見通せていない
などが主な意見だ。

◆京都と坂東の言葉を巧みに操る“バイリンガル”

◆頼朝は殺戮(さつりく)の救済を求めていた

◆権力者の例にもれず晩節を汚した

バナー : 源頼朝画像(伝)。こちらも足利直義を描いたという説が根強い。東京大学史料編纂所所蔵模写。
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-topics/1414312/1414312.jpg