参院憲法審査会は23日午前、今国会初めての審査会を開き、各会派が憲法に対する考え方について意見表明した。自民党は大規模自然災害時などの国会議員任期延長を議論すべきだと提案。立憲民主党は国会法改正で対応可能だと唱えた。

 審査会の論点として、自民の石井準一氏は「現行憲法に規定のない緊急事態における議員任期の延長等について早急に検討していく必要がある」と指摘。参院選挙区の合区解消も挙げた。

 立民の小西洋之氏は議員任期の延長について「国会法改正で解決できる」と主張。国民投票法のCM規制などの議論を優先すべきだと強調した。

 公明、国民民主両党はデジタル社会における人権を採り上げるよう訴えた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032300475&;g=pol