お金持ちになるには、大きくわけるとたった2つの方法しかない。

1)大きく稼ぐ

2)節約して貯める

まず「大きく稼ぐ」について考えてみよう。大きく稼ぐのならば、企業に属さずに独立起業することも、ひとつの手段だ。筆者の顧客で、しぶしぶ個人事業主になったSさんの話をご紹介しよう。長年IT業界で働いていたSさんは、体調を崩してから少人数のアットホームな会社に転職した。IT業界では会社に所属していても得意先に出向しての業務が多くSさんもほとんど出向先で仕事をしていた。ところが、所属していた会社がIT部門を辞めることになったのだ。

その事を出向先に伝えると「では、直接仕事を請け負って貰えませんか? 」 と、切り出され個人事業主として働くことになったのだ。業務委託なので、仕事が納品されてから売上金が入る。Sさんの場合は、システムが組み終わってからの支払いなので、月給と違い収入がない月もあったが、振り込まれた金額を見て愕然としたのだそうだ。お給料としていただいたお金の3倍以上の金額だったのだ。

大きく稼ぐには、リスクを受け入る
もちろん、冷静に考えると当然のことだ。会社は、得意先から支払いがなくとも社員に月給を渡さなければならないし、厚生年金や健康保険などの負担もある。売上の3分の1は、良心的な方だと思う。


筆者が出版社で広告営業をしていた頃、年間3億円の売上で粗利でも2億以上だったが年収は50分の1くらいだった。もしも、筆者が個人の広告代理店として、雑誌に広告を入れていたら6000万円が広告仲介手数料として手に入った。ところが当時は年収400万円程度だったのだ。この例で考えても、個人で仕事をすると必ずしも収入が減ってしまうことではないのだ。


ただし、個人で広告代理店をするのなら出版社と良好な関係で退職する必要がある。退職して出入り禁止になってしまったら収入はゼロ円だ。さらに他の出版社とコネクションを作る必要もある。個人で仕事をするということは、そういう大きなリスクを伴うということだ。当時は、そういうリスクを受け入れることができずに独立起業することはなかった。そもそも筆者の場合、広告営業部から編集部に異動にもなったので独立起業は、そもそも考えていなかった。


今思えばのことだが、営業を経験していたのでサービスを売るとこができ、編集もしていたのでサービスを作ることもできたのだから、もっと早く独立起業しなかったのかと思うこともある。なにかしらの思い込みがあったのだろう。企業で働くよりも自分で独立起業したら、売上はすべて自分のモノになるのだから稼ぎが大きくなるのは当然だ。ただし上手くいく保証はないのでリスクを受け入れる覚悟は必要だ。