X



やっぱ抗生物質ってすげぇな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ
垢版 |
2022/04/03(日) 10:28:28.46ID:ULVDS/5H
あれだけつらかった帯状疱疹のぶつぶつが数時間ごと見るごとに小さくなってきてる

かさぶたになって完治だねこれ

さすが現代医療
0007Ψ
垢版 |
2022/04/03(日) 10:51:08.42ID:WjLhcao6
ガンも治ればな
0008Ψ
垢版 |
2022/04/03(日) 10:51:49.25ID:SCTu0zZd
>>1 何はともあれ、治っておめ!
体が重要な資本だから、みんなも健康に気を付けてやっていきましょう。
0009Ψ
垢版 |
2022/04/03(日) 10:52:39.86ID:HuSAALuH
今は抗生剤と言ってるね 何でか知らないけど
0011Ψ
垢版 |
2022/04/03(日) 10:57:44.45ID:lWWqhz2T
そうだよな、オレなんて予防のために毎日飲んでる
0012Ψ
垢版 |
2022/04/03(日) 10:58:27.10ID:CBIp2LdP
>>6
え、帯状疱疹って慢性化したらそんな大惨事になるの?
0013Ψ
垢版 |
2022/04/03(日) 11:28:01.09ID:Sya/ykh1
>>11
おい、やめ!
信じるバカが居たらどうする?ww
0014Ψ
垢版 |
2022/04/03(日) 11:46:48.47ID:SaXLkARH
医者が治すんじゃなくてクスリが治すんだよ
0015Ψ
垢版 |
2022/04/03(日) 11:48:06.64ID:A6vcPW/8
体力弱っていると奥に潜んでいたウイルスが暴れ出してくるかな
0016Ψ
垢版 |
2022/04/03(日) 12:12:55.99ID:h4z9dD3I
クラミジア全然治らねぇ…
0017Ψ
垢版 |
2022/04/03(日) 12:22:34.66ID:79dwpXmx
>>2で話は終わってたw
0018Ψ
垢版 |
2022/04/03(日) 12:29:52.82ID:C+irEoAA
青森では帯状疱疹の事をつづらごと呼ぶな
0019Ψ
垢版 |
2022/04/03(日) 12:31:45.42ID:xz/4dyf+
大きなつづらと小さなつづら
どっちがほしい?
は・な・ま・る
0020Ψ
垢版 |
2022/04/03(日) 17:49:36.57ID:z8p5LtxI
更生物質なら社会復帰できるぞ
処方してもらえ
0021Ψ
垢版 |
2022/04/03(日) 21:44:34.06ID:lBE3Omld
平方根!
0022Ψ
垢版 |
2022/04/03(日) 21:50:30.01ID:N1YhvLQ+
Jin
0023Ψ
垢版 |
2022/04/03(日) 23:30:21.87ID:zgFqYWeZ
淋菌の時には世話になった
0024Ψ
垢版 |
2022/04/04(月) 00:09:05.44ID:29JlALPU
ちょっと風邪ひいたくらいで
医者に処方される抗生剤
医者本人は飲まないのにね
0025Ψ
垢版 |
2022/04/04(月) 03:28:24.93ID:FnwDr8av
抗生物質が必要なのってそんな多くない
白癬菌の抗真菌剤とか
なんにでも使うと耐性菌が蔓延して無茶苦茶に
0026Ψ
垢版 |
2022/04/04(月) 03:29:37.84ID:FnwDr8av
炎症系で呆れるくらい効くのはステロイドだがこれも多用厳禁
0027Ψ
垢版 |
2022/04/04(月) 06:03:38.12ID:BZwY6zIk
俺は自力治癒に3ヶ月掛けた
後遺症の腹部神経痛には3年間
九割は癒えた自己診断で
腹筋運動は未だに苦手になってる
0028Ψ
垢版 |
2022/04/04(月) 09:11:59.32ID:ZoZgh+14
最近の小学生は自力で抗生物質を作ろうとするが硫酸で躓く
0029Ψ
垢版 |
2022/04/04(月) 19:50:54.91ID:5YSYxghY
>>25
肺炎とか敗血症とか知らなさそう
0030Ψ
垢版 |
2022/04/05(火) 18:33:03.23ID:71/k1Mx4
体調悪いと抗生剤飲んだら治るな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況