X



「日本にロシア人スパイは80人」 捜査のプロが明かす“スパイの見分け方”とは? [きつねうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★
垢版 |
2022/04/22(金) 07:32:42.16ID:CAP_USER
 プーチンはKGBを志した理由について、日本で暗躍した工作員、ゾルゲに憧れたからだと語っている。そうした歴史上のスパイが活動した旧ソ連の時代から、彼の国は我が国で諜報を活発に行ってきたのだが、検挙されることはほぼない。何が捜査を阻むのか。

 ***

 勝丸円覚(えんかく)氏は1990年代に警視庁に入庁し、2000年代初めから数年前に退職するまで、一貫して公安部外事課で勤務してきたスパイ捜査のプロだ。

 以下、その勝丸氏がロシア・スパイの実態を明かしていく。まず、ロシアには諜報機関が全部で三つあるという。

「KGBからの流れをくむSVR(対外情報庁)とFSB(連邦保安庁)。さらに、軍直轄の独立情報機関GRU(軍参謀本部情報総局)です。日本国内で活動する人数は、全体で80人程度。内訳はSVR40人、GRU30人、FSB10人といったところです。任期は2〜3年ですが、5年間滞在する者もいます」

スパイのやり口は
 スパイは表と裏の顔を使い分ける。ゾルゲにはドイツ人ジャーナリストという表の顔があったが、

「FSBは全員、“外交官”の肩書でロシア大使館に在籍しています。SVRとGRUも、その半数が大使館所属の武官などの“外交官”。残りは、ロシア通商代表部に所属している。皆、日本語が堪能です」

 無論、本国で彼らはエリートだ。多くは大使館か通商代表部敷地内の集合住宅に住むが、中には家賃が30万円の高級マンションに暮らすケースもあるとか。

 活動はそれぞれ異なり、

「SVRが狙うのは最先端の産業情報です。またFSBは海上保安庁に人脈を作り、艦隊に関する情報等を取得しています。一方、GRUは軍事全般のネタを集める。例えばですが、ミサイルを正確に誘導する技術にかかわるデータなんかがターゲットです」

 そのやり口はこうだ。

「彼らは企業が出展する展示会などに参加し、人脈作りをします。そして、対象者には飲食店で会おうとする。最初はネットでも取れるような資料をくれないかと頼んできます。見返りの謝礼は安くて、クオカード3千円くらいです」

 そして、機密度の高い資料を徐々に要求しはじめ、対価も増額していくのが常套手段だ。

「企業内部の関係者じゃないと入手できない資料には、10万円程度の謝礼を払います。現金は封筒に入れて手渡しする慣わしです」

スパイを見分ける方法は“名刺”
 氏は一方で、スパイを見分けるのは存外、難しいことではないとも語る。

「スパイかスパイじゃないかは、名刺を見るとすぐに分かります。通常の外交官であれば“文化担当”や“政務班”といった肩書が記載されていますが、“武官”であれば、まず間違いなくGRUです」
0002きつねうどん ★
垢版 |
2022/04/22(金) 07:32:52.22ID:CAP_USER
 さらに、名刺に“外交官”とだけ印字しているなら、SVRかFSBなのだという。加えて、

「動きも通常と違う。点検行動をして、尾行をまこうとする。いわゆる“消毒”を行うのです」

 彼らは、東京も隈なく知り尽くしている。

「一例を挙げれば、ロシアの工作員は、“消毒”のために大塚駅をよく利用します。ホームが一つで、その両側に山手線内回り、外回りの電車が停車するシンプルな構造だからです。降り立つと、同じ電車の降車客が全員、階段を使って改札口へ向かうまで見届けて、さらに端から端まで歩く。そんな具合に、ホームの顔ぶれを確認してから、数本後の電車へ乗り込みます」

なぜ逮捕できない?
 手強い相手だ。警察はこの厄介な工作員と、日々どう向き合っているのか。

「基本的には秘匿尾行を行い、諜報員が誰と接触したかを監視します。協力者を逮捕して、情報漏洩の実態を解明するのが目標ですが、逮捕に持ち込めないこともある。機密情報を抜き取られる危険があると判断すれば、“強制尾行”も行います。電車ではつり革を掴んで隣りに立つ。トイレで用を足す時にも、わざわざ横に並ぶ。徹底して、見張っているとアピールするのです」

 端的に言えば嫌がらせだが、その効果は抜群。強制尾行をすると、スパイは協力者に会わなくなるのだ。

 もっとも、ここで一つの疑問が浮かぶ。なぜ、本人を直接逮捕することができないのか。

「ウィーン条約に加盟している国は、スパイでも外交官の資格を有するなら、外交特権を持ち、逮捕できない取り決めなんです」

ボガチョンコフ事件
 結局、日本は諜報員がのさばる“スパイ天国”の汚名を甘受せざるをえないのか。

 思い出されるのは、GRU所属のボガチョンコフなるロシア海軍大佐が00年、海上自衛隊の3等海佐を籠絡し、機密情報を入手していた事件だ。3等海佐は密会場所の飲食店で逮捕されたのに、肝心の大佐は席を立ち、事情聴取にも応じず、そのまま離日したのである。

 勝丸氏が嘆息して言う。

「政府ができるのは、捜査情報を元に工作員を“ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)”に指定し、国外退去させるだけですが、簡単にはやれない。報復として、日本の外交官が国外追放されかねないからです。もっとも、昨今、欧米各国は相当数の“外交官”を退去処分にしている。我が国も誰が諜報員かは把握しています。退去を言い渡すことくらい、本来はすぐにでもできるはずです」

失敗したスパイはどうなるのか
 実際、つい先日、日本政府もロシア大使館の職員ら8名に退去通告をした。その者たちが、警視庁の監視対象だったというのは専門家も一致するところだ。

「退去を通告された場合、通知から48時間以内に出国しなければ、外交特権がなくなり逮捕されます。ただし、大体の場合、外務省が大使館にそれを伝えた時点で、彼らは帰国のために荷造りを始める。そして1日か2日で成田から旅立ってしまいます」

 だが、工作員たちも国外に逃亡したからといって、安泰というわけではない。

「ロシアに帰ってから、刑務所に入ったり、行方が分からなくなったりするんです。いずれにしても、酷い扱いを受けることは間違いありません。諜報活動はバレたらおしまい。彼らも、命がけなんですよ」

 失策したスパイは、故国においても、安住できない定めなのだという。

「週刊新潮」2022年4月21日号 掲載

https://www.dailyshincho.jp/article/2022/04220556/
0003Ψ
垢版 |
2022/04/22(金) 07:33:43.59ID:yHb3CDfc
「トランプバンザイ」とか言うやつ
0004Ψ
垢版 |
2022/04/22(金) 07:34:48.86ID:VAIxq3so
韓国朝鮮人のスパイは200万人位居るぞ
0006Ψ
垢版 |
2022/04/22(金) 07:42:30.14ID:Xqe/E6tF
日本にはロシアのスパイという100年以上前に作られた漢語があるのに。
曰く 露探(ろたん) 大抵の辞書にはある。
0007Ψ
垢版 |
2022/04/22(金) 07:46:58.32ID:+BHvrklV
ロシアの外交官は着任と同時に日本のゾルゲの墓に献花に来る
そして黙祷してるところから数百メートル先でじっと見てるのが日本の公安とアメリカ、イギリスの情報機関のメンバーだ
ロシアと先進国の戦いはゾルゲの墓からスタートする
0008Ψ
垢版 |
2022/04/22(金) 07:52:03.22ID:+BHvrklV
ちなみに最近は韓国と中国の情報機関も増えた
がーーーーーーーーーーーーっと増加
靖国神社を韓国の情報機関がコンタクトにつかってるのは笑い話
嫌味かといいたいが靖国神社の奥の池の公園でたまにごそごそ話をしてる
0009Ψ
垢版 |
2022/04/22(金) 07:52:23.93ID:+BHvrklV
中国の情報期機関はもはや隠す気もない
アメリカの外交官が海兵隊の若者を護衛にしては日本の視察してるが
その後からスマホ持ってうろついてるのが中国のおっさん、いやスパイだ
最近どんどん増えてもうあきれるほど、あの数はなんなんだ
0010ブサヨ
垢版 |
2022/04/22(金) 07:52:33.03ID:xEdgOvGH
つまり80人の30倍w
権力者政治家役人大勢いるよ
スパイ天国
0011Ψ
垢版 |
2022/04/22(金) 07:54:06.89ID:0ZeSa169
日テレはアメリカのスパイが作った放送局だよ
0012ブサヨ
垢版 |
2022/04/22(金) 07:54:28.37ID:xEdgOvGH
CIAiにモサドからまだまだ色々いるでしょ
スパイ天国
0013Ψ
垢版 |
2022/04/22(金) 07:55:02.71ID:+ga0Bbv6
>5 も露探なの?
0014Ψ
垢版 |
2022/04/22(金) 08:01:18.45ID:M5LKOZw9
他にやることあるだろ
0015Ψ
垢版 |
2022/04/22(金) 08:01:22.69ID:++EQJfLi
日本で諜報活動するような価値がまだあるのか?
0016Ψ
垢版 |
2022/04/22(金) 08:05:17.81ID:HLJuj29l
共産主義国家や独裁国家から来る政府関係者は全員スパイだと思っておけば間違いない
0017Ψ
垢版 |
2022/04/22(金) 08:05:23.20ID:JYeUxWfP
一緒にいる子供の名前はアーニャ
0018Ψ
垢版 |
2022/04/22(金) 08:07:31.75ID:gwYN03fl
>>14
干草(乾いた笑い)
0019Ψ
垢版 |
2022/04/22(金) 08:13:04.15ID:Zh6Kd4X/
ノビーの小説レベルのネタだな。ま、核心に迫るような機密を話す筈も無いわな
0020Ψ
垢版 |
2022/04/22(金) 08:13:16.77ID:cbaBqf8N
CIA工作員マニュアルを見るたび、
うちの上司は他社のスパイなんじゃないかと
疑ってしまう。
0021Ψ
垢版 |
2022/04/22(金) 08:15:53.28ID:KDjKk/IR
>>2
スパイでも何でもない市民にいじめしてるのはどうなんですか?誰がやってるの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況