X



唐揚げ屋が早くも飽きられたのは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ
垢版 |
2022/05/20(金) 16:09:24.10ID:C6PvByRy
金賞乱発しすぎたせいだろ
0002Ψ
垢版 |
2022/05/20(金) 16:11:34.14ID:y/XlhRXe
>>1
それな
0003Ψ
垢版 |
2022/05/20(金) 16:12:22.69ID:JRf37RDJ
  

   _ノ乙(、ン、)_この構成のスレが建ったのも半年前の話よね。モンドセレクション!モンドセレクション!(←呪文だよ^^
0004Ψ
垢版 |
2022/05/20(金) 16:16:07.88ID:JRf37RDJ
  

   _ノ乙(、ン、)_昨年の夏頃には、から揚屋ブームの終焉みたいな記事が書かれてるし
それを受けて>>1みたいなスレをよくたってたわよね
0005Ψ
垢版 |
2022/05/20(金) 16:18:54.67ID:Q3SaM/5R
流行りは都心から首都圏の周辺に伸びてゆく。
ここ所沢では今が唐揚げ屋のブームだ。
タピオカはさすがに廃れた。
0006Ψ
垢版 |
2022/05/20(金) 16:20:10.74ID:LRpD2Sgj
オサネ隊長
参上★
0007Ψ
垢版 |
2022/05/20(金) 16:21:49.19ID:/AP3MLR7
つぎはなにかな?時代劇ふうのだんご屋がいいな
0008Ψ
垢版 |
2022/05/20(金) 16:25:13.49ID:h/52FRew
トンスル
0009Ψ
垢版 |
2022/05/20(金) 16:27:57.86ID:NJTA3HS2
金賞受賞と雑誌に掲載されましたをやたら強調する店は避けたほうが良い
0010Ψ
垢版 |
2022/05/20(金) 16:28:23.41ID:Z4+bP+jV
高級食パン来るぞ
0011Ψ
垢版 |
2022/05/20(金) 16:30:17.17ID:NJTA3HS2
次に流行るのは団子屋
0012Ψ
垢版 |
2022/05/20(金) 16:35:09.07ID:6/p1fCFZ
個人店の唐揚げはインパクトあるけど何度も食いたい味じゃないんだよな
結局リピで買いに行くのは無難にまとまった味の大手がやってるからあげ屋
0013Ψ
垢版 |
2022/05/20(金) 16:36:36.91ID:I/2m2bh2
唐揚げ協会
0014Ψ
垢版 |
2022/05/20(金) 16:39:13.14ID:yET7hQ05
10年以上前から3店開店したけど
どれも1年以内でなくなった
空きスペースに屋台みたいな店だったから
想定内なのかも
0016Ψ
垢版 |
2022/05/20(金) 16:45:18.13ID:psBJ9HGG
ノーパン喫茶は一度も行かない内に消えたな。
0017Ψ
垢版 |
2022/05/20(金) 16:47:31.18ID:X17Uy5WM
金賞だらけの唐揚げ大会

ポロリはなし。
0018Ψ
垢版 |
2022/05/20(金) 16:51:34.58ID:xzwV9fne
ケンタッキーフライドチキンが昔から味付け凄く工夫してるのに
最近始めるのになんの工夫もしてないからな
いかにも半島人のやりそうな仕事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況