X



パスタは半分に折って茹でるよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ
垢版 |
2022/05/29(日) 07:11:42.03ID:WOzVSAGa
鍋に収まらんもん 対処としては正解だよ
0040Ψ
垢版 |
2022/05/29(日) 21:10:48.70ID:jHg2BlkY
>>36
何を言ってんだ?
イタリア人の食事見たこと無いのか?
皿に口を近付けながら咬み千切ったスパゲッティだらけだぞ
0041Ψ
垢版 |
2022/05/29(日) 21:26:08.21ID:n5XH6PQF
>>40
じゃあイタリア越えちゃおうw
0042Ψ
垢版 |
2022/05/29(日) 23:42:57.91ID:lCu/o/vd
まだ鍋でコンロの熱で茹で上げてんのか?
仕事でも時間のかかるタイプの人間だな
0043Ψ
垢版 |
2022/05/30(月) 00:16:20.29ID:AdwEmfBH
レンジで少し固い位まで茹でてから鍋に入れてササッと調理が便利。
0044Ψ
垢版 |
2022/05/30(月) 19:43:57.92ID:jn/aszzW
もうスパゲッティはやめたよ
まだ台所に1袋くらい余ってるけど
もう非常時にしか取り出さないだろうなぁ
賞味期限を3年すぎたら捨てるかな

俺は素麺に目覚めたよ
0045Ψ
垢版 |
2022/05/30(月) 19:44:45.65ID:jn/aszzW
>>39
ならねえよ
0046Ψ
垢版 |
2022/05/31(火) 02:00:08.62ID:9IFLTGsG
ぶっちゃけスパゲッティはミートソースよりケチャップだけのほうがウマイ
0047Ψ
垢版 |
2022/05/31(火) 05:20:08.07ID:ykipILn8
わいも二つ折りにしてます
0048Ψ
垢版 |
2022/05/31(火) 05:56:05.40ID:NTagVFoJ
キユーピー3分クッキング見てると
作る人物は同じなのに
パスタを折って茹でるときと、長いまま茹でるときと
両方あるよな気がするw
0049Ψ
垢版 |
2022/05/31(火) 07:44:38.94ID:aMX/1lph
茹でやすいし食いやすいのに短いのつくれよ
0050Ψ
垢版 |
2022/06/01(水) 07:08:33.37ID:lO3QJqDT
>>1
邪道だけど自宅で1人なら余裕でそれ
全粒でもそうする


スモキラ様ので6の月に、5+1の月
あらため最近はほぼ慶事系ニュース少なくてどれだけおいおい系多いんだ〜からの、
もはやそれが絵画的な感じに思えてすべてをプロムナードしていく…
そういう事なんだなって
一途も意味合いが凄く感じられてきて、もはや中からだって敵が出てくるかもだし、
中のを全員どうにか最後までなんて到底ないのも解るし、勝負かけさせてる感あり、
そこらへんもすごい究極を感じたし、元気になりました
本当、自分らしく、自分で、でいいんだな〜って
だいたい自分のがおおよそ確定した感あるので走るのみ
5+1、よろしく願います
0051Ψ
垢版 |
2022/06/01(水) 09:34:29.82ID:6bB6o4Ht
>>46
わかるけど、俺はルーミックも振りかけたい
0052Ψ
垢版 |
2022/06/02(木) 17:20:23.70ID:zAcpImyJ
>>46
やってる
麺と具の合計400gにケチャップ150gと好みの油
さすがに酸味が強いので3分煮詰めてるけど
ごま油が意外と合う
0053Ψ
垢版 |
2022/06/02(木) 17:22:11.19ID:zAcpImyJ
>>52
追加
麺は茹でた後の重さで乾麺の2倍
0054Ψ
垢版 |
2022/06/02(木) 23:54:13.28ID:oMDYTKdV
>>52
炒め玉葱のペースト入れると旨いよ
具にベーコンかウインナを刻んで入れると尚良し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況