5/30
韓国船が竹島周辺の日本のEEZ内で海洋調査 外務省強く抗議
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220529/k10013649141000.html
https:
//www3.nhk.or.jp/news/html/20220529/K10013649141_2205300058_0530005944_01_03.jpg
https:
//www3.nhk.or.jp/news/html/20220529/K10013649141_2205300058_0530005944_01_04.jpg

外務省によりますと、29日午後、島根県の竹島周辺の日本の排他的経済水域で韓国の国立海洋調査院に所属する調査船「Hae Yang2000(ヘヤン・ニセン)」が、断続的に、ワイヤーのようなものなどを海の中に投下して航行しているのを、海上保安庁の巡視船が確認しました。
このため、外務省が問い合わせたところ、韓国側は、調査を行っていることを認めたということです。
これを受け、外務省の船越アジア大洋州局長は、日本の排他的経済水域で事前の同意を得ずに海洋調査を行っていたことは、国連の規定に反するもので受け入れられず、ただちに中止すべきだとして、強く抗議しました。
これに対し、韓国政府は、従来の韓国側の立場を説明したということです。...

海上保安本部では、関係省庁などと情報共有をするとともに警戒を続けていましたが、海洋調査を行っている可能性が高いと判断されたことから、29日、午後6時40分ごろ、島根県の竹島の北、およそ74キロメートルの日本の排他的経済水域で、日本の同意のない調査活動は認められないとして無線で調査の中止を要求しました。
これに対して韓国の調査船側から応答は無かったということです。

第8管区海上保安本部は29日、日本の排他的経済水域で撮影した韓国の海洋調査船の画像2枚を公表しました。...

海上保安本部はこのワイヤーのようなものの先に筒状のものが取り付けられていたことも、現場で確認しているということです。