X



ワンオペで人が死ぬのは、日本人がITやDXを理解してないから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ
垢版 |
2022/06/02(木) 14:43:07.42ID:0IOndA+k
コストを下げようと思ったとき

・米国人「まず自動化しよう。それから人を減らそう」
・日本人「まず人を減らそう。あとは頑張れや」

経営者だけじゃない。スマホアプリはLINEしか使えませんとかいうおばさん
ベルマーク集めみたいな無駄なことをしてるから人が死ぬ

ITやDXといいながら、今までのやり方を変えようとしない
ただコンピュータを導入するだけ
0018Ψ
垢版 |
2022/06/02(木) 15:31:05.03ID:XDG2pANn
>>17
会社側は緊急用のボタンを持たしてるとか言ってるけど
気を失ってりゃボタンなんか押せないってことよ
0019Ψ
垢版 |
2022/06/02(木) 15:32:51.18ID:AlH8Rist
だから監視カメラがあればいいって話につながる
0020Ψ
垢版 |
2022/06/02(木) 15:33:49.94ID:AlH8Rist
そうはそういうシステム面を改善せずに
まず人を減らしましょうってやるから
こうやって人が死ぬ

人を減らせるとわかってから人を減らせや
0021Ψ
垢版 |
2022/06/02(木) 15:35:20.83ID:AlH8Rist
ITやDXを理解してない奴らは
人を減らすための技術を理解できない

科学的文明を持たない原始人が
木の板を持ってもスマホにはならない
形だけ真似ても無意味
0022Ψ
垢版 |
2022/06/02(木) 15:57:08.84ID:HioUY0qn
店舗に隈無くカメラ配置して、AIで異常発生時は通報する位はできる

ワンオペ時はSECOM緊急通報ボタンをもたす位ならすぐできる
0023Ψ
垢版 |
2022/06/02(木) 16:01:47.41ID:rDvc1cvW
ワンオペ事態が時代遅れ

まだやめてなかったのかと?!
0024Ψ
垢版 |
2022/06/02(木) 16:06:07.89ID:+iIsqd58
>>18
遠隔サポートや監視をしていれば防げたよね
ナースコールみたいな仕組みでも、一定時間押さなかったら確認するなどの仕組みが
あれば防げたよね
言いたいことはワンオペが悪いわけじゃないだろということ
暇な職場を無理に2人体制にするのは無駄だから、ワンオペ用の適切なシステムを整
備すればいいという話
0025Ψ
垢版 |
2022/06/02(木) 16:29:19.44ID:Z8+iKn6f
>>24
監視って誰がそれをするの?
0026Ψ
垢版 |
2022/06/02(木) 16:33:23.80ID:/rWJqT46
サービスエリアの飲食店システムにしろよ
松屋みたいに
0027Ψ
垢版 |
2022/06/02(木) 16:44:39.70ID:1ZQm4s7i
>>1
違うな
ITみたいなもんはまだ発展が中途半端で使えないんだよ
0028Ψ
垢版 |
2022/06/02(木) 16:46:25.50ID:1ZQm4s7i
>>21
それが本当に人の幸福に繋がるか
0029Ψ
垢版 |
2022/06/02(木) 16:48:35.54ID:nc7jo51E
>>23
ワンオペの店に入らなければいー
そーしないと店員も客も不幸になる
0030Ψ
垢版 |
2022/06/02(木) 17:12:42.20ID:y7rh1jjs
>>11
おじいさんは倉庫ロボットが棚ごと運んで、人間様のそばまで持ってきてくれるのを知らないのかな?
0031Ψ
垢版 |
2022/06/02(木) 17:26:01.29ID:Mrk7Bfjq
>>1
仕事を理解していないからだ
0032Ψ
垢版 |
2022/06/02(木) 17:35:27.89ID:kZQ8EL/E
>>1
滝野智「ITって何の略?」
0033Ψ
垢版 |
2022/06/02(木) 17:35:38.32ID:0SwSmKLT
大規模停電が必要だな。
ベイルートみたいに
0034Ψ
垢版 |
2022/06/02(木) 18:10:55.39ID:0HR0nm+G
ブラック企業じゃん
0035Ψ
垢版 |
2022/06/02(木) 18:39:41.23ID:+XyWOTVB
治安が良いからだろ
0036Ψ
垢版 |
2022/06/02(木) 20:47:52.06ID:lPHy6ZBN
カメラ機能してないのね
0037Ψ
垢版 |
2022/06/03(金) 01:12:36.01ID:6jVyKW6T
>>28
じゃあ一生働いていればいいんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況