X



「ウソつかれて」ラーメン1杯を大人2人でシェア 「常識やマナーで考えても普通やらない」店主嘆き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ
垢版 |
2022/10/25(火) 15:42:23.17ID:kutw9qr0
ラーメン1杯を大人2人でシェアする客がいたと、水戸市内のラーメン店が、ツイッターで苦言を呈している。


 1人は、他で食べたため食べないと説明したにもかかわらず食べていたという。この店の店主に取材して、当時の状況について聞いた。

■1人は「食べない」と言いながらシェア

 今回のことは、水戸市内で2店を運営する「中華そば いっけんめ」が2022年10月22日、「お客様へ」と題して店の公式ツイッターで投稿した。

 それによると、前出の客は、2人で来店し、1人は「食べない」と言って注文しないまま、もう1人のラーメンをシェアして食べた。
投稿では、「これはなしでしょう」と指摘し、「今後、食べない方の入店はお断りします」と告知した。
「ウソ付かれてまで提供したくないので、食べない方は外のベンチでお待ち頂きます」とも書いている。

 この投稿は、5000件以上リツイートされており、様々な意見が寄せられている。

 貧しい親子がそば1杯を分け合うといったストーリーで1989年に大きな話題になった
「一杯のかけそば」を思い出したとする人のほか、
「普通に席が空いているなら、問題無い」といった声も一部で出た。
しかし、大人2人のシェアに対しては、店に同情的な声が多い。
「客といってもそれはない」
「注文時に量を減らしてもらえないか聞けばいいのに」
「嘘ついてからのシェアとかありえない」といったリプライが次々に書き込まれている。

 店のツイッターでは、店内には10席ほどしかないが、このときは席に余裕があったので2人に座ってもらったとした。
しかし、ラーメン400円と安くして客の回転率を上げており、
「シェアされたら商売になりません」と訴えた。2人は、550円分をシェアしたといい、
1人当たりの支払いが275円になってしまったという。
多少残しても2人分を頼むか、半麺にするなどして注文すればいいと指摘し、
「常識やマナーで考えても普通はやらないです」と苦言を呈した。

 もっとも、1杯分を食べられない小さな子供や身体的理由のある人には、取り分け用の器を出しているとはした。

 いっけんめの店主は24日、J-CASTニュースの取材に応じ、当時の状況についてツイッターのダイレクトメッセージを通じて説明した。

続く
0102Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 15:48:57.76ID:XhvTANDP
店が空いているだろう時間帯を選んで
一応2品注文してるところに客側の遠慮を感じる
ブチ切れるほど悪質な客とは思えないな
そんなにカリカリするなら少し料金を上げたらどや
0103Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 15:57:11.19ID:41AVU25L
>>1
>水戸市内で2店を運営する「中華そば いっけんめ」

有名店というわけでは無いし
席数10なら小さな店なんだろうね
でも・・・今回の事件で有名店の仲間入りして
一年後には5店舗くらいに増えているかもしれないな
0104Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 16:12:52.42ID:SbDUSDR7
>>1
>常識やマナーで考えても普通やらない

この言い方がおかしい
店側として、して欲しくない行為なのは分かるけど、
客側としては、ふたりで少量ずつ食べたい時とかあるからね(やるかやらないかは別だけど)
「店側としては禁止にしたい行為なので、しないで欲しい」とかで良いじゃん
この店長にとって、多くの店側にとっては、常識なのかもしれないが、
客側の事情もあるからね
常識がないは言い過ぎ
0105Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 16:22:57.29ID:XhvTANDP
ラーメンに爪楊枝をブチまけられたのもこの店か
ツイや店主の言動見ると、まるで喧嘩腰
客商売なら、もう少し気持ちに余裕と優しさを持った方がいい
でないと客とのトラブルが多発する
0106Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 16:32:00.33ID:jOKX3JSB
水戸っぽってしってます?
ニカッ
0107Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 16:50:00.44ID:ZEA81G2R
>>99
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
・激安ラーメン店に食事しないのに入店したこと
・お、思いきやお店の人騙して大盛ラーメンシェアして食ってたこと
・少額会計に万札で支払うこと
結果として、ま〜ん(笑)2名がその店に
迷惑だなと思わせてたことを
あなたは理解してるの?
0108Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 16:54:11.97ID:41AVU25L
>>107
>迷惑だなと思わせてた

それって店側の感想ですよね?
0109Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 16:57:06.81ID:ZEA81G2R
>>108
あっ、やっぱりそういう感じなのね(お察し
0110Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 16:58:04.42ID:41AVU25L
>>109
>あっ、やっぱりそういう感じなのね(お察し

それってあなたの感想ですよね?
0111Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 17:12:57.99ID:41AVU25L
>>96 ID:wpQO/8je 10/26(水) 13:57
>怒らないでマジレスしてほしいんだけど

>>107 ID:ZEA81G2R
>怒らないでマジレスしてほしいんだけど

私が >>99 で長文を書いたけど96は再訪しない
96と107は別人だろう、IDが違うから
もし同一人物だとしても
まず・・・レスしたことへの感謝の言葉が無いわけだ
同一人物であることのお知らせが何もないし つまり96は礼儀を知らない人なんだろう
96は午後2時前だから、今日中に再訪して 99へのレスがあるかもしれないけれど・・・
0112Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 17:20:23.48ID:AEaSLg9j
30年ほど前王将で焼き飯より当時安かった中華飯320円だけ頼んだら嫌な顔されたの思いだしたわ
当時牛丼の並でも350円はしていた頃だけど中華飯は野菜を炒めることから始まるからめんどくさいわな
0113Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 17:36:06.57ID:mMCkkgjh
>>111
お店側は迷惑だと思っている?
YESかNOでお答えください
0114Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 18:22:50.21ID:S50wa2ap
かけそば一杯より袋麺の方が安い
なんならカップ麺でも安い
0115Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 19:49:11.15ID:ol55/UoK
まあ、人の意識が変わったんだろね。
「一杯のかけそば」時代とは。
0116Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 19:51:23.99ID:ol55/UoK
>>104
自分の都合=常識やマナー
という時代になったということ。
0117Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 19:53:32.53ID:ol55/UoK
>>107
単に
俺の都合にはあってない
というだけだな。
0118Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 19:59:19.32ID:vv2NTQ3I
>>116
>自分の都合=常識やマナー

それを自己中っていうんだけど、君正気で言ってんの?
それとも釣ってるの?
0119Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 20:00:59.01ID:ol55/UoK
>>118
つまりこのラーメン屋さんは自己中だと?
0120Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 20:01:06.86ID:vv2NTQ3I
ああこいつ店主が自己中だといいたいわけ?
もうねw
0121Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 20:02:22.97ID:vv2NTQ3I
だめだこいつ相手する価値ないレベル
何十年引きこもってんだろねw
0122Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 20:04:10.42ID:ol55/UoK
>>120
なら、
このラーメン屋さんが自己中ではなく
相手のお客さん?が自己中なの?
そう言える理由もきいてみたいな
0123Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 20:05:22.52ID:vv2NTQ3I
いいから社会に出ろよ
バイトでいいから客商売やってみろ
0124Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 20:06:51.29ID:ol55/UoK
例えば学生時代とかファミレスで一品ずつ頼んで皆でシェアするとかやった人多いと思うがあれもウソつきだったのか迷惑だったのかw
0125Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 20:12:33.47ID:ol55/UoK
>>123
個人経営者がやるならそら個人の自由だろうけどね。
果たして公序良俗に反しないと言えるかねえ?
私にゃ購入単価が低い客を乞食呼ばわりする一部の経営者と同じようにおもえるがね。
0126Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 20:24:39.83ID:O/I0AAcR
「居酒屋で料理だけ頼むのは非常識でマナー違反、何故ならアルコール飲料で彼等は儲けてるから」的な物言いしてるのを見たことあるな。
テレビドラマ「孤独のグルメ」みたく飲み屋で腹一杯飯を食う、ようなことを推奨するのは問題だとも。

契約約款等で明示しない、「売る側なビジネスモデルに反する」程度のものが即ち「公序良俗に反する」と言えるかどうか。
0127Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 21:19:46.29ID:JNoPdl08
ラーメン一杯を2人で分けただけでしょ?
何の問題も無いと思うんだけど。
0128Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 21:43:46.61ID:41AVU25L
>>113
ラーメン屋オーナーが
客のマナーや行為に文句のツイートして炎上すると
他のラーメン屋の店主たちだけでなく
飲食店オーナーたちや飲食業界人たちが
「飲食店のイメージも悪くなからやめてくれ」
「店の勝手な思い込みで客の悪口書くなよ迷惑だ」ってツイートするなあ

ラーメン好きもラーメン屋が炎上すると
「ラーメン好きが悪いんじゃないぞ」
「うちらラーメン好きのイメージが悪くなるから迷惑だ」
「客に文句あるならその客に直接言ってくれ」ってツイートするよなあ
0129Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 21:46:28.07ID:+XhUbu02
>>127
御一人様一品注文願います、と明示してるとこもあるからな。
それを事前に明示して要請するのは構わないんだろな。
0130Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 21:50:22.92ID:41AVU25L
>>1
>「今後、食べない方の入店はお断りします」と告知した。

店のルールが改善して良かったじゃないか
ことわざ「雨降って地固まる」だね!
0131Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 22:23:43.79ID:lARsKT1Q
>>128
日本語でおk
0132Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 22:31:46.82ID:41AVU25L
>>131
日本語でおk(にほんごでおけ、にほんごでおーけー)とは?

 上手く反論できない人が苦し紛れに使うことが多い
 便利なコメントだが使う人に共通するのは無能である
 
0133Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 22:43:04.40ID:p2qv+0Lj
めんらー女さんキチャない
0134Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 22:47:33.69ID:4eQhObHe
アカンの?
店は何も損してないやん
0135Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 22:54:37.28ID:aLa5aMQp
だいたいのラーメン屋は
・一人一杯制でシェアはNG
・テーブルに布巾があれば食後にテーブルを拭く
・ティッシュは持参する
・使ったティッシュはゴミ箱に捨てる(置いてあれば)
・私語は慎む
・無理な量は注文しない
・通話禁止
・入店前にローカルルールをネットで確認
・1000円札用意する(万札は券売機で使えない場合があるし、レジの場合もお店に両替の迷惑をかける)

あたりが暗黙の了解だな。
0136Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 22:54:39.07ID:41AVU25L
空いている時間帯に一杯の大盛りラーメンを
二人でシェアして食べて去った女性二人組みは
何分で食べ終わったのだろう
1 10分未満
2 30分
3 1時間
4 3時間
5 10時間

2人で食べたんだし(1の)10分未満だろうなあ
それをツイートして全世界80億人に知らせようとした店主っていったい?
0137Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 23:01:03.74ID:aLa5aMQp
>>132

日本語でおkの意味は?

日本語でおkは直訳すると「日本語でいいよ」ですが、意味は相手の言っていることがめちゃくちゃで理解できないから、きちんと日本語で話してください、ということです。


つまり

「あなたの日本語では状況が全く伝わりませんよ。日本語で大丈夫だから、きちんとした日本語で説明してくださいね。」

というような、少し嫌味が含まれた使い方もします。


もう少し簡単に言うと

日本語でおk=わけわかんないからもっとわかりやすく言って。

っていう感じで使います。

https://youngjapanesedic.com/日本語でおk/amp/
0138Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 23:01:19.19ID:41AVU25L
>>135
そのルールだと入店して良いのは
礼儀正しい大人の男性しか当てはまらないような?
子連れの主婦 家族連れ おしゃべり好きな主婦たちなんて最初から入店禁止だね
0139Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 23:03:39.44ID:41AVU25L
>>137
やっだー
あたし馬鹿だしー
むずかし過ぎて意味わっかんなーい
0140Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 23:03:51.38ID:aLa5aMQp
>>138
ラーメン屋なんてだいたいそんなもんです。
0141Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 23:08:39.79ID:41AVU25L
>>140
じゃあ明日から
「中華そば いっけんめ」だけじゃなく
日本いや世界中のラーメン店全ては店の入り口と店内にも
「子連れの主婦 家族連れ おしゃべり好きな主婦たち 入店禁止」
とすぐ書いて貼らないといけないってことなんだね
こりゃ世界中が凄いことになりそうだあ(あなた様の常識ならね)
0142Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 23:15:38.56ID:aLa5aMQp
>>141
じゃあ貴方様は
トイレの利用方法を貼り紙されないと
クソの出し方もわからないアンポンタンだったということに
なるのだが(貴方様の常識ならね
0143Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 23:27:46.16ID:41AVU25L
>>142
ラーメン店の話をしているのにトイレの話?
やっだー
あたし馬鹿だしー
むずかし過ぎて意味わっかんなーい
0144Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 23:33:20.80ID:41AVU25L
中華そば「いっけんめ」のツイッターのプロフィール画像は猫で
「ネコ社長」と書かれているが本当に猫が経営しているのだろうか
もしそうなら事件ですぞ!
0145Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 23:33:54.54ID:aLa5aMQp
>>143
しゃぶれよ
0146Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 23:34:56.86ID:41AVU25L
>>145
やっだー
あたしフランス語わっかんなーい
0147Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 23:39:14.99ID:aLa5aMQp
>>146
お前ここはじめてか?
力抜けよ
0148Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 23:44:30.75ID:41AVU25L
ラーメン店に二人で行って
男「ラーメン10杯」
女「あたし見てるだけ」
と注文して一人だけがラーメン10杯を食べ始めて
もう一人は見てるだけの予定だったけど・・・

女「ねえ店員さーん この人が注文したラーメンだけど
  あたし少し食べていい?
  一人一杯頼めばそれでいいという計算だから問題ないよね?」
ってきちんと確認しないといけないんだろうなあ「中華そば いっけんめ」では?
0149Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 23:45:55.76ID:41AVU25L
>>147
どうしたの?
おなか痛いの?
お大事にね!
0150Ψ
垢版 |
2022/10/26(水) 23:55:15.10ID:41AVU25L
>>1
>投稿では、「これはなしでしょう」と指摘し、「今後、食べない方の入店はお断りします」と告知した。

ということは >>148 のようなカップルの女性は
これから冬だけど外で雪や風が酷いなかで
30分以上とか短くない時間を
連れの男性が食べ終わるのを待っていなくちゃいけないのだろうか?
0151Ψ
垢版 |
2022/10/27(木) 00:00:00.36ID:5DxFwRc6
>>150
だろう判断で愚痴愚痴言ってないで
お店で実際10杯注文したらいいじゃん。
0152Ψ
垢版 |
2022/10/27(木) 00:02:13.12ID:cubk/25M
>>150
他に客がいなくても
カップルの女性は一人で真冬の強風で雪がふきすさぶ中
連れの男性がラーメン10杯食べ終わるのをじっと待たなくちゃいけないんだろうなあ

店員「店に入っていいですよ」
女性「いいです、規則ですから外で待ってます」
これが「中華そば いっけんめ」の理想の女性なんだろうなあ
0153Ψ
垢版 |
2022/10/27(木) 00:03:54.87ID:cubk/25M
>>151
風が強くて聞こえないなあ
もっと大きな声で話してよ
0154Ψ
垢版 |
2022/10/27(木) 00:05:46.93ID:5DxFwRc6
>>153
風?
0155Ψ
垢版 |
2022/10/27(木) 00:11:48.06ID:5DxFwRc6
>>153
普段どんなラーメン屋いってるの?
おすすめのラーメン屋教えてよ
0156Ψ
垢版 |
2022/10/27(木) 04:18:21.73ID:PjUyahrc
近所のラーメン屋は量が多い。
半玉とか作れよ。
0157Ψ
垢版 |
2022/10/27(木) 13:19:31.51ID:qjwjZT2b
まだ子どもが食ってる途中でしょうが!!!
0158Ψ
垢版 |
2022/10/27(木) 15:37:11.32ID:GuTY6Rmg
辛子高菜を先に食べると怒りだすラーメン屋のオッサンの話が有名たが、あれと同じ次元の主張だな。
要求するのは店主の自由だが、明示もしないことにしたがわなかったことに怒りだすのは単なる自己中だな。
0159Ψ
垢版 |
2022/10/27(木) 16:22:28.17ID:mh0OZD3I
てか、金払う=購入者のものだからそれを捨てようがなにしようが購入者の自由
これを否定や拒否する場合は売買契約が成立しない
もちろん張り紙がしてあった場合はそれを購入者が
許諾した上での購入となる
この店ではシェア禁止って張り紙がしてあったの?
してないのに常識やマナーと言うのは強要になる
0160Ψ
垢版 |
2022/10/27(木) 16:30:20.75ID:kG2xAWb9
ラーメン大盛って最初から二人で分けて喰う気持ちがマンマン
店側は銭に細かい客を受け入れる気持ちの余裕無し

この勝負、マンマンの勝ち
0161Ψ
垢版 |
2022/10/27(木) 16:34:26.75ID:xP3bdbOU
ラーメン食わね!?
あーし、そんな食えねーわ、でも食いてー!
んじゃ、大盛り頼んで分けたらチョード良いんじゃね?
ちがいねー!

て感じだろな
そんくらい許容しなよな
別に席埋まって困る状況でもなかったみたいだし
0162Ψ
垢版 |
2022/10/27(木) 17:28:37.65ID:Q4CYqgoO
>>159
店のオヤジが客の所作に原立てて、カネいらんと言い出したらどうするんだよ。
つまらん屁理屈こねくり回す前に外出ろよ。
0163Ψ
垢版 |
2022/10/27(木) 17:59:12.14ID:IY/6wLuc
>>156
オマエが行かなきゃいいだけ
お洒落で気取ってる量が少ないラーメン屋、幾らでもある
このご時世、量が多い店は良心的な店だから文句言うな
0164Ψ
垢版 |
2022/10/27(木) 18:53:57.05ID:1MdoV/W0
イオンのフードコート辺りだとラーメン取り分けて子供に食わせてる親子連れとかよく見かけるような。
あれも常識を知らないマナー違反なんかね?
0165Ψ
垢版 |
2022/10/27(木) 20:23:43.52ID:9coSedSp
>>164
フードコートは問題ないだろ。
ラーメン屋だったらダメな店もあるけど。
ラーメン二郎とか。
0166Ψ
垢版 |
2022/10/27(木) 20:39:16.17ID:1MdoV/W0
>>165
んじゃ単なる店の都合やん
0167Ψ
垢版 |
2022/10/27(木) 21:53:41.18ID:nkTib/NU
そう
店が勝手に言ってるマナーってだけだね
一般的ではない
0168Ψ
垢版 |
2022/10/27(木) 22:32:21.96ID:IY/6wLuc
フードコートとラーメン屋なんて全く違う空間なんだからルールが違って当たり前でしょ
0169Ψ
垢版 |
2022/10/27(木) 22:38:43.78ID:2tQkBQac
別にラーメン屋のルールでもマナーでも常識でもないな
普遍的一般的ではないから
但しその店独自でルールとするのはあり
世間じゃ通用しないけどね
0170Ψ
垢版 |
2022/10/27(木) 22:55:45.49ID:TEk9Aq5l
Googleのレビューみたけど
以前から客と揉める店主みたいだな

変な客なんて何処にでも居るし
混雑時で無かったなら咎めるような事じゃねーよ
0171Ψ
垢版 |
2022/10/28(金) 06:01:04.62ID:4xkaMj3d
ラーメンの画像が無いとどちらの味方をすべきか判らないだろ
0172Ψ
垢版 |
2022/10/28(金) 06:27:29.79ID:LufA0KBP
なにがあかんのかさっぱりわからん。
ならメニュー表に一人一杯注文必要とデカデカと書いとけや
0173Ψ
垢版 |
2022/10/28(金) 07:02:04.61ID:FkgyoTcj
>>166
あたりまえやろ
店の都合も考えたれよ
0174Ψ
垢版 |
2022/10/28(金) 09:32:40.14ID:rWdDqzPe
店主、その1杯の売り上げ無くなるぞwww
0175Ψ
垢版 |
2022/10/28(金) 09:36:33.33ID:ucxPWhjZ
以前、零細な会社に勤めた
そこは、社長と奥さんと、社員2人(その内の1人が俺)、バイト10人、みたいな会社だった
かなりコキ使われた
時間外のサビ残が毎日2時間位あって、休日にも転送電話で俺が客対応しなきゃならなくて、そのぶんの8時間分は完全に無給
労基法とかガン無視なブラック会社
俺、転職何回かしてるから、他との比較が出来るから、その会社がかなりヤバいのは充分に分かった

で、その社長の奥さんが従業員(主に社員)を叱る時によく使ってた言葉が、
「(あんた)常識が無いよ!」だった

いやいや、ふざけんなよ、と
労基法ガン無視の酷い働かせ方をしてるお前らの方が、常識が全く無いやん、と思った

常識が無い奴ほど、相手に対して「あんた常識が無いよ!」って罵倒しがちなんだろーね
0176Ψ
垢版 |
2022/10/28(金) 12:05:13.26ID:NCLeneFJ
>>164
このお店もそれはいいよと言っている
0177Ψ
垢版 |
2022/10/28(金) 13:26:28.62ID:X+rYNoPO
>>82
おしゃべりして長居してそう
0178Ψ
垢版 |
2022/10/28(金) 13:32:02.09ID:J5m6s6T3
馬鹿店主応援する奴がいてびっくり
0179Ψ
垢版 |
2022/10/28(金) 13:35:03.74ID:EBvbtL4T
>>168
同じく食事する空間だが?
なにがちがう??
0180Ψ
垢版 |
2022/10/28(金) 13:40:01.04ID:GfV8EDb9
うどん屋さんで3玉まで増量サービスの所が有ったから彼女と良く行って
小鉢の丼物とうどんを増量で頼んで分けて食べた
かつ屋も初期にはサービスメニューが有ってトンカツが多くて安かったから
セットメニューと他に一品頼んで二人で分けたよ
そういうのが貧しくてさもしいと言われたら悲しいよ
0181Ψ
垢版 |
2022/10/28(金) 13:42:07.45ID:EBvbtL4T
>>178
ここにいるよな人間は「どっちに共感するか、どっちにはんかんもつが」が善悪判断のすべてだからな。
一回横断歩道わたってる最中の警官がクルマに跳ねられたスレがたったけど拍手喝采のていだったしな。
0182Ψ
垢版 |
2022/10/28(金) 14:01:45.38ID:JF4EAW9+
>>179
よっぽどのことがない限りラーメン屋のスペースは
ラーメン屋が施設管理権をもっておりラーメン屋が直接ルールを決める。
当然、当該自身優先のルールになるだろうけど。
フードコートはほぼ各テナントの共有スペースであり
利用に関するルールは施設管理権を持つ建物管理者側が決めるだろうが
各テナントが不利にならないようにラーメン屋並みの厳しいルールはないだろう。
0183Ψ
垢版 |
2022/10/28(金) 14:20:49.39ID:GfV8EDb9
ルールが有るなら入店前には告知しとけよアホ店主
シェア禁止ならそういうふうに書いて貼り出せ
こんな事を後から文句付けるような店には誰も行かなくなる
0184Ψ
垢版 |
2022/10/28(金) 14:22:11.29ID:JF4EAW9+
>>180
うどん3玉増量無料をシェアして食ったのか。
フードコートコートでやるならセーフ
うどん屋でやるならアウトだと思う
店の人が許可したんならいいけど。
0185Ψ
垢版 |
2022/10/28(金) 14:31:01.69ID:mXg11kZW
>>183
侮辱罪とは「バカ・アホ」などの具体的な事実を示さない誹謗中傷のことを指します。

比較的深く考えずに誹謗中傷することができるので、ネット上に書き込まれる誹謗中傷にはこの「侮辱罪に当たる言葉」が最も多いのです。

侮辱罪は親告罪に該当し、警察へ被害届を出すと捜査対象となります。

ttps://blitz-marketing.co.jp/column/4277/
0186Ψ
垢版 |
2022/10/28(金) 14:38:59.76ID:GfV8EDb9
水戸の飲食店主って納豆の宮下みたいなのが通用するんだから察しろよ
日本で初めてラーメンを食したのは水戸の御老公徳川光國
0187Ψ
垢版 |
2022/10/28(金) 14:50:36.76ID:eWdj9/dz
とんかつ屋でご飯おかわり無料のとこでは
二人分とんかつセット頼んだぞ
0188Ψ
垢版 |
2022/10/28(金) 16:35:05.79ID:j/MQ6OIt
>>180
うん、普通に貧しくてさもしいよ
言われてもやるんだろうけど
0189Ψ
垢版 |
2022/10/28(金) 16:38:19.90ID:j/MQ6OIt
>>183
大多数の人がわかってることをいちいち告知する義務はない
0190Ψ
垢版 |
2022/10/28(金) 16:54:44.30ID:ReIrRPYg
この店よく行くけど、未だにTwitterでグダグダ言ってるのみると行きたくなくなるな
美味いし安いのに残念だわ
0191Ψ
垢版 |
2022/10/28(金) 19:20:47.15ID:EIDW9edM
こんな客が他にもいたならわかるが初めてだろ
いつまでもグダグタ言ってる店主が異常だ
0192Ψ
垢版 |
2022/10/28(金) 19:43:13.72ID:MhygLjOr
>>191
いつまでもグダグダ言ってるのはお前だろw
0193Ψ
垢版 |
2022/10/29(土) 02:47:08.33ID:CUfmL+kY
カバンを席に置くやつもわからんよな
2杯たのめよと思う
オマエが収益率悪くするから俺等安く食えない
0194Ψ
垢版 |
2022/10/29(土) 03:04:48.54ID:RNNrBza0
>>172
ファミレスでドリンクバー回し飲みがあかんのと一緒
人数分の注文は言われんでも当たり前では?
一々書かないと分からんなら外食やめたほうが・・・
0195Ψ
垢版 |
2022/10/29(土) 03:45:32.62ID:Bnq4A2a+
貼り紙貼れって喚いてる奴って
アスペっぽいな
0196Ψ
垢版 |
2022/10/29(土) 10:31:45.38ID:yInTs2Km
二杯を3人で食べるのはオッケーだから無問題
0197Ψ
垢版 |
2022/10/29(土) 10:33:28.81ID:bmX01MmI
わざわざ1人一杯頼むか訊いてくるようなめんどくさい店は避けるのが無難
0198Ψ
垢版 |
2022/10/29(土) 10:33:34.28ID:yInTs2Km
店側の勝手な思い込みのルールやね
そんな決まりはどこにもない
0199Ψ
垢版 |
2022/10/29(土) 10:34:35.05ID:yInTs2Km
商売に影響が出てないなら無問題
0200Ψ
垢版 |
2022/10/29(土) 12:27:12.03ID:MOvwbhY0
つい最近、お金のない小学生二人組が、一つだけチャーハン注文したところ
店主が「作りすぎた」って言いながらもう一つサービスしてくれる話あったような
0201Ψ
垢版 |
2022/10/29(土) 14:45:37.11ID:vKyY0YfJ
>>198
ラーメン二郎系は一人一杯制だしシェアNGだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況