「財政的に厳しいといわれる朝鮮総連ですが、その傘下にある大阪の朝鮮学校が、秘かに土地を売却しようとしています。不可解なのは売却先。都内の小さな会社が購入予定なのです」(公安関係者)

https://res.cloudinary.com/fridaydigital/image/private/c_scale,dpr_2,f_auto,t_article_image,w_350/wpmedia/2022/12/S__89309191.jpg
東大阪市にある大阪朝鮮学校。生徒数が1000人を超えていた時代もあったが、近年は200人ほどに減少
今年で創立70周年を迎えた「大阪朝鮮中高級学校」(大阪府東大阪市)。同校の敷地が、いま売却されようとしているという。

「同校を運営するのは学校法人大阪朝鮮学園。朝鮮学校とは、北朝鮮を支持する朝鮮総連の指導下にあり、学校教育法第1条に規定される一般的な小中高とは違い、”各種学校”という扱い。同校では高校の授業料無償化の対象から外されたことで国と裁判で争ってきた経緯があり、’19年に学校側が敗訴。自治体からも補助金が停止されるなど、財政的に苦しいと言われてきました」(在阪の社会部記者)

さらに、この学校について全国紙社会部記者はこう解説する。

「府内に複数ある朝鮮学校は、これまで統廃合が繰り返され、同校も’18年に府内の中級学校と統合し6年間の中高一貫教育校になった。学校が市有地をグラウンドの一部として長年占有してきたとして、市から提訴されたこともあり、’09年に学校側が約1億4600万円で買い取ることで和解が成立した経緯があります」

大阪朝鮮中高級学校はスポーツが盛んなことでも知られ、ボクシングの元WBA世界スーパーバンタム級王者や複数のJリーガーを輩出。とくに最近はラグビーの強豪校としても知られ、日本代表の李承信(りすんしん)選手(コベルコ神戸スティーラーズ)も同校出身だ。

「学校側は、約5000坪の土地を45億円から55億円で売りたいと考えていると聞いている。不可解なのは、土地の購入予定者が、東京の小さな『X』という映画会社だということ。この件で思い出すのが、1兆3600億円もの公的資金を投入した朝銀信用組合の破綻に伴う不良債権の問題です。朝銀の不良債権処理に伴い、朝鮮総連の中央本部ビルが競売にかけられましたが、入札と落札を繰り返した後転売され、結局ビルは朝鮮総連の影響下に戻った。このX社も、土地を転売するためのダミー会社ではないかと見ています」(前出・公安関係者)

同校敷地の登記簿によれば、土地の所有者は、学校法人大阪朝鮮学園。確かに、今年の10月14日、東京のX社から売買予約が入っており、10月20日には所有権移転請求権仮登記がされている。

さらにX社の登記簿を見ると、資本金1000万円で’88年に設立。目的欄には、「劇場映画の企画、製作の実施及び請負並びに作品の販売」「外国映画の販売並びに配給」「芸能人の育成及び斡旋」などと記されていた。