1/5(木) 21:38    中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6190f3e94cb6c329d686763afaa418599201adc

国際政治学者の三浦瑠麗さんが5日、自身のツイッターを連続更新し、岸田文雄首相が4日の念頭記者会見で「異次元の少子化対策」に挑戦すると掲げたことに「異次元の少子化対策への挑戦として、『仕事と育児を両立する女性の働き方改革の推進』を掲げたのは良くなかったですね。誰か、原稿の段階で助言しなかったのかしらね」と苦言を呈した。

 午前中には、この日出演したフジテレビ系「めざまし8」での発言を踏まえ「挑戦とはつまりすぐには実現しないよ、ということ。少子化の反転は非常に困難です。女性の社会進出と同時に少子化が進んできた以上、男女が共に働きながら効率性を上げ、子育てに時間を割くことが必要」「何年でも休んでくださいでは、キャリアを求める女性が何人も産んでくれない。お金は必要だけどそれだけの問題ではない。超低賃金の外国人家政婦やシッターを組み合わせるモデルは日本には合わない。みんなが子どもを重視しつつ、婚外子を当たり前にし、外部サービスも充実させ、効率よく働く社会に」などと連続ツイートで私見を述べていた。

 三浦さんの苦言に、フォロワーから「異次元すぎて何も見えない」「女性のワンオペ前提なのがあからさま」「ニュースを聞いたときに一番違和感を感じたのがそこ。昭和の考えかと思いました」「女性の働き方だけを改革してもダメじゃん? 男性の働き方はもちろん、社会全体の意識も大改革しないと」「異次元の少子化対策を『大胆に検討する』だけですよ」「助言するような人が周りにいたらここまで支持率落ちないでしょうね」など、岸田首相への厳しい声が相次いだ。