1/27(金) 17:12   文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cd2556de3499eaa199c932984795b41d8e95074

 今月19日に、5月末での休刊を発表した「週刊朝日」。創刊101年の歴史で一時代を築いたのが、1980年に始まった女子大生表紙シリーズだ。第1回の宮崎美子に始まり、「芸能人の登竜門」と評されるほど多くの女優、アナウンサーを輩出した足跡を、撮影した写真家・篠山紀信氏が語った。

【秘蔵写真】宮崎美子、大塚寧々、小島奈津子…週刊朝日の表紙になった女子大生たち
https://bunshun.jp/articles/photo/60340?utm_source=news.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=partnerLink&pn=2

なぜ女子大生を表紙にしたのか?
 女子大生を表紙にしたのは、当時が“女子大生の時代”だったことと、どの雑誌も芸能人の表紙で、いやらしい感じを売りにするものも増えていたなかで、清楚で知的でしかも見たことのない子が表紙だったら驚くだろうと思ったから。宮崎美子さんは、まさに僕が求めてたとおりの子が出てきた、という感じでね。明るくて可愛くて。「週刊朝日」は直接家に届く宅配も多い雑誌だったから、彼女のような子が表紙なら、家に置いておきたくなるでしょう?(笑)

 その後たくさんの女子大生を撮ったけど、意外と肝が据わってる子が多くて。初々しさもあれば、何者かになれるかもという野心みたいなものもあったり、その時だけの色々な魅力が写っているんです。

 あのころの総合週刊誌は時代を映す鏡だった。今回の「週刊朝日」の休刊には驚いたけれど、週刊誌は何だってできる。もっと挑戦してみなよ。「週刊文春」もね。

記憶に残る「週刊朝日」表紙コレクション
真野あづさ(眞野あずさ)(聖心女子大学/1980年)…表紙をきっかけに芸能界入りし女優に

大塚寧々(日本大学/1988年)…表紙をきっかけにモデルデビュー その後、女優に

小島奈津子(法政大学/1990年)…フジテレビのアナウンサーとなり「なっちゃん」の愛称で人気に

栗尾美恵子(花田美恵子)(成城大学/1990年)…モデル、CAを経て若花田と結婚し4人の子どもをもうけるが離婚

下平さやか(右)(早稲田大学/1991年)…テレビ朝日アナウンサーとなり、巨人の長野久義と結婚

田万由子(東京大学/1991年)…表紙をきっかけに「ミノルタ」のCMに抜擢。その後、タレントに。葉加瀬太郎と結婚

進藤晶子(神戸松蔭女子学院大学/1992年)…TBSアナウンサーとなり、その後フリーに。プロゴルファーの深掘圭一郎と結婚

膳場貴子(東京大学/1994年)…NHKアナウンサーとなり、その後フリーに。TBS『NEWS23』のメインキャスターも務めた

乾 貴美子(立教大学/1994年)…手ブラ表紙が話題に。「ニュースステーション」のお天気キャスターを務めた