『さるかにばなし』はハッピーエンドに

 ここ数年よく耳にするようになった『コンプライアンス』という言葉。

 テレビ番組でも以前とは異なる表現が使われる機会が増えてきていますが、ついに絵本の昔話にまでコンプライアンスの波が押し寄せているようです。

 『さるかにばなし』といえば、猿に柿を投げつけられたカニが死んでしまうストーリーとして古くから伝わってきました。

 ところが『死ぬ』という描写がコンプライアンスNGという理由から、今では「一命を取り留める」展開に。

https://www.tokai-tv.com/tokainews/image/202302222546802.jpg

 しかも最後は、カニと猿が仲直りするというハッピーエンドに激変していたのです。

桃太郎と鬼の争いは平和に解決

 『ももたろう』は、主人公の桃太郎が鬼との激しいバトルを繰り広げ、最後には鬼を打ち負かすストーリーでした。

https://www.tokai-tv.com/tokainews/image/202302222546804.jpg

 しかし、暴力的な描写がコンプライアンスNGとなり、そのうるさい声で鬼をこらしめるというストーリーに変更。

 そして最後には、鬼が桃太郎に対して驚きの行動を見せる結末に。

 時代の流れなのか、昔話の絵本にまでコンプライアンスの波が押し寄せているようです。

https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20230223_25468