<潜入したブロガーは「部屋の匂いはちょっと微妙」。室内は、不快な匂いが立ち込めていることを示唆した>

中国で、ベッドのすぐ横にトイレがある「マイクロルーム(激狭部屋)」を1泊60元(約1170円)で提供するホテルが、中国で議論を呼んでいる。

Red Star Newsによると、この部屋の広さは8平方メートル。中国中部の河南省の省都、鄭州市の住宅街に位置するホテルという。

ことの発端は2月、ブロガーの「Hei Mao Zhang」が、動画プラットフォーム「bilibili.com」に部屋の様子を投稿したのが始まりだった。ネットで低価格の部屋を見つけ、「好奇心」で体験しに行ったという。

彼は件の部屋に3時間だけ滞在し、宿泊はしなかったが、この部屋には基本的な設備が整っているし、清潔だと話した。

とはいえ、あまりに小さな部屋では、ベッドのすぐ横にトイレがある。「部屋の匂いはちょっと微妙」とコメントしている。狭い空間にむき出し状態で便器があるせいで室内は、不快な匂いが立ち込めていることを暗に示した。

Hei Mao Zhangの動画から、室内には、ベッドとトイレの他に、エアコン、洗面台、鏡、コートハンガー、ケトル、換気扇、風景画が設置されていることがわかる。8平米は約4.4畳に相当することを考えると、備品が占めるスペースは多過ぎる。

「激狭部屋」のビデオは、bilibili.comで200万回、Weiboでさらに200万回再生され、投稿には数千のコメントが残され「刑務所の独房でさえ、これより大きい」と書き込まれた。

誰がどんな目的で泊まるのか?
しかし、この「激狭部屋」は需要があると、ホテルのオーナーは言う。このホテルの近所に、大型のヘルスセンターがあり、そこを利用する患者や親族から宿泊予約があるそうだ。他にも、試験準備で缶詰めするために数日間滞在する学生たちもいる。

「激狭部屋」について、あるコメンターはこう語る。「1泊60元(約1170円)ということは、1カ月で1,800元(約3万5,000円)。この金額なら、だいぶ条件の良いマンションを借りることができる。なぜ、わざわざベッドとトイレが隣り合わせの狭い部屋に住むことを選ぶ人がいるのでしょうか。憂鬱になりますね」

上海の地元テレビ局は2021年、繁華街に「カプセルホテル」がいくつか出現し、1泊のベッド代が35元(約680円)だと報じた。各客はベッドだけを提供され、トイレは共同だった。当局は、このような高密度の住人がいるホテルでは火災の危険があると指摘している。

●いくら安くてもこの配置は遠慮したい

https://img-newsweekjapan.jp/stories/2023/03/13/ae6f1eeb47d5b601770e17e0144a044ab9c3e6c4.jpg
Photo-Bilibili

●便座に座って優雅?に読書もできる

https://img-newsweekjapan.jp/stories/2023/03/13/230313-micrirroom002.jpg
Photo-Bilibili

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/03/post-101093.php