https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/2/1/800w/img_21f69d753c044fe90961d31b86f085e0197131.jpg
古舘伊知郎

 フリーアナウンサーの古舘伊知郎が26日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。ネットのデマを完全に信じてしまったと告白した。

 この日は「特殊詐欺に騙されない自信はあるか?」について議論。古舘氏「自信なし」「したり顔で語るコメンテーター陣に騙されるな」とモニター掲示で意見を表明した。

 その理由について「私も含めて今専門家の方々が(意見を)言ってますけども、信用しない方がいいんじゃないか。そこで免疫がつくじゃないですか。自分の好みの意見だったらワーっと(没入しがちだ)」と説明。

 続けて「何年か前に、面白いとか楽しいと思ったことには『積極的に騙されるな…』と思って悔しかったけど、ネットニュースを完全に信じました」に打ち明けた。

 古舘によるとそのネットニュースは北海道の水産加工会社の社長が逮捕されたというもの。すり身に使う白身の魚が不足したため、その社長は13年前からカニかまぼこを製造する際に本物のカニを使用。「高級なタラバガニならいいだろう」と常習化していたという。

 古舘は「なぜこの事件が発覚したかと言うと、消費者から通報が警察にあった。それは『カニカマを買って食べていたら、本物のカニの味がする。偽物ではない』。…できてるでしょ、話が」と感心した様子で語り「完全に騙されてトークライブでも言ったら、ウソでした…」と頭をかいた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/258253