3/27(月) 10:49    スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b94183f7273725e4963fc24c1a77d3b93702564

 フジテレビの倉田大誠アナウンサー(41)が27日、同局の情報番組「めざまし8(エイト)」(月〜金曜前8・00)に出演。岸田文雄首相がウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問した際、ゼレンスキー大統領に地元・広島県の必勝祈願のしゃもじなどを贈呈したことに言及した。

 松野博一官房長官は23日の記者会見で、岸田首相がしゃもじと、折り鶴をモチーフにした宮島御砂焼のランプを贈呈したと明らかにした。世界遺産・厳島神社で知られる宮島(広島県廿日市市)は、しゃもじが特産品として有名で「敵を召し(飯)捕る」との語呂合わせから、必勝祈願にも使われる。

 コメンテーターの「センスがない」という意見に対し、倉田アナは「周りからの助言というものがね、どこまであったのかっていうのも気になるところなんですけどね」と自身の考えを話した。