旧紙幣を知らない子供たちがSNS上で大きな注目を集めている。
きっかけになったのは「今日レジで若い子に偽札じゃないですか通報しますよっていわれました。」と自身の体験を紹介したりっがぢゃんさん(@tatinatu_rikka)。
夏目漱石の肖像が入った千円札を使おうとしたら偽札と疑われてしまったというりっがぢゃんさん。
このタイプの千円札が発行停止になったのは16年前、2007年のこと。
旧世代には馴染みあるこの千円札を、存在すら知らない世代がいるという事実にSNSユーザー達からは
「まだ流通してたんだ‥‥」
「これ自販機のお釣りとして出てきたときはビビりましたね…」
「夏目さんですね(っ ॑꒳ ॑c)聖徳太子出しても同じこと言われそう」
などさまざまな角度からの驚きの声が寄せられている。
投稿者に聞いた
りっがぢゃんさんにお話をうかがってみた。
ーーこの店員の年頃、お店の業種についてお聞かせください。
りっがぢゃん:店員は高校生か大学生のバイトに見えました。業種はコンビニです。
ーー「偽札」と言われた際のご感想をお聞かせください。
りっがぢゃん:怒りとかは特にありませんでした。少し戸惑いましたが、若い子でしたので納得しちゃいました。
ーー誤解は解けたのでしょうか?
りっがぢゃん:誤解は直ぐに解けました。その時居合わせた他のパートさんが
「今のお札の前のお札だよ」と丁寧に教えていました。
また若い子はすぐその場で謝ってくれました。その後、旧札は自動レジでちゃんと認識されましたので買い物もできました。
ーー今回のご投稿のご感想をお聞かせください。
りっがぢゃん:30代前半で若いつもりでいましたが、20代とは結構なジェネレーションギャップがあるんだなと感じました。
同じように感じている方も多いようですね。旧札を知らないことに攻撃的な書き込みもありましたが、
今の若い子達の常識は「1000円=野口英世」なので、知らないことを悪と押し付けるのは違うなとも思いましたね。
千円札がはじめて発行されたのは1945年に発行された「日本武尊千円札」(甲号券)。
その後、1950年に聖徳太子が印刷された「B号券」が流通した。
1963年には「C号券」が発行され伊藤博文が表面に採用された。
表面に夏目漱石に変更された「D号券」が発行されたのは1984年。
そして、現在も多く流通している野口英世の「E号券」が2004年に発行された。
紙幣のデザインはおよそ20年ごとに変更され、2024年には北里柴三郎が肖像画になっている新千円札の発行予定になっている。
一代前とは言え、夏目漱石の千円札を知らない世代が現れるのは無理もないのかもしれない。
読者のみなさんにとってもっとも見慣れた千円札はどのタイプだろうか。
(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9018cb47221585f136ce20a65e59a24d737359c8
探検
コンビニで買い物 夏目漱石の千円札で払おうとしたら→バイトの若者「偽札じゃないですか、通報」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Ψ
2023/05/25(木) 17:26:04.04ID:xbo0hJ5Y2Ψ
2023/05/25(木) 17:29:51.81ID:auLXI3Ck 人は記憶型と思考型に大別できる
板垣退助「板垣死すとも自由は死せず」
板垣退助「板垣死すとも自由は死せず」
3Ψ
2023/05/25(木) 17:30:04.46ID:Q7HYygzI 適切な貨幣を拒否したんだから謝って済む問題じゃない
バカな店員はもちろん管理不行き届きな店も処分しないと
バカな店員はもちろん管理不行き届きな店も処分しないと
4Ψ
2023/05/25(木) 17:32:07.03ID:N1yNxiQ+ おれもコンビニで慶長小判を拒否られたわ
5Ψ
2023/05/25(木) 17:36:12.02ID:JJovJlVs6Ψ
2023/05/25(木) 17:37:16.13ID:JJovJlVs7Ψ
2023/05/25(木) 17:37:20.74ID:aeg6X+wF ゆうちょ銀行の20代位の窓口行員も聖徳太子5千円出したらキョトンとして現行紙幣との交換拒否された
隣のみずほ銀行行ったら5分で交換してくれたわ
実話だぞ、
正確にはゆうちょ銀行では聖徳太子札確認後に後日ゆうちょ口座に振込という形でしか対応できません、だと
隣のみずほ銀行行ったら5分で交換してくれたわ
実話だぞ、
正確にはゆうちょ銀行では聖徳太子札確認後に後日ゆうちょ口座に振込という形でしか対応できません、だと
8Ψ
2023/05/25(木) 17:38:03.40ID:JJovJlVs >>4
慶長小判は日本銀行や日本国政府が認めていない貨幣だからな。
慶長小判は日本銀行や日本国政府が認めていない貨幣だからな。
9Ψ
2023/05/25(木) 17:38:34.66ID:JJovJlVs >>7
それ事実なら日銀に抗議して良いよ。
それ事実なら日銀に抗議して良いよ。
10Ψ
2023/05/25(木) 17:44:48.94ID:E77uaYfU 流通し始めた時はお釣り夏目漱石と野口英世混合でくれたな。
11Ψ
2023/05/25(木) 17:45:07.77ID:e9NearEB12Ψ
2023/05/25(木) 17:49:40.38ID:n/i7z/gC 銀行は、珍しい札だと鑑定作業で15分ほど待たせるよな
13Ψ
2023/05/25(木) 17:52:32.88ID:MEXmP3HA 両替してないコイツが悪い。キャッシュレス決済にしてないコイツが悪い
14Ψ
2023/05/25(木) 17:56:35.58ID:+/LwNOj9 うそくせえエピソード
15Ψ
2023/05/25(木) 17:57:12.55ID:IGo11Ccp 2000円札で同じことあったわ
16Ψ
2023/05/25(木) 18:00:38.55ID:opVMzfgz いちいち肖像確認している時点でバカ店員だろうな。
17Ψ
2023/05/25(木) 18:01:40.44ID:+3T5u5oN 法的には100円札を現在使用しても問題ないんだよな
18Ψ
2023/05/25(木) 18:02:05.20ID:8lg2s5Ce 作り話
19Ψ
2023/05/25(木) 18:05:14.56ID:Ux7EXfeH 野口英世は業績捏造の結婚詐欺師
こんなのを紙幣にするなんてやめて、漱石に戻せよ
こんなのを紙幣にするなんてやめて、漱石に戻せよ
20Ψ
2023/05/25(木) 18:21:40.76ID:rnzdBhbS そうか今の1000円札って漱石だったか。手元に諭吉しかないから忘れてたわ w
21Ψ
2023/05/25(木) 18:23:03.81ID:B13IrntF >>17
100円札だけでなく、1円札(二宮尊徳)、5円札(彩紋)、10円札(国会議事堂)、50円札(高橋是清)も有効。100円札は板垣だけでなくその前の聖徳太子も有効。
100円札だけでなく、1円札(二宮尊徳)、5円札(彩紋)、10円札(国会議事堂)、50円札(高橋是清)も有効。100円札は板垣だけでなくその前の聖徳太子も有効。
22Ψ
2023/05/25(木) 18:28:27.10ID:WmQG2YR5 伊藤博文さんも呆れ顔だろ
23Ψ
2023/05/25(木) 18:31:06.19ID:1l/Jc/1T Z世代には期待しない方がいいぞ。
漢字も書けない奴ばかりだからな。
漢字も書けない奴ばかりだからな。
24Ψ
2023/05/25(木) 19:19:16.25ID:q+YuUis7 勘違いするにしても
一目でわかるなら偽札じゃなくおもちゃの札だろ
一目でわかるなら偽札じゃなくおもちゃの札だろ
25Ψ
2023/05/25(木) 19:38:41.56ID:DJlBJh/R 青い千円は自分の中ではまだ漱石だな
26Ψ
2023/05/25(木) 19:44:34.25ID:yAE6wujw 通報されてゆっくりお茶でも飲みつつ「困っちゃったネエ」「どうしようかねえ」とかいいつつマッタリするのもいいかも
もちろん若者攻めるなよw
もちろん若者攻めるなよw
27Ψ
2023/05/25(木) 20:28:52.13ID:RvmG3r9s 俺なら名誉毀損で訴えるわ
なにが通報しますよだよw
なにが通報しますよだよw
28Ψ
2023/05/25(木) 20:34:51.86ID:/xWTclGZ まぁ知らないものはあるし、なぁなぁで済まさず確認するのはマシな方かと
30Ψ
2023/05/25(木) 21:17:56.36ID:OZAd+hWk いくらなんでも通報しますよ何てことをこんな無知なバイトが言うわけないわ
お札を知りつくしているマニアでもなければ通報しますよなんていえないよ
今のコンビニのレジは札は自動入金だから読み込めば問題ないはずだし、漱石までは読み込む
お札を知りつくしているマニアでもなければ通報しますよなんていえないよ
今のコンビニのレジは札は自動入金だから読み込めば問題ないはずだし、漱石までは読み込む
31Ψ
2023/05/25(木) 21:32:42.38ID:BFLJ57Zh 100円札なら何枚かピン札持ってる
でも安いんだよね
でも安いんだよね
32Ψ
2023/05/26(金) 00:08:06.92ID:c/t9DzG9 世の中ね、顔かお金かなのよ
33Ψ
2023/05/26(金) 15:23:07.48ID:3WVoZAJU ハイ名誉毀損で賠償ガッポリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【仕事】若者の77%「管理職なりたくない」GW明け退職代行に依頼殺到 SNS時代の“即ヤメ”と働き方の変化 [ぐれ★]
- 大河「べらぼう」異例の注意喚起が話題 冒頭のテロップに視聴者反応「驚いた」「そういうことか」 [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 【悲報】中国の4月輸出は8%増、トランプ関税発動後も特に影響なくむしろ貿易が活発になる [709039863]
- 🏡
- 【速報】暇空茜 実刑の可能性が急浮上 [382895459]
- エロ漫画多過ぎてあの話読みたい!ってなっても探しあてられないよね
- 宇宙とかいう今この瞬間も凄まじい勢いで広がり続けてる奴