漢字という日本にとっては表意文字を、
その一部の改変によりカナを作り表音文字とした。
表音文字だけでは表意文字の音で同じ響きの文字と混同するので、
漢字を残す必要がある。
韓国じゃ防水と放水が同じ音だからと線路工事の欠陥の言い訳をしてたよね。
日本はそういう混乱を嫌うから漢字を捨てたりはしない。