韓国政府がウクライナ戦後復興を支援し韓国企業の復興事業参加の機会を増やすため来年のウクライナ支援予算を今年より大幅拡大することにした。

国の格に見合った政府開発援助(ODA)規模を備えなければならないという判断の下、ODA予算は過去最大となる6兆5000億ウォン(約7183億円)まで増える。

韓国政府が29日にまとめた2024年度予算案によると、ウクライナ関連予算は今年の629億ウォンから来年は5200億ウォンに8倍以上増えた。

ウクライナ予算のうち半分の2600億ウォンは医療用品・救護装備提供など人道主義的支援予算だ。国際機関を通じても1300億ウォンの予算が投入される。

来年初めて編成されるウクライナ復興関連予算は総額1300億ウォンだ。

来年のODA予算全体では尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権の外交政策基調であるグローバル中枢国の実現次元から今年の4兆5000億ウォンより2兆ウォン増額された。これにより政府は2030年までにODA予算を6兆2000億ウォンまで増やすという目標を早期達成することになった。

韓国企業が強みを持つデジタル格差解消事業には3000億ウォンが追加投入される。

戦略的重要性が大きくなるインド太平洋地域とアフリカ地域支援予算は今年の1兆3500億ウォンから1兆9525億ウォンに拡大した。インド太平洋とアフリカ支援予算は無償援助7000億ウォン、対外経済協力基金(EDCF)1兆2000億ウォンが配分された。

災害救護・食糧・医療分野の人道支援予算も3000億ウォンから7400億ウォンに大幅拡大した。

価値外交活動を強化し世界的懸案に積極的に対応するための予算も増えた。

国際社会で北朝鮮の人権に対する認識を向上するために北朝鮮の実状映像製作に16億ウォンが新たに投入される。

韓国文化発信に向けた韓国語教員派遣予算は185億ウォン、韓国教育院運営予算は301億ウォンが編成された。関連予算は世宗(セジョン)学堂アカデミーと派遣拡大などに使われる予定だ。

ODA予算が大きく膨らみ無償援助の施行主務官庁である外交部の来年度予算も大幅に増加した。外交部によると、国会に提出された外交部来年予算案は4兆2895億ウォン規模で、昨年の3兆3206億ウォンより9689億ウォン増えた。

来年のODA予算のうち外交部の執行分は2兆8963億ウォンで今年の2兆68億ウォンより約8800億ウォン増加した。来年度の外交部予算増加額の大部分だ。

韓国が来年から2年間国連安全保障理事会の非常任理事国として活動することになるだけに成功的活動を支援するための予算も増加した。国際機関分担金は今年の6618億ウォンから来年は8179億ウォンに拡大し、安保理理事国担当関連予算も20億ウォンが新たに配分された。

https://s.japanese.joins.com/Jarticle/308413