捨てきれないプライド
大阪がかつて「日本一の街」だったことをご存じだろうか。

1925年、大阪市の人口は市域の拡大によって211万人を超え、関東大震災の影響で人口が減っていた東京市を抜き去った。当時の大阪市は工業出荷額も日本一、面積も日本最大。この街は、「大大阪」と評されるまでになった。

江戸時代に「天下の台所」と呼ばれた大阪は、多くの企業の創業の地でもある。たとえば、住友商事、伊藤忠商事、丸紅、武田薬品工業、サントリー、日本生命、朝日新聞、パナソニックなどが大阪発祥だ(社名はすべて現在のもの。以下同)。

Photo by gettyimages
しかし「日本一の街」だったというこの輝かしい歴史は、現在の大阪にとって厄介な「呪縛」となっているかもしれない。

立命館大学教授で『大阪—都市の記憶を掘り起こす』の著者、人文地理学者の加藤政洋氏が大阪の歴史を解説する。

「かつて大阪は『西日本の中心』として栄華を誇りました。とくに工業化が進んだ大正期から昭和初期にかけては、中国・四国地方、沖縄からも労働者が集まり、大正区には沖縄出身者のコミュニティができたほどです。大阪はエネルギーをみなぎらせ、イギリスの工業都市になぞらえて『東洋のマンチェスター』と呼ばれました。戦後の高度経済成長期にもまだその活気はあったようで、当時は大阪が『東京とは独立した経済圏』を持っていたと考えられます」


NEXT 無謀すぎる開発

続きは下記リンク先を

2024.02.09 週刊現代
https://gendai.media/articles/-/123529?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related