立憲民主党の泉健太代表は7日、国会内で開いた同党「次の内閣」閣議の冒頭、自民党派閥の裏金事件をめぐる衆院政治倫理審査会(政倫審)について言及した。

 与野党で引き続き開催することで合意していた政倫審は自民党側が協議に応じなかったため、次回スケジュールがまだ決まっていない。

 立憲の寺田学衆院政倫審野党筆頭幹事は、政倫審に出席の意向を示した自民「清和政策研究会」(安倍派)元幹部の下村博文元文科相に「ご自身からの自発的な申出があれば審査が行われることになるため、今後の審査会としての手続きに向けた申し立ての対象に含めるのか否かの判断に関わることから、申出の意思や時期についてご意見を確認させて頂く存じます」と審議の申し出を行うように直接働きかけた。

 政倫審の再開催が先行き不透明なことに泉氏は「自民党の中でいまだに様ざまなおかしな圧力がかかり、そして忖度が続いています。本当に個人の自ら弁明したいということすら許されない、そういうような状況が続いています」と厳しく批判した。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/294663