X



人気のネモフィラ、オオイヌノフグリに「似てる」「違いがわからない」の声多数 [きつねうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★
垢版 |
2024/04/28(日) 07:45:28.71ID:Q5cM0A6s
https://p.potaufeu.asahi.com/c1ba-p/picture/28428713/ad5c5299fc42bdd6a7f8e4a323cd4eb4_640px.jpg
ネモフィラの花が咲く丘 ※イメージ写真(aines/stock.adobe.com)

 青いじゅうたんと呼ばれるネモフィラ畑が全国的に人気です。国内の名所は20カ所以上にのぼり、4月から5月にかけさまざまなイベントが開催されます。そんな中、ネット上にこんな声がありました。「ネモフィラとオオイヌノフグリって似てる」

 オオイヌノフグリは道端などでよく見る小さな青い花。たしかに一見すると花の色や形が似ており、特に拡大写真を並べるとそっくりです。しかし、和名「瑠璃唐草(るりからくさ)」が同じという共通点はあるものの、2つは全く別の植物。植物園の係員に見分けるコツを聞きました。

https://p.potaufeu.asahi.com/7329-p/picture/28428466/23657a28710a40913029472b22d76be9_640px.jpg
オオイヌノフグリ ※イメージ写真(sakura/stock.adobe.com)

わかりやすい見分け方があった!
 ネモフィラ(学名Nemophila)は、ムラサキ科ネモフィラ属の越年草で原産地は北アメリカ。花のサイズは約2~3cm(長居植物園「植物図鑑」より)。日本には1877年に渡来したと言われています。

 一方、オオイヌノフグリ(学名Veronica persica)は、 オオバコ科(ゴマノハグサ科から移動)の二年草。花のサイズは1cm弱。国立環境研究所「侵入生物データベース」によると、ヨーロッパに自然分布する植物ですが、日本では1887年に東京で確認され、大正時代初期に全国へ拡大しました。

 SNS上で2つの植物名を検索すると、「ネモフィラを初めて見た時、大きいオオイヌノフグリだと思った」「同じ花だと思ってました」「似てるよね?」「違いがわからない」などの声が数多く投稿されています。

 約2万5000株のネモフィラを育てる「大阪市立長居植物園」。植栽管理を担当する係員も「似てるねという声は聞いたことがあります」。観察時のポイントを尋ねると、2つの注目点を教えてくれました。

 一番わかりやすいのは花びらの数の違いです。「花びらはネモフィラが5枚。オオイヌノフグリは4枚です」(長居植物園係員)

 また、おしべの数にも違いがあり、「ネモフィラのおしべは5本、オオイヌノフグリのおしべは2本です」。

 学術的にはほかにも細かな違いはありますが、植物観察の第一歩として、この2点に注目してみてはいかがでしょうか。

 同園では5月6日までネモフィラフェアを開催中。9:30~17:00(入園は16:30まで)。大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23。

つづき
https://maidonanews.jp/article/15240284
0002Ψ
垢版 |
2024/04/28(日) 08:42:57.72ID:wFU4tmQA
大きさが倍以上違うじゃん
0003Ψ
垢版 |
2024/04/28(日) 10:06:28.87ID:NS/LAAYr
全然違うwww
0005社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/04/28(日) 14:04:12.98ID:Q+eESX9Q
オオイヌ ノ フグリってw
0007 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/04/28(日) 18:28:54.62ID:xOT+XWMr
言われても大きいオオイヌノフグリの認識は変わらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況