https://youtu.be/OB7ndG7Rv0Q

グンマーは高崎と言えば、国鉄車がゴロゴロいる「ぐんま車両センター」で知られています。
先日、秩父鉄道のSL列車・パレオエクスプレスで特別運行した旧形客車や、上越線で運行されるSL/ELみなかみ号などで使われる12系客車などが在籍しています。
客車列車と言えば、鉄道開業以来“機関車”が牽引するのが常識ですが(と言うか、それ以外考えられなかった)、何と今回は事業用車が牽引しての試運転が行われました。
牽引するのは黄色い顔のGV-E197系の重連、客車は12系を使用。GV-E197系は、本来は間にホッパ車のGV-E196形を挟んで保線(バラスト輸送・散布)に使われる事業用車。それが、営業用の客車を牽いて本線走行という、極めて珍しい光景となりました。
もしかすると、この夏に「GVみなかみ号」が爆誕するかも知れません。13分半。

(`・ω・´)<でいし皿蕎麦は、美味にござるぞっ!!