5/14(火) 20:43配信 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f6c78a97cbac443d77da9c034c63acd38030838

1年前のきょう(5月14日)、ジャニー喜多川元社長の性加害問題について、当時のジャニーズ事務所社長・藤島ジュリー景子氏が、初めて謝罪しました。



謝罪から1年、3つのポイントについて、ジャニー喜多川元社長からの性被害を告白した元ジャニーズJr.の橋田康さん、日本テレビ報道局の下川美奈・社会部長とお伝えします。

<1>被害者への補償の現状は?
<2>会社の約束は果たされた?
<3>男性の性被害 社会は変わった?

以下では「<2>会社の約束は果たされた?」についてお伝えします。
(※<1>、<3>については別記事で配信)



SMILE-UP.東山紀之社長(去年10月)
「故・喜多川氏と完全に決別する決意を示すため社名を10月17日付で「SMILE-UP.」と変更していきます」
「被害を受けられた方々の補償をきちんと最後まで行い廃業いたします」

ジャニー喜多川元社長の性加害問題を受けて、「解体」されたジャニーズ事務所。去年10月に社名を「SMILE-UP.」に変え被害者の救済や補償に特化、補償が完了した後に廃業すると発表しました。

藤島ジュリー景子氏は手紙でこう表明しています。

(藤島ジュリー景子氏の手紙)
「今後わたしは補償とタレントの心のケアに専念し、それ以外の業務には一切あたりません」
「また今後わたしはすべての関係会社からも代表取締役を降ります」

そして―。

(藤島ジュリー景子氏の手紙)
「ジャニーズ事務所を廃業することが、私が加害者の親族としてやりきらねばならないことなのだと思っております。ジャニー喜多川の痕跡をこの世から一切なくしたいと思います」

また、“再出発のビジョン”として、再発防止のために人権方針など社内規定を整備。今後も再発防止策の進捗状況などを定期的に説明していくとしていました。



山崎誠キャスター
「ここからは2つ目のポイント「会社の約束は果たされた?」です」

「会社側が実際に今どうなっているのか整理していきます。ジュリー氏が社長を務めていた旧ジャニーズ事務所。今回の問題をうけ、社名を「SMILE-UP.」に変更し、被害者の救済や補償に特化した組織となりました」

「『SMILE-UP.』の社長は東山紀之氏で、ジュリー氏は『SMILE-UP.』の株式を100%保有しています。そして、新たに設立した『STARTO ENTERTAINMENT』はタレントのマネジメントや育成業務を行うエージェント会社で今年4月に本格始動しました」

「旧ジャニーズ事務所は事実上、解体され、ジュリー氏は『新会社の経営には関与しない』としていました。そして、ジュリー氏は10月の会見では手紙の形で、『今後すべての関係会社から代表取締役を降りる』と表明していました

つづきはリンク先ソースをごらんください