雨の大阪万博で愛子さまは即座に傘を持ち替えた…皇室研究家が確信した「国民統合の象徴」に近い存在感
5/15(木) 9:17配信 プレジデントオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f8cc3803a84cb59e1e3529fa1173d1800b048c5
5月8日と9日に、天皇、皇后両陛下の長女、愛子さまが、大阪・関西万博を視察された。神道学者で皇室研究家の高森明勅さんは「敬宮殿下(愛子さま)のご発言、ご表情、しぐさ、立ち居振る舞いの優美さは、飛び抜けており、ご公務を通じて存在感がますます大きくなっている」という――。
■ご公務で広く伝わる愛子さまの輝きと存在感
天皇、皇后両陛下のご長女、敬宮(としのみや)(愛子内親王)殿下の輝きと存在感が、近ごろますます大きくなっている。これは、殿下がご公務などで人々の前にお姿を現されるたびに、等身大で自然体の敬宮殿下の魅力が、より広く伝わるためだろう。
敬宮殿下が、まさにそのお名前とご称号の通りに、多くの国民から愛され、敬われるのは、ことさら飾ろうとせず、ありのままでありながら、内面からにじみ出る誠実さ、お優しさ、ご聡明な品格の高さが、人々の心を打つからにほかならないだろう。
■万博の会場で起きた「愛子さまフィーバー」
先ごろの関西万博へのお成りの際は、図らずも「愛子さまフィーバー」が起きた。
敬宮殿下は5月8日・9日の両日にわたって、万博をご訪問になった。初日に純白のスーツ姿でお出ましになった敬宮殿下を一目見ようと、大勢の人たちが集まった。
つづく
探検
雨の大阪万博で愛子さまは即座に傘を持ち替えた…皇室研究家が確信した「国民統合の象徴」に近い存在感 [請安息吧★]
1請安息吧 ★
2025/05/15(木) 20:21:51.90ID:ls9YzX682請安息吧 ★
2025/05/15(木) 20:22:12.53ID:ls9YzX68 つづき
大屋根リングで説明を受けられる殿下のお姿は、地上からはるかに遠く、小さくしか見えない。それでも驚くほど多くの人が詰めかけ、スマートフォンを片手に持って、下から熱心に見上げていた。
この時には、人気パビリオン前の長い行列も、人々が敬宮殿下の方に移動したために、並んでいる人が少なくなったという話も耳にした。
今回の万博へのお出ましでの敬宮殿下のなさりようから、人々が殿下に敬愛の気持ちを寄せる理由の一端が、見えてくる。
■「楽しみにしてまいりました」のメッセージ
敬宮殿下はわずか2日間の万博ご視察の間にも、キラキラ輝くような「ご発言」を多く残しておられる。
大阪に着かれて最初に、出迎えた吉村洋文・大阪府知事に会われた時のおことばは、「楽しみにしてまいりました」というもの。“期待して心待ちにする”という意味のこの言い回しは、皇族のご発言としては極めて率直であり、新鮮なご発言として受け止めた人も多かったのではないだろうか。
一方、迎える側としてこれほど嬉しいメッセージは、ほかにちょっと思い浮かばない。
これは、もちろん殿下のご本心に違いない。だが、一般に地位や立場が高いと、えてして体裁を重んじるために、本心をそのまま表現するのを控える傾向がある。
しかし殿下は、令和の皇室で“唯一の皇女”という高い地位にあられながら、取り澄ましてお高くとまることなく、ご自身のお気持ちを素直に口にされた。
そのことで、最初に最高のメッセージを伝えられたことになる。
■夢は「世界平和」
より強いインパクトを残したのは、2日目にシンガポール館を訪れられた時のこと。自分の夢をタッチパネルに描くコーナーで、漢字4文字で「世界平和」と書かれた。
このニュースに触れて、「え、世界平和⁉」と驚いた人がいたのではないか。23歳の若者が“あなたの夢は何ですか?”と問われて、この言葉を選ぶということは、普通、想像しにくい。23歳でなくて、何歳でもそれは同じだろう。
スケールが大きすぎて実感が湧かない。
しかし、殿下は別に人を驚かそうとか、背伸びをしてカッコいい言葉を書いてやろうとか、お考えだったわけではない。「夢がかないますように」とおっしゃっていた通り、それがご本心なのだ。
しかも、それは急な思いつきではなく、以前からの願いだった。ただちに思い浮かぶのは、学習院女子中等科の修学旅行で初めて広島を訪れられた時のご感想を、「世界の平和を願って」と題した文章にまとめられていた事実だ。
そこには、次のような一文があった。
----------
《空が青いのは当たり前ではない。毎日何不自由なく生活できること、争いなく安心して暮らせることも、当たり前だと思ってはいけない。なぜなら、(先の大戦の)戦時中の人々は、それが当たり前にできなかったのだから。日常の生活の一つひとつ、他の人からの親切の一つひとつに感謝し、他の人を思いやるところから「平和」は始まるのではないだろうか》(『学習院女子中等科卒業記念文集』平成29年[2017年])
----------
このような感覚を持ち続けておられる殿下にとって、「世界平和」は日頃の実感からかけ離れた妄想でも何でもない。ご本人にとって地続きの切実な願いにほかならない。
この時のシンガポール館での出来事は、その事実を改めて私たちに伝えてくれた。
それにしても、何と気高い精神の持ち主でいらっしゃることか。
続きはソースを
大屋根リングで説明を受けられる殿下のお姿は、地上からはるかに遠く、小さくしか見えない。それでも驚くほど多くの人が詰めかけ、スマートフォンを片手に持って、下から熱心に見上げていた。
この時には、人気パビリオン前の長い行列も、人々が敬宮殿下の方に移動したために、並んでいる人が少なくなったという話も耳にした。
今回の万博へのお出ましでの敬宮殿下のなさりようから、人々が殿下に敬愛の気持ちを寄せる理由の一端が、見えてくる。
■「楽しみにしてまいりました」のメッセージ
敬宮殿下はわずか2日間の万博ご視察の間にも、キラキラ輝くような「ご発言」を多く残しておられる。
大阪に着かれて最初に、出迎えた吉村洋文・大阪府知事に会われた時のおことばは、「楽しみにしてまいりました」というもの。“期待して心待ちにする”という意味のこの言い回しは、皇族のご発言としては極めて率直であり、新鮮なご発言として受け止めた人も多かったのではないだろうか。
一方、迎える側としてこれほど嬉しいメッセージは、ほかにちょっと思い浮かばない。
これは、もちろん殿下のご本心に違いない。だが、一般に地位や立場が高いと、えてして体裁を重んじるために、本心をそのまま表現するのを控える傾向がある。
しかし殿下は、令和の皇室で“唯一の皇女”という高い地位にあられながら、取り澄ましてお高くとまることなく、ご自身のお気持ちを素直に口にされた。
そのことで、最初に最高のメッセージを伝えられたことになる。
■夢は「世界平和」
より強いインパクトを残したのは、2日目にシンガポール館を訪れられた時のこと。自分の夢をタッチパネルに描くコーナーで、漢字4文字で「世界平和」と書かれた。
このニュースに触れて、「え、世界平和⁉」と驚いた人がいたのではないか。23歳の若者が“あなたの夢は何ですか?”と問われて、この言葉を選ぶということは、普通、想像しにくい。23歳でなくて、何歳でもそれは同じだろう。
スケールが大きすぎて実感が湧かない。
しかし、殿下は別に人を驚かそうとか、背伸びをしてカッコいい言葉を書いてやろうとか、お考えだったわけではない。「夢がかないますように」とおっしゃっていた通り、それがご本心なのだ。
しかも、それは急な思いつきではなく、以前からの願いだった。ただちに思い浮かぶのは、学習院女子中等科の修学旅行で初めて広島を訪れられた時のご感想を、「世界の平和を願って」と題した文章にまとめられていた事実だ。
そこには、次のような一文があった。
----------
《空が青いのは当たり前ではない。毎日何不自由なく生活できること、争いなく安心して暮らせることも、当たり前だと思ってはいけない。なぜなら、(先の大戦の)戦時中の人々は、それが当たり前にできなかったのだから。日常の生活の一つひとつ、他の人からの親切の一つひとつに感謝し、他の人を思いやるところから「平和」は始まるのではないだろうか》(『学習院女子中等科卒業記念文集』平成29年[2017年])
----------
このような感覚を持ち続けておられる殿下にとって、「世界平和」は日頃の実感からかけ離れた妄想でも何でもない。ご本人にとって地続きの切実な願いにほかならない。
この時のシンガポール館での出来事は、その事実を改めて私たちに伝えてくれた。
それにしても、何と気高い精神の持ち主でいらっしゃることか。
続きはソースを
3Ψ
2025/05/15(木) 20:48:00.04ID:noo3lD5g 「尊皇攘夷」って書いて欲しいなぁ
4Ψ
2025/05/15(木) 21:02:49.58ID:B8ijFNCW 女系推進派の姑息なアゲは要らん
5Ψ
2025/05/15(木) 21:32:51.79ID:UWdUykEU フェイクニュースの雨あられ
愛子さまが25歳にまもなく到達するのでどんどん増える
愛子さまが25歳にまもなく到達するのでどんどん増える
6Ψ
2025/05/15(木) 22:02:09.22ID:TIWLQyrW 万博では観客を排除して一人だけで無人の会場を平然と歩いて下に追い出された人に手を振るが、誰も愛子に無関心
国民に寄り添わず排除する愛子
//www.asahicom.jp/imgopt/img/7935e558b7/hd640/AS20250508002953.jpg
国民に寄り添わず排除する愛子
//www.asahicom.jp/imgopt/img/7935e558b7/hd640/AS20250508002953.jpg
7Ψ
2025/05/15(木) 22:55:36.90ID:OMouAYkt 昭和皇后陛下、平成皇后陛下、サボり雅子の公務を比べてみたら一目瞭然
雅子サボり過ぎ
愛子さまはがんばってるけど、雅子のイメージが悪すぎてな
ー
雅子サボり過ぎ
愛子さまはがんばってるけど、雅子のイメージが悪すぎてな
ー
レスを投稿する
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 敗戦なら日本語話したかも トランプ氏、冗談交じり [首都圏の虎★]
- 【芸能】永野芽郁 全マスコミ排除の“ご都合”舞台挨拶に疑問殺到…興行収入悪化で「稼げる女優」から失墜の危機 [jinjin★]
- 外人「坂本龍馬て何した人?」ジ「わ、分からんでござる…」外「有名じやん」ジ「多分何もしてないでござる…」外…ジャップisクレイジー [937133803]
- 【ネトウヨ悲報】ヤマワケエステートさん リフォーム予定の建物が滅失の上第三者に家を建てられそう [382895459]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 日本人、やっぱり頭がおかしい [271912485]
- ▶ぺこら20:59から ぺこらかBLEACHかクイズ配信
- ▶一時間くらいべろちゅーしたいホロメン