>>393

617:名無し草:[sage]:2022/10/01(土) 16:20:40.29
思い出す;;

647 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ササクッテロラ Spe5-xtdD [126.182.228.50]) sage 2022/05/06(金) 20:28:15.45 ID:dFEpdPHAp
冤罪さん学歴が高いとかご実家が太いとか本人が社会的地位が高いとかで学友や人脈がかなり強いんでは
でなければこんなに速やかに刑事事件専門の弁護士を付けられる?
損害賠償よりさくっと刑事を選べる資力もあるよね

661 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スップ Sd73-JsAp [1.72.5.197]) 2022/05/06(金) 20:33:42.60 ID:1HYb0nfud
>647
結局そう言う周りのステータスが高いのを活かせるのも本人自身のステータスの高さありき
周りがお膳立てしてくれてるのではなくて本人が取り回してるの分かるし
あと弁護士の方は民事で相談して刑事に強い弁護士を紹介されたようだから
今回のケースは侮辱罪の厳罰化を見据えて実績積みたい弁護士事務所側の思惑もあるんじゃないかと
Kの勝ち確ケースだしなあ今回

666 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 299d-3IX0 [126.218.160.152]) sage 2022/05/06(金) 20:36:50.74 ID:ZBDKhhN/0
>647
ぶっちゃけそういう金とか学歴どうののステータス()はあってもこういう時に役に立つわけじゃなくて、元はゲーム仲間だったり日頃から親しくしてた男性がイベントスペースの売り子に来てくれてたとか前からの友人が助けてくれてることが重要なポイントだと思うぞ
社会人としてオタクとして色んな繋がりがあって、そこでまともなコミュニケーションが取れてるってことだから

624:名無し草:[sage]:2022/10/01(土) 16:22:20.14
>617
本当になろうってオタクにピンポイントで刺さるんだなって思った;;