X



三浦春馬さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 21:30:49.89
小栗語録
「これをいうと春馬が『そんなことありません』ていうかもしれないけど、将生と春馬と三人で一緒にいるときに若干、将生との距離が近くなってることに春馬が嫉妬してるみたいな雰囲気になることがあるんですよね(笑)」(2012/4 H)

「今回、美籐が登場すると聞いた時、「春馬にやらせるべきだ」と言い続けました。実際に演じてるのを見たら、相変わらず肝が据わってるなと思いました。春馬的にはもう少し俺らと絡みたかっただろうけど。俺も春馬と戦いたかったなぁ。」(2009 TVnavi)

「この前、春馬からご飯誘われまして、行ってきましたよー。でも春馬、まだ未成年なんでね、イタリアンでオレンジジュースで乾杯してきました」(2009/ANN)

「初めて春馬と会ったのは、18歳、高校生の頃で可愛い子だな♡ って。本当にピュアなんですよ。純粋で真っ直ぐなんで、汚れないで欲しいなって。」(誰だって波乱爆笑)

「え、(三浦春馬くんは)僕を憧れだと言って下さってるんですか?言って後悔してると思うよ。こうならないようにしようと反面教師にしたりしてね(笑)」((2008/3 JUNON)

小栗「春馬は基本的に連絡くれないから、こっち発進ですね」
春馬「やっぱ誘ってもらったほうが行きやすいですよ。でも、これからは僕が誘います」
小栗「ハハハハ、絶対、しないよ」
(2009/3 JUNON)

小栗「憧れてるんだろ、言っちゃえよ(笑)」
春馬「いや、憧れていないとは言えないですけど(笑)かっこいいなあと思っていたし」
小栗「でも、そこまでじゃない?」
春馬「いや、恥ずかしいんですよ(笑)」
(2009/3 JUNON)

小栗「桐谷健太は付き合い悪くてですねー。地元が大阪なんで、そっちばっかり行ってて皆で飲もうよって時もほとんどいなくて」
桐谷「やっぱり、お父さんお母さんにすごく会いたいので、そこはやっぱ親孝行したいって言うのがあって」
春馬「エライ!」
桐谷「えっ…」
春馬「えらい」
桐谷「えッ…あ…アリガト」
0003名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 21:32:50.36
勝村さん本当に慕ってたのね
同じアミューズの先輩より慕ってたのでは?
最後の文章がちょっとぐっとくる

三浦春馬、アンドリュー・ロイド=ウェバー日本初演作品への強い思いとは 『ホイッスル・ダウン・ザ・ウィンド 〜汚れなき瞳〜』
2019.12.3

『罪と罰』では、勝村政信さんの手ほどきを受けられたこと、舞台上での動き方についてのレクチャーを受けられたことが、自分としては大きかったです。動きすぎてしまうとうるさかったりしますけれど、一連のセリフの中で、一度セリフを止めて、心情に合ったジェスチャーを一つ入れてまたセリフをしゃべる、そのテンポ感についてだったりとか、お客様を飽きさせないためのテクニックだったりを、いろいろ教えてくださったんです。それを一つひとつクリアしていく、自分の中に浸透させていく作業がとても刺激的で楽しくて。すごく論理的に教えてくださる勝村さんは、最近の自分の師ですね。​


「ザ・マン」として、どこに救いを求めて役としての自分の感情を成立させられるのか、挑戦したいなと思って。スワローというヒロインと出会ったことで、それまで未来に希望を持てなかった彼が心洗われていく、そこに非常に興味があります。​
0004名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 21:33:55.79
最近かわいくなくなったってよく言われるって内心は傷ついてたんだろうな。。

三浦春馬 篠原涼子に「キュンとしないよう注意してます」
2013年4月15日

「”最近、かわいくなくなった!”と、よく言われるんですよ。アハハ。人それぞれ、その言葉には違う意味があると思うんですけど、いつまでも『かわいい』って言われるのもなんなので、自分的にはうれしいですね」
 このところ、急激に大人の顔へと変わってきた三浦春馬(23)は、そう言って笑顔を見せた。
「これからは大人の渋みとか、かっこよさとかも少しずつ出していけたらいいなと思います。救いようのない悪人とか、今までと違う方向の役もやってみたいので」
 そんな気持ちが引き寄せたのか、約2年ぶりの連続ドラマとなる木曜劇場『ラスト・シンデレラ』(フジテレビ系・4月11日22時スタート)では、陰のあるちょっとワルい男を演じる。
「クランクインの日がベッドシーンだったんですよ(笑)。朝イチの撮影じゃなかったのが救いでしたけど……。日々、大人な芝居に挑戦しています!」
0005名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 21:35:36.98
キュンキュンするかわいさ
気にかけてくれるのを待ってるタイプなのね
だからよく「気にかけてくださる方」って言ってたんだ涙

とっつきにくかった? 三浦春馬の子役時代
2019.09.12

三浦:僕は割と周りの同世代の子たちとあんまり仲良くなれない子だったと思うんですよ。盛り上がっていても、なんかどこかクールにいたというか……。

とっつきにくかったと思いますよ。みんなは子供らしい話でわーっと盛り上がってたりとかするんだけど、僕は外の景色を見てフッとしてる……。だけどそれを気にかけてくれる大人が話しかけてくれるんじゃないかっていう淡い期待みたいなものをどこかで隠し持っていて……っていうのは常にあったんですよ。
0006名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 21:36:47.81
春馬語録

「小栗さんとの思い出と言えば、『ボンビーメン』の現場で、トランクスを履いていた僕を見て、ボクサーパンツを4枚もくれたこと(笑)「いつでも家に来ていいよ」って言ってくれたりいろんな話をしてくれたり、すごく可愛がってもらってます。」

(現場では共演者の方と話すほうですか?)「前はひとりでいるほうが多かったんですけど、最近は誰かしらといるほうが多いですね。セットにいる時は、小栗さんとずーっと話してました。」

「貧乏男子で、小栗旬さんに会えたのも最高でした。お芝居の話を熱く語ったり。「俺は色んな三浦春馬が見たいんだよ」って言ってくれてそれがすごく嬉しかったです。今、旬さんみたいになりたいです。今までは誰かになりたいとか思ったことなかったんですけど。すっごくかっこいいんです!」

「ZEROUは、カッコイイ映画です。特に小栗さんがカッコイイです(笑)」

「(クローズのコミックスは)小栗さんに全部貸してもらったんです。僕もお返しに『はじめの一歩』を貸して読んでもらおうと思ったんですけど、あまり興味なさそうだったので、止めておきました(笑)」
0007名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 21:37:46.81
今は突っ走っていくとき 俳優 三浦春馬さん
2012/03/04

─前回の舞台の稽古のときに、思わず涙が出たとか。

三浦  泣かされたんですよ。歌唱指導の先生が「どS」(とてもサディスチック)で。無理やり声を出させるためにすごい力で、お腹を「もっと、もっと出して!」っ て、押してくるんです。ミュージカルなんて初めてだし、できない自分に悔しいのと、怖くて、泣かされちゃったんですよ(笑)。

─子役からデビューされて、今、役者としてご自分がどんな時期だと思いますか。

三浦  突っ走っていく、いろんなことを知っていく、そんなときだと思う。18、19歳のときは仕事は好きだけど、ここまで好きになれなかった。19歳のとき、一 度、挫折したんですね。忙しくて、自分に自信がなくて、この仕事、やめようと思ったんです。でも、いろんな人に出会って、周りの先輩方や同年代の人にいい 影響をもらって。だからこそ、今、楽しいし、熱くなれますね。

─「あ―、幸せだなあ」と思う瞬間ってどんなときですか。

三浦 えっと、おいしいごはんを食べてるときと、寝てるとき。そして、舞台に立って、カーテンコールでお客さんの顔を見るときですね。
0008名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 21:40:13.00
かわいい。。
(春馬くんは)自分がどう思われているか非常に気になる性格なので発言にみんなが反応すると非常に喜びます


😭
@この間CDお渡し会で長く応援してくれてありがとねっていってくれました😭
0009名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 22:15:21.84
@2009年 婦人公論 7/22号
人見知りな性格、怒っているように見えると言われることや、あるドラマの撮影で、スタッフに愛想がない子だなと思ったと言われたことを気にしている春馬くん。
https://i.imgur.com/0g9NGkj.jpg
https://i.imgur.com/xePBBuk.jpg
https://i.imgur.com/PpmpfU0.jpg


監督「最初は説明するときとか話したときのリアクションがすごくわるいの
”聞いてんのかなぁこいつ?”ってくらい。
でもたぶんそのとき頭ん中でいろんな考えをかけ巡らしてると思うの。それが最後になってわかったから」
監督「今回(3年経って)夏の頃から会い始めた時に
”あ。この子はめっちゃくちゃ人見知りなんだな”って分かって
だから今回の第一印象は”人見知りのヤツやなぁ”
だからこの前もそうやったんやな。なんかシャイとゆうか」
https://i.imgur.com/rkciyyJ.jpg


春馬「例えば人と会話するときに、やっぱり目上の人だし、監督だし。うまく受け答えってゆうか、
しゃべれるかなとかそうゆうこと気にしちゃったりするんですよ
言われた事をちゃんと返せてるのかな。とかそんなこと考えたりしてるうちに暗いとゆうか」
https://i.imgur.com/XCrNKn5.jpg
0010名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 22:18:20.42
>>1
近年の憂いある色気が爆発した大人春馬を省く意味
0011名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 22:23:53.26
僕はやっぱり同世代の中でも一番になりたい人なので、だからちゃんと実力もきちっとあって、日本に必要な俳優だよね、て言われるそういう存在になりたい
-フジテレビ「僕らの音楽」2013.5.3

(理想の父親像は?)
思い出を一緒に多く作れる父親、ですかね。あのときここへ行ったねとか、一番大切なときに一緒にいられたね、とか。今の時期だったら、夏のアクティビティなどを一緒に楽しめるような、遊び心を持ち合わせた父親でいたいなって。
-「TWOWEEKS」マイナビニュース2019.9.3

沢:春馬君は言わずと知れたイケメンじゃないですか。
「イケメン俳優」みたいなそういう呼ばれ方ってのはどう?

三浦:もちろん…。すごくうれしいです。ありがたい言葉だなと思ってます。
「イケメン俳優」とか「イケメンだね」とかすごくうれしいですけどそれだけじゃつまらないし。
やっぱり僕は同世代の中でも1番になりたい人なので。
ちゃんと実力もあって「日本に必要な俳優だよね」って言われるそういう存在になりたいので。
だからこれからどんどんどんどん努力していい作品にいい映画にいいドラマに出ていきたいなと思ってます。

岩沢:素晴らしいです。
0014名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 22:28:38.57
今僕ができる芝居、そしてこれから俳優 三浦春馬
2013/12/11

僕は以前、ある監督に「おまえは瞬発力はあるけど持久力はないよな」といわれたことがあります。確かにそうなんです。瞬発力には自信があるんですが、持久力がない。長い時間になってくると、クオリティーが下がってきたり、うまくはまっていないといい表情を見せられなかったり。逆にはまったときはすごいいい顔するけど。


プライベートのこと

すごく幸せな家庭とか、すてきな恋にも憧れます。ただ、僕は今長い間事務所にお世話になっていて、事務所にたくさんいいチャンスをいただいているので、期待にも応えたいと思う。

そのときの感情にもよりますが、はたして何が一番周りも納得できて、自分も納得できるのかな、と思います。周りの人たちが最近結婚していくから、そういうことも考えたりします。

ただ、子どもは欲しいです、2人(笑い)。
0015名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 22:29:12.03
永遠の0でも演技が大げさって叩かれてたみたいだけどあれも監督の演出だしね

監督にボールを投げた……見送られた!

「僕の本当のおじいさんのことを教えて下さい」と頼み、そこでもまた衝撃的な事実を聞かされるのですが、その第一声目に15カットくらいかかったんです。「僕の本当のおじいさんのことを教えて下さい」というセリフの撮影だけに15カット。「もう一度」とカットがかかるたびに、監督からもっともっと感情を出してくれ、といわれ続けました。

もっと感情を出してくれ、という言葉がどんどん監督から飛んできたので、こっちならどうだ、こういう気持ちの作り方ならどうだろう、と試していきました。言葉ではなく、感情や表情での表現の幅を試して、監督に何度もボールを投げるわけです。

「監督はそれを……打たないのか! ああ、見送った!」って。NGということですから。ああ、いい球じゃなかったんだ、って。時間がたつにつれて不安になりました。


【演じすぎ、それは…】

今回、僕の演じた佐伯健太郎は、周りの反応から「君ならいけるよ」といわれていた司法試験に何度も落ちて、やる気も少しうせている、という役だったので、少し暗いんじゃないかなと考えていました。

でも監督とお会いして「どういう風に演じていきましょうか」と相談したら「わかりやすくダメダメなキャラクターでいいです。暗いというより明るさで少しごまかしているような、そういうキャラクターにしてください」という指示をもらいました。そこは、自分が思っていたキャラクターとは違っていたので、その言葉を消化しきれないというか、すんなり入ってくるものではなかったです。

また、演じすぎるのもいやだな、という気持ちもありました。田中泯さんとの場面でもそうでしたが、橋爪(功)さんとの場面でもやり過ぎなんじゃないかなと思ったりしていました。

物語の最初の方でしたから、健太郎も(橋爪さんの話を聞いて)「ああそんなことがあったんだ」というのはあるんですけれど、そこから「おじいさんのことを調べたいんだよ」と自分から意欲がわいていくまでには、もうちょっと煮詰まったものがないと、と思ったんですね。だからその場面はそんなに涙ぐんで、という感じじゃないんじゃないかな、という葛藤もありました。
0016名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 22:29:37.98
【演技をすることの難しさ】

自分の感覚と演出家が思っていること、お客さんの思っていることが合致しないことがあります。これはとても気持ちが悪いです。演じていても、できあがったものを見ても、自分のなかでは成立しているんだけれども、監督や視聴者が「それは違うよ」といえばそれだけの結果です。自分がどんなに満足して、いい芝居をしたと思っても、最後は周りの評価しかないんです。

ただ、はたして自分の気持ちを押し殺して監督と視聴者が求めるものをやり続けたら成功するかといえば、そうでもないような気もします。自分が今何を求められているかということと、自分のやりたい芝居というものを合わせて表現していくことは難しい。難しいけれど、それが大切なんだと思います。
0017名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 22:30:09.28
ちゃんとしてるところを、そういうところがお前はダメなんだよって言われるとはなんという世界
嫌いなら嫌いでいいって悲しい


ー柳楽さんも、三浦さんに対して同じようなことを言われてました。
俳優に種類とかはないと思うけど、あえて属性みたいなものを決めるとすると、僕と柳楽くんは同じなのかなと。だから、一緒にいてすごく楽なんですよね。

ーその子役出身だからこそ体に染みついたものとは?
目上の人や年上の人には敬語を使いなさいとか、先輩には失礼のないようにしなさい、とかですかね。ときどき先輩の俳優さんから「何でそんなに硬いの?」とか、「そういうところが、お前はダメなんだよ」と言われることもあります。
でも、仕方ないじゃないですか。それは幼少期から培われてきたものだし、否定されても困るなと(笑)。だから、最近は「これが僕なので、否定しないでほしい」と言うようにしています。それが嫌いなら、嫌いでいいし、ということで。
0018名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 22:30:43.72
これ週刊文春かな

「実は四、五年前から自身の内面と仕事のバランスがうまく取れず、人知れず葛藤していることを親しい友人に打ち明けていた。
自分の考えを溜め込んでしまって『自分でも嫌なんです』と。周囲に『本当の自分を見せたくないと思ってしまう』『自分をさらけ出せる仲間と仕事をしたいし、いいパートナーと出会いたい』とも語っていました」
0020名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 22:31:54.49
「今はもう高校生、最初は地元の公立高校に行くんだ!って話してくれてたこともありましたが、仕事が多忙になったため、東京に出て家族と離れて寮で暮らしてます。大人だなぁって感じの時と子供らしい1面の時との2つの顔を持ってる感じ。NHK「ファイト」をきっかけに、ドラマ・映画に活躍中、「14才の母」で桐ちゃんを演じて一気に有名に。」
0021名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 22:32:22.73
>>19
ここ個人スレなので荒らしはご遠慮ください
0023名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 22:46:11.75
>>22
鬼女スレから追いかけてきたんですか?
ストーカーやめてください羽生ファンさん
0024名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 22:47:09.71
銀魂の福田監督が羽生嫌いって言ってたらそれからずっと羽生ファンにストーカーされてます!
0025名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 22:48:49.53
2004年のプロフィールかわいい

【HN】三浦 春馬
【前世】さる
【似ている芸能人】YUKINARI(DA PUMP)
【身長】170a
【体重】53`
【生まれたところ】水戸
【口癖】 まぁね♪
【性格】 気まぐれ
【好きな女性のタイプ】 優しぃ子
【好きな言葉】 まぁね♪
【好きな芸能人】 黒木 瞳
【好きな音楽】 バラード系
【好きな花】 ひまわり
【将来の夢】 スターになる
【尊敬する人】 父さん・母さん
【今一番行きたいところ】 三大庭園
【今一番やりたいこと】 空を飛ぶ
【初めて買ったCD】 ポケモン言えるかな
【最近ひそかに興味があること】 歌を深く聴く
【生まれ変わったら】 もう一回自分
【疑問に思っている事】 カラスはどこで死んでしまうのだろう?
0028名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 22:50:27.27
>>26
鬼女スレに帰りなよ羽生オタ
0029名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 22:50:59.62
■三浦春馬

□幼少時代〜
・近くに森と海がある所で育った。
 森でターザンごっこ、基地作り、虫採りをして遊んだ。
・母親が働いていたので家に帰るとひとりだった。
 レゴを使ってお城を作ってひとり遊びをするのが好きだった。
・女の子に間違えられるのが嫌で自分でまつげを切った。
・急な坂道をスケートボードで滑って転んで怪我をした。
・夏休みに毎年家族で海のすぐそばの同じ旅館に泊まった。
・小学校時代、サッカーをやっていた。
・小5の時、茨城に引っ越した。
・小6の時、2歳年上の女の子と初デート。
 デパートのレストランで食事してプリクラを撮った。
・小学校時代、卒業文集に「紅白歌合戦に審査員として出る」と書いた。
・中学時代、勉強は大嫌いだった。
・中学時代、女の子にモテたくて髪にワックスをつけまくった。
・中学時代、悪ガキだった。夏休みに夜中の学校のプールに忍び込んで泳いだ。
・中学時代、サッカー部。
・中2の時、ゆずに憧れてギターをはじめた。
・中3の夏休み、彼氏がいる彼女に片思いして1度だけ夜の公園で会った。
・軽い反抗期があった。
0030名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 22:51:35.51
12年にインタビューを受けた「婦人公論」で三浦は、「春馬」と名づけたのが母親だと明かし、親子仲について次のように語っている。

〈ずっと『はるちゃん』と呼ばれています(苦笑)。この前『僕って反抗期とかなかったよね?』と聞いてみたら、『なかったねぇ』。
(略)僕が一人っ子ということもあり、当時は母が寂しがって、頻繁に電話をかけてきたり、メールを送ってきたりしていましたね。
高校卒業後に一人暮らしを始めてからは、母に教わった唐揚げをよく作っていました〉
0034名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 22:54:54.83
三浦春馬&JUJUがバイヤーの熱意に感激!「長寿番組になったら良いな」
2018/10/17

――この半年で、お互いの印象は変わりましたか?

JUJU:世間が思っている以上に“三浦春馬”という方は面白い方です、きっと。爽やかでイケメンでというのがお会いする前の印象だったんですけど、この番組が始まってからはそれ以上に人間として面白い方だなと思いました。

三浦:うれしい!(笑)。

JUJU:思ってないでしょ(笑)。

三浦:思ってますよ(笑)。すごいほめ言葉じゃないですか、それって。

JUJU:あと、私との共通点として、カメラが回ってない時に話し過ぎて、カメラが回ると話を聞いてない(笑)。

三浦:ダメですね、MCとして(笑)。僕のJUJUさんのイメージは…“スパイスを愛してる”ですね。先日の放送で「次の機会があったらスパイスをハントしに行く!」と仰っていたので、それはぜひやっていただきたいし、僕もいち視聴者として見たいです。

三浦:今日も改めて思ったんですけど、JUJUさんはグローバルな観点をすでにお持ちだから、自分とは違う目線で話を進めてくださるんですよね。

ニューヨークの女の子たちの勝ち気な感じを見て、「1人1人、個性が違って良いんだということに誇りを持っているんだよね。そんな姿勢が日本でも広まればいいのにね」と仰っていて、「まさにその通りだな」と思ったんです。

毎回そういう意見をくださるので、心強い存在として頼っています。そして、時々自由で(笑)。でもやっぱり最初の比べると僕たち自由にやりすぎてしまうこともあって、たまに天の声さんに怒られたりもするんですけど(笑)。

JUJU:「ピンボールやめろ!」とかね(笑)。

――MCのお二人が心の底から楽しんでいるからこそ、視聴者もより楽しんで見れますよね。

JUJU:一緒に楽しんでくださるとうれしいです。もっともっといろんな方に見ていただけたらなと思います。

三浦:そうですね。幅広い方に見ていただけたら良いなと思います!
0035名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 22:56:02.41
「ダイイング・アイ」のセリフを憶えているさなかに「罪と罰」のセリフも憶えなければならなかった
映像ならまだしも舞台なんだからそりゃ本人は怖いよ
https://pbs.twimg.com/media/Eg5iEPvVgAASZf5.jpg

勝村さんとてもいい人、いい先輩!
春馬くん本当に慕ってたんだ
https://pbs.twimg.com/media/Eg5iEPxU4AABkFe.jpg

偉い。。そうしてほしかったよ泣
https://pbs.twimg.com/media/Eg5iEPzU0AAJpfH.jpg
0036名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 22:57:09.62
自分はなんのために頑張ってるんだとかそういう思考が忙しい日々が続いたり、何か悲しいことが起こってしまうと欠落しちゃう
https://pbs.twimg.com/media/Egy3fVQVgAAF6LG.jpg


25歳 格闘の日々
「いつか自分の子どもを導く言葉を持ちたいから」
https://i.imgur.com/yjQ5VtZ.jpg
https://i.imgur.com/63QMmIY.jpg
https://i.imgur.com/VvZ2HsU.jpg
https://i.imgur.com/581e8JU.jpg
0037名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 22:58:05.64
三浦春馬、大女優との共演に感慨「今まで続けてきてよかったね…」
2019/7/30

かねてより共演してみたい考えていた大女優・倍賞との共演については感慨ひとしおだったようで、「かつて先輩から『良いキャストと芝居をするためには、自分が良い芝居をするしかないんだよ』って言われたことが心に残っていて、自分自身『まだまだだな』って思いながらも、一生懸命やっていれば良い人たちが集まってくれると信じながらやってきました。そういう意味で、今回、いつか芝居をしたいって強く思っていた倍賞さんとご一緒できたことは、『頑張ったね』『今まで続けてきてよかったね』と自分自身に言ってあげたい経験でした」と、胸の内を明かした。
0039名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 22:58:34.57
男から見てもイケメンって貴重だよね
しかもジャニーズに
もっと人気出てもおかしくなかったのに。。

12月25日放送の「堂本兄弟2019 ハッピークリスマスSP」(フジテレビ系)では、KinKi Kidsの堂本光一と堂本剛がレギュラーメンバーと共にゲストを迎えてトークや生演奏を披露。ゲストの三浦春馬と私生活でのエピソードで盛り上がった。

三浦の登場に「イケメン来た!」と喜ぶ剛は、「歳重ねると、イケメン見るとフー!ってなるよね」と言い、高見沢俊彦も「それはちょっとわかる」と同意。光一も三浦を見ながら「いいよな〜、身長あって」と三浦のイケメンぶりをうらやむ。
0040名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 22:59:05.93
男から見てもイケメン パート2

甲斐翔真、先輩・三浦春馬に憧れ「カッケーな」
2019.11.17

俳優の甲斐翔真(22)が16日、都内で、2020カレンダー発売記念お渡し会を行った。所属事務所の先輩俳優・三浦春馬(29)への憧れを吐露し、「毎回毎回、映像見ると『カッケーな』って思います」と“ベタぼれ”だった。
0041名無し草
垢版 |
2020/09/05(土) 23:00:22.75
勝村さんのことここでも話してる
たくさんの学びをくれたんだね

2020.01.26更新
三浦春馬、常に新しい自分に「ネクストステージにいくために、日々試行錯誤している」【ロングインタビュー】

>あと、舞台の上での効果的な動き方を本当に噛み砕いて教えてくださったのは、先輩の勝村政信さんなんです。ちょうど今年の1月くらいのことだったので、また違った芝居の形を今後試していけたらいいなと思っています。

日本における芝居の技術の広まり方は、スクールに通っている人たちが大半ではなく、例えば劇団でのたたき上げだったり、現場で経験したことを反芻して自分の形にしていく人が大半だと思うんです。でも、海外に目を向けると、演劇学校に通っているのは当たり前なんですよね。これも勝村さんがおっしゃっていたことなんですけど、「僕たちは無免許運転に近い状態なんだ、自分自身の興味のあることをしっかり突き詰めるべきだ」と。確かにそうだな、と思うんです。だから、いろいろなことをまずはやってみよう、学んでみよう、という気持ちでいます。せっかく現場の機会をいただいているんだから、何か新しい取り組みをやってみるとか、新しい作品に入ることによって「何かできないかな」とは、常に思っています。
0042名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 00:19:25.74
とってもいい話がたくさんあるね
5chだと勿体ない感じがする
語録や写真をnoteとかにまとめて欲しい
もうやっている人いるのかな?
0045名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 01:11:10.29
JUJUさんにありがとね!って言われた時の表情が気になった
うれしそうなんだけどとても寂しげな表情
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1299044501659332610/pu/vid/640x360/goH-IwtNLbUKT23u.mp4


日本製を希望したのが偶然最後の放送で叶ったってことなのかな・・・
三浦春馬さん 生前最後の「せかほし」放送…自ら希望した「日本製」テーマ

「三浦さんは今年4月、著書「日本製」を出版。47都道府県に自ら足を運び、メイド・イン・ジャパンの物作りや文化を伝える人々を取材。「せかほし」でも「日本を含めて世界ですから、取り上げてほしいですよね」と希望していた。

 生前最後の放送回で実現したことになる。 」
0046名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 01:16:04.03
三浦春馬インタビュー「怖がらずにもがき苦しんでいきたい」
2018.9.12

以前は、仕事に対する価値観や見られ方みたいなところで『こう見せたい』というものがあったりして、柔軟ではない部分が多かったと思うんです。お芝居にしても、写真を撮られるにしても、何かを要求された時に変に構えてしまったりとか。『自分はそういうキャラクターじゃないからやりたくない』みたいな、壁が多分にあって。それが逆にストレスにもなった時期もありました。でも今は、何に対しても全く穿(うが)った見方もしないし、わりと素直に受け止めることができるようになった。『まずやってみよう』というところに、自分のマインドがあるからすごく楽になりました」
0047名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 01:17:20.08
屈辱とかいっぱいあったんだろうなと思うよね。。涙


──そのきっかけは?

「何かひとつということではなく、何回も自分の中で負け戦をして――それを繰り返し経験し『自分って、たいしたことないな』ということがよくよくわかった。だからこそ、頑張らなきゃいけないという境地に至ったんです。それが今の僕なんだと思う」
0048名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 01:19:37.63
「いちばん美しい!」三浦春馬が「銀魂2」の殺陣でお墨付きをもらっていた

しかしこの時期になって、今夏公開された映画「銀魂2」で三浦の演じた伊藤鴨太郎が、思わぬところで再評価されている。11月27日放送の「チマタの噺」(テレビ東京系)の街頭インタビューに出演した「東京浅草剣舞会エッジ」という、殺陣やチャンバラなどのパフォーマンス集団の1人から「銀魂2」で三浦が見せた殺陣が素晴らしい、立ち姿と刀の振り方が美しいと絶賛されたのだ。

「実は映画関係者の中にも『銀魂2』でいちばん美しい殺陣をやっていたのは三浦だとする声があるんです。また『チマタの噺』でコメントした殺陣集団も、いろいろなタイプの殺陣ができるとして知られているそうですから、三浦は殺陣に関してお墨付きをもらったといえるのでは」(映画誌ライター)
0049名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 01:21:07.47
【エンタがビタミン♪】「守ってあげたいのに…」。多部未華子が聞いた三浦春馬の本音と恋の予感?
2010年9月24日

三浦春馬と多部未華子は映画「君に届け」の撮影の合間にお互いの情報をいろいろと耳にしていたようだ。特に三浦春馬は独り言で本音を口にすることがあり、多部未華子にそれを聞かれたのだった。

多部未華子といえば映画の試写会で三浦春馬が好みのタイプであるかについて問われると「私は年下は嫌い」と言ったことがある。これは三浦もショックだったようで「グータンヌーボ」の中でテーマが『多部未華子から見た三浦春馬』と知ると「この人は絶対嫌いだって言いますヨ」と先に言い切ったほどだ。
結局、そのとおりで多部の答えは「ヤンチャなところがイヤ。恋人というか弟みたい」とやはり同じ意見だったのである。
しかも彼女は三浦春馬の情報をいろいろと仕入れており、例えば男性の共演者が三浦の自宅に泊めてもらったところ「夜は布団を敷いてくれるし、朝はフルーツを切ってくれたり」とサービスが良かったらしい。それさえも多部は「それだけ何でも出来てしまうとちょっとイヤ」と否定していた。

そして多部未華子が耳にしたという三浦春馬の独り言までも明かしたのである。それは「女は強いからイヤなんだよ。守ってあげたいのに強いんだよ」とまるで多部に対してグチっているような内容だったのだ。
何かが引っかかった番組MCの松嶋尚美から「何かあったのか?」と聞かれた三浦は「イヤーー……過去に何かあったんじゃないですか?」と言葉を濁した。

結局、多部未華子からは試写会の時以上に相性が悪いことを強調された三浦春馬。「『君に届け』の宣伝もあるんだから、もっと考えて欲しい」と三浦は不満を漏らしていた。
0050名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 01:21:45.62
エンタがビタミン♪】アノ映画共演で意気投合? 多部未華子と三浦春馬が「2人で飲んだ」、結末と反省。
2010.09.17

映画『君に届け』で共演している多部未華子(21)と三浦春馬(20)が2人でお酒を楽しんだことを明かした。そのなかで三浦が多部になぜか平謝りだったのだ。三浦が多部に「しでかして」しまったこととは?

映画の役柄上コミュニケーションをとる為もあったのだろう。2人はお酒を飲みに行ったことを認めるとその時の感想を話したのである。
三浦春馬から見た多部未華子は「(お酒を飲んでも)そんなに変わらないですね」という印象だったようだ。多部自身もお酒を飲んでも変わらないと自覚していると話した。
一方の多部から見た三浦はどうなのか? 多部は少し言いにくそうに「三浦君は…『おい! 多部飲めよおっ!!』みたいな感じになります」と明かしたのだ。

弱ったのは三浦春馬の方で、気まずい顔をしながら「先輩なのに、本当にすみません」と詫びていた。多部がそんな三浦をフォローしようと「(飲むと)テンションあがるみたいですね」と声をかけたが逆効果だった。「ご迷惑おかけしてすみませんでした」と三浦はさらに平謝りしたのである。

三浦は20歳、多部は21歳なのでお酒の経験も少ない。後々大失敗せずに済むようにこの経験を活かして欲しいものだ。
0051名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 01:23:07.83
三浦春馬、自身の恋愛観を分析「合わせちゃうタイプで…」
2019.7.11

番組の中で、結婚を考えている女性との同棲についての話題になると、三浦は“相手のいろんな部分を知るためには同棲が必要“という意見に同意しつつも、「ただ最近で言うと、同棲しない方がいいなってふうに(思う)」と切り出した。

その理由について「今すごく自分の時間が必要ですし、ずっと一緒にいるとなると…なんていうんですかね、結構(相手に)合わせちゃうタイプで、自分が」と語り、自分の時間より彼女を優先してしまうことがあると明かした。

続けて「自分の意思の強さ弱さだとは思うんだけど、そういう癖があるなあ…なんていう風に思うので」と語った。

他の出演者から「部屋を分ければいいとか、そういう問題でもないってことだよね?」と質問されると、三浦は「気遣っちゃうんですよね」とコメントしていた。
0052名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 01:23:46.04
多部ちゃんと春馬くん漫才みたいだなw
春馬くんに対してドSすぎる

三浦春馬、多部未華子の別れの言葉に絶句
2019年10月06日

3度目の共演となった2人は、この日で今作のプロモーションが一区切りということで互いに感謝の言葉を述べ合った。

 「なんかこっぱずかしい」と赤面する三浦さんに、多部さんは「20代の感情が定まっていない時期から過ごしているのは春馬君だけ。本当に特別だと思う。(共演の間隔が)4年、4年ときて、また4年後まで会えない……。たぶん会わないと思う」と笑い、「本当にありがとうございました。4年後までさようなら」とコメント。それを聞いた三浦さんは「なんでしょう……」と言葉を失い、「なんか振られた気分になっています」と苦笑いしていた。

また映画にちなみ理想のプロポーズを聞かれた三浦さんは「もうロマンチックなのはやめましょう。たとえば一緒にスカイダイビングをして、すっごい大きな声で着地するまでに思いのたけを言う。忘れられないでしょう」と自信たっぷりに提案。多部さんは「どっちが大事か分からないから却下。飛んでることが大事なのか、プロポーズが大事なのか。どうなのそれ?」と笑顔で否定し、「(プロポーズが)だめだったときの空気感がすごそう……」と多部さんは追い打ちをかけていた。
0053名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 01:27:27.14
三浦春馬さん死去 「常に僕は自然体」生前本誌に語った俳優生活

アエラでは、2010年1月25日号で三浦さんに単独インタビューを実施。(当時19歳)

恋愛でも気取らない。好きになる女性は年上が多い。

「僕は恋愛体質だと思います。好きになったら、その女性のことばかり考えちゃいます。メールがしたいなと思ったら、迷わず送ります」

 女性のどんなところに惚れますか?と聞いた。周りの女性たちが自然と耳を澄ませる。

「相手の意見を聴いて『いいこと言うな』『そういう考え方いいな』と共感できると、自然と好きになると思います。尊敬というような大それたことではないし、立派だなという感じとも違う。その女性に包まれたいと、自然に思うのかもしれませんね」

 ガラスのような瞳で見つめられた。どんな言葉でも無造作には放らない優しさ。三浦春馬が好かれる理由がわかった。(編集部・長谷川拓美)
0054名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 01:31:48.12
高橋克実「三浦春馬くんはエネルギーの塊のような人」
https://thetv.jp/news/detail/129055/
2017/11/25

――高橋さんから見た三浦春馬さんとは?

2回目の共演なんですけど、あの人はとにかく誰に聞いても評判がいいんです。批判を聞いたことがない。あんなに礼儀正しい人は今時あんまり見かけないですよ。声が大きくてハキハキしているし、上下関係もすごくちゃんとしてる。全く偉ぶるところもない。エネルギーの塊みたい。やっぱりあぁいう人が主役をやるんだろうなと思います。全然構えていないって、なかなかできるもんじゃないんです。逆に非の打ち所がなさすぎてどうなんだろうとは思うけど(笑)。そういう人だからもしかしたら東大出の高飛車な役は苦手かもしれないなと思っていたけど、逆にすごく振り切っていて良いですよね。あんだけ振り切られると、こっちも引き受けやすくなる。リハーサルの時から叫びまくっているからね。それに時間があれば一人で英語の勉強をしているんですよ。ロケの合間のわずかな時間に何かブツブツ英語を話しているから、「誰と話してんの?」って聞いたら「ネイティブの先生の授業を受けているんです」って。作品に対する向き合い方といい、本当に尊敬に値する俳優さんです。素晴らしいと思います。

――大絶賛ですね。

俺はいつも基本的に「この題材がやりたい」というよりは「この俳優さんと仕事したい」と考える方なんですよ。三浦春馬って人はそこに入りますね。一緒に仕事をすると、ものすごく刺激される。なかなかあぁいう姿勢でされている役者さんって少ないと思いますよ。
0055名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 01:33:58.23
春馬語録

@“生と死”と向き合うのはすごく大変だけど、考えることは絶対にやめたくない。
@この間、旬さんに「お前は本当に純粋な目で人を見るよな」って言われた!
@男のセクシーさは、生き様に表れるもの。
@小さい頃は緑茶と梅干があればいいっていう感じの子供でした。
@ズタボロになった感じが内から出ないと、男は魅力的に見えない。
@未来の奥さんが留守のときにクッキーとかおやつをパパッと作っておいて、お腹がすいたときに「クッキー作ってあるよ」って。
@好きな女の子と一緒だったら、きっと公園でおしゃべりするだけでも楽しいと思うな。
@ひとりの人間を演じるときに、この人は小さいときに何を言われて育ったのか、心に残ってることは何なのか。直接ストーリーには関係ないように思える部分さえも考える。
0056名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 01:37:18.06
三浦春馬さん「30歳は分岐点」 本誌に語っていた人生の節目

■「ここからの長旅に備えて…」

27歳となった17年には、自身の考える“オトナの3カ条”を明かした。1つ目は「マネジメント能力をもつ」、2つ目は「目標達成のための忍耐力」。3つ目は「一瞬の恥を恐れない」といい、「困ったときは助けてもらいながら、感謝し続けられるオトナが理想」とも語っていた。

そんな三浦さんは18年9月、自身の人生を旅にたとえた。当時28歳の彼は、30歳をひとつの大きな節目と考えていたようだ。その意気込みをこう明かしていた。

「僕、あと2年で30歳になるんです。ここは分岐点ですね、かなりの。たとえるなら、いまひとまず、とある小さな村に着いて、ここからの長旅に備えてピッケルとかいろいろな道具を一生懸命集めている、そんな状態で。怠るとひどい目に遭うぞ! という心づもりで挑まないといけないな、と最近つくづく思いますね」

しかし三浦さんは30歳に突入し、わずか3カ月半で人生の幕を下ろすことにーー。ネットでは《30歳になったこれからが凄く楽しみな俳優さんだった》《30歳なんて、まだまだ先は長いのにこんなの早すぎるよ…》と早すぎる死を悼む声が上がっている。
0057名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 01:39:08.88
「渡辺謙さんたちが証明したように、チャンスはあると」、三浦春馬インタビュー(下)
2020年1月15日

――映像も舞台もいろいろと拝見していますが、一番お伺いしたいのが、三浦さんの歌声についてなんです。『キンキーブーツ』のときに聞いた三浦さんの中高音域の声が大好きで、ちょっとほかにいらっしゃらない声だなと思っていて。

そうなんですか?

――はい。ご自身の歌う声について、どんな風に思っているのかお伺いしたいです。

特徴がある声というのは、昔からいろいろな方から言われるんですが、僕的には、もちろん最近は恵まれたんだなと思いますし、惜しさを感じることもあります。

――惜しさ?

結構こもったりするんです。こもりやすい出し方なんだというのは、よく言われるんですが、そのこもりを外したときにリッチではなくなってしまうので、わりと自分のなかで足し算や引き算をしながら、やっていけたらいいなと思っているんです。こもりを全部外してしまうと、ただの聴き苦しい音になってしまうから、一生懸命やって、リッチな音が出たらいいなと思っています。

――今の声にするのに、結構過程があって、あの声に来ているということですか?

どうなんでしょうね。でも、本当に昔よりは高音が出るようになりました。

――高音が出ると、スコーンと抜ける声の方が多いかなと思うんです。

そうですね。

――今おっしゃっていた、こもり加減が独特だなと思って、すごく耳に残ります。それは意図的に、あの音にもっていかれたんですか?

単発だと結構出ちゃうんですよ。多分、ハイツェー(hi C)とかディー(hi D)まで出てしまうんですが、それをやはり、歌唱のなかで、クオリティ高く、リッチな音でやるとなると、めちゃくちゃ難しいなと思いますね。

――アーティストデビューされたときも、ミュージカルの歌声と種類は違いますが、高音域で歌われていますよね。やはり、そこをすごく大事にされているのかなと。

もう歌えって言われて歌って……(笑)。これは、ちょっと語弊があるな(笑)。

――(笑)。

「きっと春馬君だったら、歌えるでしょ? この音域でやったほうがいい」と、音楽プロデューサーのJeff Miyaharaさんがおっしゃって。
0058名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 01:40:01.73
――じゃあ、ご自身ではミュージカルの楽曲においても、アーティスト活動においても、高音がひとつの武器になると思っていますか?

でも、やはり課題があって、Bフラット、A、G、Gシャープあたりは、まだ安定しないので、そこがしっかり出せるようになったら、もっと楽しいんだろうなと思います。Bとかまでいくと、出ちゃうんですよ。B、Cとか。でも、世界水準でいくと、AとBフラット、Bが肝になっていて、歌中でそこをしっかり出せるというところじゃないですか。だから、もうほかの方はすばらしいですよね。例を挙げると、ラミン(・カリムルー)さんも、やばいなと思います。僕も、高音を出せたとしても軽い音にならない、ツーンという音ではない方が、自分的にも求めている音です。僕の先生が、本当にすばらしく歌が上手くて、彼は純日本人なんですが、努力を重ねて、黒人のような音質を出せるんです。

――それは、すごいですね。

もう、おそろしいです、その人の声帯が。
0059名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 01:42:25.41
『僕のいた時間』に響く、日常の中で絶望を隠すように微笑む三浦春馬の切なさ
2014/02/08

フジテレビで水曜22時に放送されている『僕のいた時間』は、見る度に胸が苦しくなる作品だ。

この『僕のいた時間』の物語の核にあるのは、ALSという難病ではなく、拓人と彼をとりまく人々の関係だ。だからこそ、そんな拓人の日常がALSによって大きく変化していく「痛み」が響く作りとなっている。そして作中で印象的なのは、拓人のほほえんでいる表情だ。

第1話の就職面接の場面で、拓人は面接官に志望動機を聞かれ、今までの自分は周囲の人間に受け入れられるキャラクターを演じていた、と自分の気持ちを正直にさらけだし、その言葉が受け入れられて家具販売会社に就職する。これからは、本当の自分を表に出して、恵とも真面目に付き合っていこうと考えていた拓人だが、今度は病気を隠すために、少しいい加減だけど明るい青年というキャラクターを演じることになってしまう。絶望的な心境を覆い隠すように微笑む三浦春馬の表情をカメラは丁寧に拾っており、その時の拓人が何を考えているのか、視聴者が想像できるように投げてくる。
0060名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 01:43:30.98
演出もストーリーも安直な『ラスト・シンデレラ』における三浦春馬の怪物性
2013/05/27

妙齢の男女の恋愛模様をコメディタッチで描くというスタイルは、同じ木曜劇場で放送されていた『最後から二番目の恋』を彷彿とさせるが、出来は雲泥の差で、ポップと下品をはき違えた安直な作品だというのが、正直な感想だ。

しかし、その欠点を補って余りあるのが、佐伯広斗を演じる三浦春馬の存在だ。

 もっとも、視聴者人気が予想以上に高かったせいか、ここ最近の展開では、広斗は本当に桜のことが好きな良い奴ということになったようで、このまま桜と結ばれて終わりかねない雰囲気となってきている。

 この展開自体は別に構わないのだが、広斗にフォーカスが当たるほど、アラフォーのおやじ女子に健気に尽くす彼の存在が、視聴者と桜たちの性的欲望を満たすご都合主義的なイケメンでしかないことが明らかになり、過剰に盛り込まれた広斗の上半身半裸のサービスカットをみる度に気持ちがどんどん萎えていく。だが、そんな広斗を、三浦春馬は、真正面から完膚なきまでにカッコいい存在として演じていて、そのプロ意識には心底感服する。このドラマは彼一人で持っていると言っても過言ではない。

 映画『恋空』のヒロを筆頭に、三浦春馬は女子高生のセックスシンボルとして、与えられてきた役割を100%演じてきた。彼の演技からは、本当の自分を見てほしいというエゴや、自意識の臭みが欠落しているように見える。プロ意識と言えば聞こえがいいが、その「自分のなさ」は、ある種の怪物性として、妙にひっかかっていた。

 そんな女性の欲望に殉じ続ける自分の無さを、うまく役柄にフィードバックしていたのが『大切なことはすべて君が教えてくれた』(フジテレビ)の柏木修二だったが、今回の広斗は、年齢を重ねたこともあり、他者の欲望に殉じ続ける自己が欠落したイケメンとしての破壊力が倍増している。

 桜の話に魅力がないため、もはや本作は、三浦春馬を楽しむための作品となっているが、それもまたドラマの持つ面白さだろう。
(成馬零一)
0061名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 01:44:08.72
「あの三浦春馬が撮られた!」三吉彩花との“深夜デート報道”にマスコミが驚愕したワケ
2018/05/25

三浦といえば、マスコミ関係者たちに「若手俳優の中ではトップクラスに警戒心が強い」と言われてきた人物なんだとか。

「三浦はマスコミが近くにいると、すぐに察知して行方をくらませてしまうし、本人も周囲に『俺は絶対に撮られない』と豪語していたといいます。その言葉通り、過去に交際報道があったお相手とは、写真を撮られたことはありませんでした」(同)

 三浦は13年に、蒼井優と同じマンションに住んでいるとして交際説が取り沙汰されたが、マスコミにツーショットを押さえられることはなかった。また、16年から熱愛が伝えられていたダンサー・菅原小春に関しては、17年に菅原の友人のものとみられるインスタグラム経由で“ラブラブ写真流出騒動”があったものの、やはりツーショット現場はキャッチされなかった。

「そんな三浦が、今回は三吉とのツーショットをバッチリ撮られているので、マスコミ内にも衝撃が走っていますよ。三浦の落ち度というより『フライデー』が頑張った結果なのでしょうが、本人は本当に厳重警戒していたはずですから、心が折れていないか心配しています」(同)

 菅原との写真流出騒動により、女性ファンを幻滅させてしまった三浦だが、男性ファンの多い三吉とのデート写真はどれくらいの影響を及ぼすだろうか。
0062名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 01:45:13.97
春馬語録

@幸せの匂いに気づくとキュンとして、自分の気持ちを抑えられなくなることがある。
@年上の女性の包みこんでくれるような空気感に触れたくなる。
@この家族の下に生まれてきてよかったと思える心。なにかを成し遂げた時に喜びを人と共有できる高揚感。そういう瞬間のために生きている。


結構、不器用なんです。練習する時間があれば、わりとできるんですが初見で何かをしたり、アドリブがきくセンスの持ち主ではないので。
-週刊女性PRIME2019.7.24

(好きすぎて別れた件について)やっぱり自分に自信が持てなかったからだと思います。相手がこんなにも頑張っているのに、それをしっかりと応援したり受け入れたりできない自分というのが本当に、何だろう…ドラマチックに言うとふさわしくないって思った
-PERSON(vol.84)2019.8


疑似の親子関係ではありますけど、来泉を目の前にすると、すごく心が穏やかになるし、プライベートの部分でも明日は来泉に会えるからがんばらないといけないなと思えるんです。責任感みたいなものが自然と生まれてきて、支えられている感じはありますね。
-「TWOWEEKS」RealSound2019.9.3

(来泉ちゃんから見た春馬パパは?)
優しくて、格好良くって、運動神経が良くって。会ってないときに会いたくなっちゃう人です!
-(稲垣来泉さん(子役))「TWOWEEKS」マイナビニュース2019.9.3
0063名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 03:30:46.46
三浦春馬くんが十代で出演したドラマの役どころ要約@

「凜々しかった十代で出演したドラマたち」
https://news.yahoo.co.jp/byline/horiikenichiro/20200731-00191088/

【1997年】

■朝ドラ『あぐり』(7歳)
出演したのは1回だけ。
6週目の月曜日、1997年5月12日放送に放送された31話
主人公のあぐりに夜行の急行の車内でたまたま遭遇した子供の役。

■『ボディガード』(7歳)
カラダの大きないじめっこ役。
2話、5話、6話の3回出演。
子供のころから身体が大きかったのだな、というのがよくわかる。
小学一年生のはずであるが、とてもそうは見えない。

【2000年】

■ 『真夏のメリークリスマス』(10歳)
竹野内豊の少年時代役。
ちょっとペテン師的な要素も含んだ少年であるが、
三浦春馬が演じていると、どこまでもやさしげである。

【2003年】

■大河ドラマ『武蔵 MUSASHI』(12歳〜13歳)
かなり大きな役で、武蔵につきまとう“城太郎”役。
登場は2月9日放送の6話〜5月18日放送の20話まで。
少年期の三浦春馬の代表作。
顔も大人になりきってない。哀しげな表情、せつなげな表情をしたときに、ああ、三浦春馬だなと強くおもう。
そういう表情で記憶に残る人だったのだな、とつくづくおもいだしてしまう。

【2005年】

■朝ドラ『ファイト』(14歳〜15歳)
ヒロインに告白する同級生の少年。
三浦春馬はずいぶん背が伸びてひょろっと背が高いが、声がまだ子供。
すごく透明感がある役どころ。
とても印象に残る役者になっている。

■『いま、会いにゆきます』
『ファイト』放映の後半と重なる2005年7月から『いま、会いにゆきます』にも出演。
主人公(成宮寛貴)の中学時代の陸上部のライバル役。
わりと風景のような役だが、長身の足の早いモテ男というのはけっこう印象にのこる。
0064名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 03:35:42.34
三浦春馬くんが十代で出演したドラマの役どころ要約A

【2006年】

■『アンフェア』(15歳〜16歳)
射殺される少年の役。
第一話での回想シーンと最終話に登場。
施設で育ち、勤めたパチンコ店でも搾取されつづけていたので、パチンコ店の店員たちを殺して店長を人質に立て籠もる。
未成年者であるにもかかわらず雪平刑事が胸を撃ち抜いて殺した。
血まみれのナイフを落として、哀しげな顔で斃れていく三浦春馬の表情が美しく、印象的である。
出演シーンは少ないが、とても印象的な役であった。15歳には見えない。

■『14才の母』(16歳)
“15才の父”の役。
このドラマから三浦春馬は広く知られるようになった。
14才の彼女に妊娠しちゃったと言われたらたしかに15才の彼氏は逃げ腰になるものだろうが、
そういう揺れる15才をきちんと演じていた。

■2006年 NHK大河ドラマ『功名が辻』(16歳)
山内一豊と妻・千代の養子「湘南」という若い僧の役。
48話と49話(最終話)の2回だけ。(放送は12月3日と10日)
かつての養父・山内一豊が血塗られた存在となったいま、それを浄化するために登場したような印象であった。
いかにも清冽、どこまでも清く、透き通るような存在だった。
0065名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 03:42:47.84
三浦春馬くんが十代で出演したドラマの役どころ要約B

【2008年】

■『貧乏男子 ボンビーメン』(17歳)
主人公の弟分的な役。
とても誠実で、真面目な青年で、でも親が残した膨大な借金を抱えている。
一生懸命に働いて少しづつ返済している。遠慮がちで、誠実で朴訥。

■『ごくせん 第三シリーズ』(18歳)
メッシュの入ったロン毛の不良の役。
その髪型からもかなり目立つ生徒だった。
朴訥な田舎の少年役から、一転、不良の役である。さほどの違和感を感じさせないところはさすがである。
ただやはり三浦春馬の持ち味は、真面目そうなところにあるので「無理して不良をやっている」というふうには見えていた。
でもそれはドラマ内での役もそういうものだったので、べつだん無理があったわけではない。

■『ブラッディ・マンデイ』(18歳)
天才ハッカー・ファルコン役。
10月に『ガリレオ』エピソードゼロ(単発ドラマ)で福山雅治の大学生時代を演じ、
そして『ブラッディ・マンデイ』で主役。
三浦春馬に天才ハッカーがめちゃめちゃ似合った。
1年あけて2010年1月からは続編(season2)が制作された。
十代の代表作のひとつである。

【2009年】

■『サムライ・ハイスクール』(19歳)
主役の高校生、「望月小太郎」役。
冴えない高校生から、凜々しい武将へと変身する三浦春馬がみものである。
若武者姿の三浦春馬はやたらめたらとかっこいい。ずっと鋭い視線で人を見続けている。
ちょっと見惚れてしまう表情をしていた。
三浦春馬の殺陣がキレがよく、とても大きく見えた。魅力的な動きだった。
この役者は、武将を演じてもとても似合うだろうと予感させられる一作であった。


明けて2010年1月から『ブラッディ・マンデイ』のSeason2が始まった。
ここまでが十代の三浦春馬のドラマである。
0066名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 04:00:48.20
>>36
隠し子でもいいからいないのかなぁ
春馬の遺伝子を継いだ子がこの世にいてほしい
0067名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 06:30:04.73
三浦春馬くんが20代で出演したドラマ@

「二十代の幅広い演技はやがて『深遠なる闇』に近づいていく」堀井憲一郎(参照)
https://news.yahoo.co.jp/byline/horiikenichiro/20200804-00191676/
2020/8/4

【2011年】

■『大切なことはすべて君が教えてくれた』(20歳)
三浦春馬本人はまだ20歳である。
大学生の年齢ながら、教師役を演じて無理を感じさせなかった。
戸田恵梨香が演じる同じ高校で教える先生との結婚を控えているが、新学期の前日、
新たに担任するクラスの生徒(武井咲が演じる高2女子)と一夜を共にしてしまう。
この女生徒が、婚約している二人のあいだをかきまわす。

二十歳の三浦春馬が高校教師役をまかされたのは、おそらく「身体の中まで風が通り抜けていそうな爽やかさ」と、
「それでも過ちを犯してしまいそうな幼さ」を同居させていたからではないだろうか。
背も高く、年より少し上に見える三浦春馬の醸し出す色気は、透き通っていて、体感的ないやらしさを感じさせない。
安心して見ていられるという雰囲気が二十歳の三浦春馬にはあった。
女性に引っ張られ、いつも受け皿でいるという役どころがとても魅力的だった。

■『陽はまた昇る』
警察学校の訓練生役。
訓練生のなかでもっとも目立つ若者が三浦春馬である。
就活に失敗し、公務員だからいいだろうという気楽な気分で警察官になろうとしている、いまどきの若者だった。
三浦春馬は、集団のなかで一番目立つ役を振られることが多い。一見ふつうそうだし、
でも近づくと特別にも見える部分がある、そういう存在感からだろう。
三浦春馬の気軽さと池松壮亮の生硬さはことごとく対立する。でも二人はいいコンビになっていく。
三浦春馬は、最後は田舎のおまわりさんとして働いている。
農家のおばあちゃんが落としたかぼちゃを拾って追いかけて行く牧歌的な風景がラストシーンだった。
最終的には三浦春馬の朴訥さで締められたドラマだった。
0068名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 06:32:49.90
三浦春馬くんが20代で出演したドラマA

【2013年】

■『ラスト・シンデレラ』(22歳〜23歳)

ー『ラスト・シンデレラ』で見せた三浦春馬の圧倒的な色気ー

24歳のBMXライダー、日本トップレベルながらも怪我に悩んでいる。
髪の毛が長くて、長身で、みるからにイケメン。篠原涼子の美容師とは15歳差という設定だった。
このドラマはかなり人気作となるのだが、その一端を担っていたのは、あきらかに三浦春馬のビジュアルだろう。
(かなり多くの部分を担っていたとおもう)めちゃ、かっこいい。
これまでの三浦春馬は、まじめな役柄が多く、「モテる男」でなおかつ平然と二股をかけられるという役を演じたのはかなり珍しかった。
謎を秘め、艶然とした圧倒的な色気を醸し出していた。だから魅力的だった。
最初はチャラい感じで、主人公(篠原涼子)に近づいてくる。でも後半はどんどん真剣になっていった。
イケメンで、トップレベルのスポーツ選手で、そしてじつは大金持ちの御曹司で、だからかなりのモテ男なのに、
39歳の女性に夢中になっていくところは、三浦春馬の持ち前の真面目さが支えになっていた。
見ている者に、この男性ならそういうことがあるかも、と信じさせる微妙なバランスを持ち続けていた。
だからシンデレラ物語として成り立っていたのだ。
三浦春馬の魅力によって夢見心地なドラマになっている。
かなり広い層の女性の心をがっちりつかんだとおもう。
三浦春馬がただいるだけで醸し出す「艶然とした色気」はちょっとすごかった。
彼の代表作のひとつである。
0069名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 06:36:17.97
三浦春馬くんが20代で出演したドラマB

【2014年】

■『僕のいた時間』(23歳)
「筋萎縮性側索硬化症」、いわゆるALSになってしまった男性の物語である。
ドラマが始まった時点では、主人公は就活中の大学生だった。
何とか就職が決まり、家具会社の社員となるのだが、徐々にALSの症状が出始める。
最初は左手が動きにくくなって、やがて全身に広がっていく。その過程をしっかり見せてくれた。
徐々に動けなくなることへの恐怖をきちんと演じるので、ずっと目が離せない。
病人のつらさを言葉だけの説明では終わらせず、きちんと身体的にその困難さを見せ、
それがリアルに見ている者の心に刺さってきた。
そして、三浦春馬本人が持っている明るさが何かしら反映され、それがドラマ展開を希望あるものにしていた。
最後の最後まで目が離せないドラマだった。

【2016年】

■『わたしを離さないで』(25歳)
これまたかなりハードなドラマだ。
前作の『僕のいた時間』はどんどん身体の自由を奪われていくドラマだったが、
これはそれを遥かに凌駕する厳しい内容である。おもいだすだけで頭の芯が重くなってきそうだ。
ハードで、そして暗い。

『わたしを離さないで』の“提供者”役のなかで、やはり三浦春馬の姿がとりわけ突き刺さってくる。
ほかの役者は、ふつうの人間と同じように演じているが、三浦春馬は、ときどき「まったく何も考えていない」
という表情を見せることがあった。考えてないというより、考えられないというメッセージだったのだとおもうが、
それは「提供者の諦念」そのものを現しているのではないか。私はそう受け取っていた。
三浦春馬はそこまで考えて演じていたようにおもう。あくまで推測であるが、私はそう感じていた。
ぼんやりしている表情で演じていることこそ、三浦春馬の底知れぬ凄みだったのではないか。
三浦春馬が見せた空白にも見える演技が、彼らをとりまく深遠の闇を暗示しているようで、
それに気付くと、彼らの震えが伝わってくるようだった。
0070名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 06:38:09.20
三浦春馬くんが20代で出演したドラマC

【2017年】

■『オトナ高校』(27歳)
人間存在そのものを考えさせられる重めのドラマが続いたあと、2017年には軽いコメディドラマで主演した。
これもまた荒唐無稽な「架空の世界」の物語である。
三浦春馬が演じるのは、東大出身でメガバンクのエリート社員なのに童貞だという男性。
「チェリーボーイ+エリート」から「チェリートくん」とあだ名される。
それぞれいままでの勤めは続けながら「政府依頼の極秘事業に従事する」という名目で学校に通うようになる。

主人公の三浦春馬のキャラクターはコミカルであり、とても痛々しいものだった。
外見はめちゃめちゃいけてるし、高学歴で高身長で高収入である。それでいてその中身、つまり考えてること、
言ってること、言動すべてが男としてサイテー、人間としてもサイテー、というキャラであった。なかなか強烈である。
三浦春馬の演技は突き抜けていた。
だから、かなりハードだったんじゃないかと、三浦春馬の立場になって想像すると、そうおもえてしまう。
真面目な大学生や、朴訥な教師、チャラい警官を演じるより、「見かけは最高、中身はサイテー」というエリート男性を
演じるほうが、かなり大変なような気がする。まあ、どのみち仕事だから、きちんとこなすしかないんだけど、
気楽に見てもらおうとする彼の努力は、おそらく尋常ではなかったのではないか、と強く想像してしまう。
2014年から2017年ころ、20代半ばの三浦春馬は、どれも尋常ではない役どころを演じ、しっかり成果を出していた。
0071名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 06:39:34.63
三浦春馬くんが20代で出演したドラマD

【2019年】

■『TWO WEEKS』(29歳)
三浦春馬が演じていたのはチンピラである。
三浦春馬はチンピラも合う。
悪ぶってるし、ハスに構えてるが、芯のところにはやさしさと弱さがある、
そういうチンピラは三浦春馬らしくて、奇妙な魅力に満ちている。

第一話の姿を眺めていて、昭和二十年代の日本映画に出てきそうだ、とおもった。
黒澤明の『野良犬』で三船敏郎の刑事に追われるチンピラ役をやれば合いそうなのだ。
すごい存在感だな、と少しおどろきながら1話を見ていた覚えがある。
なんか彼だけが時空を越えて現れた野心の塊のように見えたのだ。

再びやってもいない殺人事件の犯人に仕立てられた男(三浦春馬)と、8歳のはな(稲垣来泉)との交流を軸に
ドラマが展開する。その交流がこのドラマの魅力のすべてだったとおもう。

29歳の三浦春馬は男くさくて、大人の男性から見ても魅力的な俳優に見えた。
29歳の三船敏郎と並ばせてみたいとおもうような力を感じられたのだ。

ドラマのラストは、父と娘と、あと母(比嘉愛未)と一緒に娘の希望だった「キャンプ」をしているシーンだった。
その夜、父と娘は並んで二人きりで話をする。
これからずっと一緒にいられるんだよね、と問いかける娘にたいして、いままでたくさん間違ってきたから、
誇れるパパになるために時間をもらえるかな、と答える。
一緒にいられないとわかり、それでも健気に「また会える?」と泣き出す娘を強く抱きしめていた。
翌朝、緑あふれる朝靄のなかを、ゆっくりと歩いて去っていく三浦春馬のうしろ姿がラストシーンである。
三浦春馬はどこかへ去っていく。
稲垣来泉の「パパ!」という言葉に振り向いて、にっこりと笑うシーンが最後に見た姿である。

なんだろう。あまりにも何かを象徴してるようで、胸を突かれる。
23年ぶんの彼のドラマを見続けて、最後の最後がこのシーンだったのだ。
慟哭しそうになった。
こらえたが、しばし、涙が止まらなかった。


「二十代の幅広い演技はやがて『深遠なる闇』に近づいていく」堀井憲一郎(参照)
https://news.yahoo.co.jp/byline/horiikenichiro/20200804-00191676/
2020/8/4
0072名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 06:43:13.18
村上淳さんの三浦春馬評の記事も載せないと!
0074名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 10:01:04.62
「自分はなんて駄目なんだろう」 三浦春馬さんが語っていた“劣等感”と“将来像”
2020/07/21
https://bunshun.jp/articles/-/39141

ヒット作に主演するも満足感を得られない日々

「ちょうど子役から成人の俳優に差し掛かった辺りで、まわりの大人たちの言うことを理解したい、でもできないっていう、ただ愛想笑いばかりしている時期だったんです。不安でした。だから自分の居場所はカメラが回っているその瞬間にしかないと思って、そこは本気でやらないと舐められちゃうなと。芝居で認めてもらうしかないような気がしていたんですね。そういうぐじぐじした感じは二十歳くらいまで引きずってたのかな。人懐っこいようでいて、全然人懐っこくなかったんです(笑)」

2007年の映画『恋空』、2010年の映画『君に届け』など、ヒット作に次々と主演するようになった後も、なかなか満足感を得られなかった。彼は「ある節目で負けて、またある節目で負けてということが続いていた。気持ち的に弱かったんです」と言った。

「きれいな言葉を抱えてしまうと、駄目な部分や悪い部分を見せたくないと思ってしまう」

僕はこの時、2日間にわたった取材を次のような質問で締めくくった。

――昨日、今日と話をうかがってきて、三浦さんはすごく端正な生き方をされているように思いました。でも人間だから、当然みっともない一面もありますよね?

 すると、彼は言った。

「自分でハードルを上げているような気がしますね、最近生きていて(笑)。いろいろな方にそうやっていい言葉をいただくと本当に思う。何でしょうね……見栄っ張りではないと思うんですけど。別に知ったかぶりでもないし、知ったかぶりはやめたし。だけどそういったきれいな言葉を抱えてしまうと、本当に駄目な部分や悪い部分を見せたくないと思ってしまうんです。それがよくないんですよね。それが人間だともちろん思うし、ちゃんとガス抜きしていかないとなって。折に触れてお酒を飲んで、弾けて(笑)」
0075名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 10:08:04.06
『君に届け』多部未華子&三浦春馬を主演にした理由とは?ヒットメーカー熊澤尚人監督が明かす
https://www.cinematoday.jp/news/N0027672
2010年10月20日

>そして、そんなピュアな世界観を表現する主演の二人に多部と三浦を選んだ理由について、「しっかりお芝居ができて、リアリティーを出せる人だから」と絶賛。

三浦については「初めて会ったときは、目を見られないくらいシャイだった。テレビでは激しい役をやっているけど、実際はセンシティブな人ですね。でも慣れてくると、周りのことをすごく考える、男気のあるさわやかな男の子。初日からクラスメート全員とコミュニケーションをとろうと努力していました」と当時を振り返り、それぞれの意外な一面を明かしていた。
0076名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 10:12:07.99
小栗旬、前作以上に振り幅がヤバい『銀魂2』
https://news.mynavi.jp/article/gintama2-1/3
2018/08/06

誠実さを感じた鴨太郎役

――今回リレーインタビューとなっていまして、次は三浦春馬さんなんです。三浦さんが鴨太郎役に、と聞いた時はどういう気持ちでしたか?

伊東鴨太郎という完全なヒールは、この作品においてはある意味、損な立ち位置なのかもしれないとも思うんです。『銀魂』で福田組で、コメディをやりたいという人も多いし、前作では新井(浩文)くんもシリアスな役に悩んでいましたから(笑)。それを春馬がやってくれると聞いた時に、彼の誠実さを感じると思いました。

――三浦さんはどういう存在ですか?

弟みたいな存在なので、いつも彼のことは気になっています。とてつもない努力家だから、のめり込みすぎている姿を見るのですが、そこが魅力でもあって、とにかく真面目なんです。でも最近、少し余裕が出てきたのかな、と思います。

今回は現場でほとんど共演シーンがないのですが、春馬と窪田くんが、一切笑いをせずに真面目な演技を見せてくれていることで、ギャグパートも輝かせてもらっているので、感謝しています(笑)。
0077名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 10:16:43.63
三浦春馬、『銀魂2』に出演したかった理由は? 演じた鴨太郎も「大好きになった」
https://news.mynavi.jp/article/gintama2-2/
2018/08/08

「やっとできる」という思い

――今回リレーでインタビューを行っていまして、小栗さんからは三浦さんについて「弟みたいな存在」という風に伺っています。

小栗さんは、自分の中でも大きな存在です。小栗さんの下だったら、どんな役もやるというスタンスでいるので、今回はとっても嬉しかったです! 福田さんからも会うたびに「いつかやりたいね」と気にかけていただいたので、「やっとできる」と思いましたし、小栗さんが真ん中にいる作品となれば絶対出演したいですからね。

――いつから小栗さんが大きな存在となったんですか?

10年前のドラマ『貧乏男子 ボンビーメン』(08)から交流が始まり、プライベートでも相談を受けていただいています。自分が沈んだ時にも電話かけてくださるんです。でも、"兄貴"という感覚でもないんですよね。なんだろう? いつまでも先輩で、尊敬できる方です。

だから僕は、「旬くん」と呼びたくないんですよ。尊敬しているからこそ、近すぎる存在にはなりたくないと想っています。

――今回演じた伊東鴨太郎については、どういう風に捉えられていましたか?

動乱篇で欠かせないキーパーソンだと思っていますし、嬉しいです。「笑ってほろっとできる」という『銀魂』の、「ほろっとできる」部分に欠かせなくて、今回真選組という組織の物語を届けるきっかけを担うキャラクターで、鴨太郎のことを大好きになりました。

――これは早く見てもらいたいですね。

早く、「僕だよ」と言いたかったです(笑)。撮影もすでに行っていましたが、本当に隠し通してくださっていましたよね。関わってくださった皆さんも、きっと『銀魂』が大好きだから、守ってくださっているんだと思います。愛情を感じます。
0079名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 10:25:43.65
>>78
原作より数十倍
春馬のほうが美少年やないか
この頃の春馬かな
美しい芸能人なんか見慣れているはずの芸能人カメラマンが
「…綺麗だ、彼は綺麗だ」と感嘆しながら
撮っていたというのは
0081名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 10:32:29.76
小栗旬が「大好き!かわいい!」と告白した相手は…!?『クローズZERO II』日本最速試写!
https://www.cinematoday.jp/news/N0017041
2009年2月23日

『II』にかけて、2月22日午前2時22分に上映を開始するという前代未聞の完成披露試写会。トークライブは上映前に行われたが、それでも深夜1時をまわっていたため、18歳の未成年である三浦春馬は主要キャストの1人にもかかわらず、ビデオメッセージを寄せるという形になってしまった。

そのメッセージの中で、「小栗さん、夜遅くて眠くないでしょうか? 頑張ってください」と気遣われた小栗は、ビデオを観ながら「もう、かわいいな」とニヤリ。司会者から「なんだかすごくうれしそうですね。大好きなんですよね?」と言われると、「大好きですね。本当にかわいい!」と告白し、「18歳とは思えない存在感。尊敬します」と大絶賛した。

 さらに、三浦の印象を聞かれた三池監督も「いや、かわいいなと。道を誤りそうな感じですね」と怪しい感想を述べ、笑う観客に向かって「いや、生で見るとすごいんだよ、本当に!」とゴリ押し。「皆さんも、どこか道で見かけたら押し倒してやってください!」とまさかの発言を繰り出し、会場を爆笑の渦に巻き込んでいた。
0082名無し草
垢版 |
2020/09/06(日) 10:47:07.54
>>81
監督が精神的には既に道を踏み外しているw
0085名無し草
垢版 |
2020/09/10(木) 02:14:56.28
白石ちゃーーーん( ノД`)シクシク…
帰ってきてよ( ノД`)シクシク…
https://video.twimg.com/ext_tw_video/665391056398086144/pu/vid/640x360/4vZpIVbs2SMVjr4F.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1301707790684008449/pu/vid/1280x676/hrcX0brsEaYhjiqi.mp4

白石ちゃーーーん( ノД`)シクシク…
これ完全に小栗への憧れの素よね
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1293359641812807681/pu/vid/1280x720/dZRnWqMT8u1rcLzF.mp4

お客様、何様でございますか
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1288822317053689867/pu/vid/1280x720/x7TKG99ZCKUJLmyc.mp4

ビルゲイツ白石
https://video.twimg.com/ext_tw_video/786479864618430464/pu/vid/1280x720/_K_mlYjDo6acKU07.mp4
0086名無し草
垢版 |
2020/09/10(木) 02:30:04.32
「東京公園」で繊細な役を演じた三浦春馬、「すごく弱いんです」と吐露した弱点
6月15日(水)
https://news.ameba.jp/entry/20110615-106

三浦は、役柄を振り返り「ゆったりした主人公は、いままでの役の中で1番、僕に近いかな…」と語る。劇中、尾行の依頼者・初島(高橋洋)から『君は公園みたいな人だ。君といると、のんびりやっていてもいい』と言われる場面があり、三浦は「それって、どんな人なんだろう?」と思いをめぐらせ、「相手を包み込んであげられるような部分を持ち合わせた人物じゃないかな」と分析し、役作りに取り組んだことを明かした。今作で三浦は、相手の演技に合わせ、ゆったりとした芝居をするという受身の演技を心がけたと言う。ふんわりとした印象の役柄を持ち前の演技力で好演して魅せた。

劇中登場する魅力的な3人の女優(榮倉奈々、小西真奈美、井川遥)たちと初共演しているが、共演してみて、今まで抱いていたイメージと違った人物はいるのだろうか?

小西の名前を上げた三浦は、「クールな方なんじゃないかなって思っていましたが、実際お会いしてみると、やわらかくて、キュートな方だったので、かわいいなって(笑)思いました」。そんな小西だが、役に入ったときのシフトチェンジが凄かったと話す。「ズバッ!と音が鳴ったんじゃないかなと思うほどの変わりようだった」と小西の女優としての姿勢を絶賛した。

3人の女性の中では、榮倉奈々が扮する光司の幼なじみの富永がタイプだそうで、「天真爛漫なのに、心にいびつな部分も持ち合わせていて、守ってあげたい、可愛いって思いますね。彼女との関係を大切にしたいなって思いました」と素直な気持ちを吐露した。親友の元・カノでもある富永との距離感は独特だ。実際には映画をよく観る女の子がいいと言う。「ジブリ作品とか、『サマー・ウォーズ』、『トイ・ストーリー』なんかを観ている人って話しやすいし、いいなあって思ってしまう」そうだ。
0087名無し草
垢版 |
2020/09/10(木) 02:30:20.26
劇中、井川扮する人妻の夫との場面で長ゼリフのシーンが登場するが、三浦は本番一発OKを出し、青山監督から「素晴らしい!!」とお褒めの言葉をもらい、大感動したと言う。絶大な信頼を寄せる青山監督のこの言葉を「一生の宝物にしたい」と語った。青山監督の一言が今後の俳優・三浦春馬の背中を大きく押したようだ。

しかし、21歳という若い三浦にとって本番へのプレッシャーはまだまだ大きいようで、「すごく弱いんです」と弱気の姿勢。持ち前のナイーブさがが出てしまい、舞台に出演したときには、ずっとお腹を壊していたというエピソードも披露してくれた。「今後は、どんなプレッシャーにも負けない俳優になってください」とお願いすると、「はい、頑張ります!」となんとも爽やかな笑顔が返ってきた。今後も成長し続け、俳優として実力をいかんなく発揮して欲しい。(取材・文・写真:福住佐知子)
0088名無し草
垢版 |
2020/09/10(木) 20:35:42.51
噂スレから移動してきた
0091名無し草
垢版 |
2020/09/13(日) 14:37:25.67
三浦春馬20歳の復刻インタビュー〜LOVEについて
https://todorokiyukio.net/2020/08/14/6852/

俳優という仕事

三浦 じつは「この仕事が本当に好き」と自信をもって言えるようになったのは最近なんです。今年に入ってから。それは僕がちょうど20歳になったからではなく、いろいろと挫折していく中で自分という人間を否応なく見つめ、ようやくそう言えるようになったんです。この『君に届け』の撮影に入る前がキツかったですね。すべてに自信を失っていた。忙しすぎたこともありますが、ちょっと精神的にも参っていたんですよね。

そんな彼の窮地を救ってくれたのもやはりLOVE 。周囲の人々の支えであり、優しさだった。

三浦 そうですねえ、ひとりだけで乗り越えようとしてたら無理だったかもしれませんね。叱咤激励され、背中を押してもらって、少しずつ回復していきました。でもそのとき感じたのは、ギリギリまで追いつめられると、意外と近くの人には相談できないものなんだなって。今までは何か問題を抱えても、僕は自分の力だけでどうにか解消してきたんですけど、とことんキツイと、自分でもどうにもならないし、人にも言えないんですよね。というのも、周りのみんなが輝いて見えて、だからなおさら相談できなくなる……。弱みを見せたくないという気持ちは確実にありましたね。でもそれを吹っ切って、家族やスタッフ、友人に話をして浮上するキッカケを掴んだんです。

赤裸々な言葉だった。こんなに輝いている存在が、周囲の輝きに気後れしてしまうなんて。だがLOVEのカは偉大なり。『君に届け』は、脱皮した三浦春馬が見られる映画である。
0092名無し草
垢版 |
2020/09/13(日) 14:52:31.30

「君に届けのお話をいただいた時 無理かも と思いました。その時サムハイの撮影で疲れていて。
こんなキラキラした役はいまの僕には難しい、と。でも偶然見たアニメ版で 演じてみたい と思いました。」
0093名無し草
垢版 |
2020/09/13(日) 15:18:52.43
佐藤健に超ジェラシー。
あそこまでスゴイことやられてしまうともう嫉妬の炎ですよ(笑)
僕もあれぐらいすごいアクション映画に挑戦したい
一歩先を行かれた感じで悔しいです!
https://i.imgur.com/SBO2XQa.jpg
0098名無し草
垢版 |
2020/09/22(火) 09:59:37.93
三浦春馬、大女優との共演に感慨「今まで続けてきてよかったね…」
2019/7/30

かねてより共演してみたい考えていた大女優・倍賞との共演については感慨ひとしおだったようで、「かつて先輩から『良いキャストと芝居をするためには、自分が良い芝居をするしかないんだよ』って言われたことが心に残っていて、自分自身『まだまだだな』って思いながらも、一生懸命やっていれば良い人たちが集まってくれると信じながらやってきました。そういう意味で、今回、いつか芝居をしたいって強く思っていた倍賞さんとご一緒できたことは、『頑張ったね』『今まで続けてきてよかったね』と自分自身に言ってあげたい経験でした」と、胸の内を明かした。
0101名無し草
垢版 |
2020/09/22(火) 11:25:36.53
>>100
この2人、銀魂のときにこんなに親しくなれてたんだね
柳楽くんはこんなことになって悔しいだろうな
彼も大丈夫かな
自分もこの2人の共演をこれからももっと見ていきたかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況