現実見なきゃいけないのは青基地だろうw
https://www.j-cast.com/2021/09/06419719.html?p=all


↑「パラ閉会式、ネットの注目ポイントは?」より抜粋
・「閉会式」という単語を含むツイート総数は5日だけで9万6141件。前日となる4日は614件であり、また、閉会式の翌6日15時30分までの値は5012件だったことから、5日におけるパラリンピックの閉会式はツイッターでの言及も大きく増えたことが分かる。
実際に「共起された名詞」を見ていこう。上位20語のうち「パラ」「五輪」といったオリンピック・パラリンピックそのものを表す単語以外では、13位、15位、16位に「櫻井翔」「翔くん」「櫻井」が相次いで登場した。
閉会式の中継では「嵐」の櫻井翔さん(39)がNHKの阿部渉アナウンサー(53)、和久田麻由子アナウンサー(32)と共に実況を担当しており、閉会式の演出の紹介や、出場選手の裏話などを披露。開会式はNHKアナウンサーのみで実況していたこともあり、櫻井さんの存在に注目が集まったようだ。
・ 「共起された形容詞」の項目では、1〜3位は「良い」「素晴らしい」「すごい」がランクイン。
・「ミライトワとソメイティがようやく登場できたようで良かったね...」「今から閉会式です。ボランティアさん達と。みんながいたから素晴らしい大会になりました」
「櫻井さんのおかげで、閉会式がすごく楽しめた」といったものが続々と出ている。
・ 「ソーシャルインサイト」の「ポジネガ分析」機能(ポジティブな単語やネガティブな単語と共に発せられた特定の単語を含むツイートを検出し、その比率を表示)を使ってみると、5日に行われた前述の「閉会式」を含むツイート9万6141件のうち、「ポジティブ」が20.95%、「ネガティブ」が3.16%、「中立」が75.88%と、ポジティブがネガティブの6倍以上多かった