X



【アニメ】半妖の夜叉姫雑談スレ【コミカライズ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆HaegfMpOW6
垢版 |
2021/10/16(土) 15:21:37.73
半妖の夜叉姫について語るスレです
萌えレスも愚痴も可

禁止事項
・個人のツイッターアカウントのヲチ、晒し
・信者認定、追い出し
・実在の人物への過度な誹謗中傷
・他人の萌えレスや愚痴スレへの過度な噛み付きや否定
0128名無し草
垢版 |
2021/10/25(月) 19:14:53.56
殺生丸や白夜系のイケメンを敵キャラに出して欲しかった
キモオタ達と違って子供たちは意外にイケメンキャラ好きだし
0129名無し草
垢版 |
2021/10/25(月) 19:23:36.29
殺生丸も白夜も中性的優男タイプだと思うが……
優男キャラがどうこうの前に単純に理玖のキャラデザとキャラ付けに失敗しただけだと思う
0130名無し草
垢版 |
2021/10/25(月) 19:46:56.23
>>121
自分は視聴率良くて驕ったのかなって邪推してる。雑誌とか読んでると結構イラッとくるコメント多かったし。
犬夜叉ファンならついてくるだろって思ってたけど蓋開けたら想定外に視聴下がるし不評だったのかなと。
焦らしすぎてもういいわって飽きられたパターン。
1期の感想は過去の妖怪よりキャラの心情をもっと掘り下げて欲しかったで終わるわ。
0131名無し草
垢版 |
2021/10/25(月) 22:05:05.91
>>127
どこから突っ込めば良いのか
2次元の中性的な優男が需要無いならツイステ刀等所謂乙女ゲーはどうなるのw
鬼滅や呪術だって女性に人気高いキャラは細マッチョというか中性的な優男じゃない?
男にウケるイケメンを出せという意味なら分かるけど
因みに男はリアル俳優だと鈴木亮平や山田孝之とかブサだったりネタに出来たりするタイプが好きらしいね
0132名無し草
垢版 |
2021/10/25(月) 22:15:00.95
>>128
その他に女の子3人組は萌えを意識してそうとか
ゼロが男が考える「嫉妬に狂って女を傷つける女」とか
りんにしろかごめにしろ娘達やりおん女キャラ程不幸になってたり
幼い頃から知ってる子を妻にが生理的に無理とかのミソジニー描写が嫌で見てない人も多いみたいね
0133名無し草
垢版 |
2021/10/25(月) 23:54:09.95
コミカライズのりんは顔立ちや身長が一気に大人になっててロリ婚っぽさは薄れてた
アニメはファンに気を使ってあまり成長させられなかったのだろうか
0134名無し草
垢版 |
2021/10/26(火) 01:21:48.31
ファンに気を使うならしっかり成長して大人になったりんをアニメでも見せるべきだったと思う
0135名無し草
垢版 |
2021/10/26(火) 07:42:31.05
りんに限らずみんな幼く描かれてるから仕方ないんじゃ無い?殺生丸ですら幼いし40歳くらいの珊瑚があの状態だからね
0136名無し草
垢版 |
2021/10/26(火) 08:00:40.03
絵柄幼くしたの失敗だったな
18歳って設定明かされてもりんが子供にしか見えない
それなのにいきなり出産シーン妊婦姿とか
生々しいしい絵見せてくるんだから見てる方は引く
コミカライズが大人になったりんの姿描いてくれてホッとした
アニメで子供に子供産ませたキモい無理と騒いでた奴らも
コミカライズの殺りんは大丈夫な奴多いし
0137名無し草
垢版 |
2021/10/26(火) 09:20:04.20
>>136
りんはキャラ的に容姿が幼い設定なんでは?
リアルでも18にみえない幼い童顔とかいるし
0140名無し草
垢版 |
2021/10/26(火) 17:26:41.62
アニメ夜叉姫のりんの方が大人っぽい感じがするけど…敬語だし
1期15話で双子誕生の時もろははかごめのお腹の中に居たという感じだけど椎名氏は何故もろはを先に産まれさせたんだろう?かごめファンだから?
>>132
下二行の意見は幼馴染みの結婚も受け付けないのかな
0141名無し草
垢版 |
2021/10/26(火) 17:46:47.21
もろはが先に生まれた事で何か不都合でも?
0142名無し草
垢版 |
2021/10/26(火) 18:02:41.76
>>140
幼なじみは基本大した年齢差がなくて一緒に育っていくからじゃない
殺りんのケースは成人男性が年齢一桁代から知っていた子が成長して性的対象になるというのに拒否反応起こすのでは
例えるならば、幼児の頃仲良く遊んでくれてた物凄く年上のお兄ちゃんと再会したら成長して良い女になったから性的な関係を持とうとか結婚しよとか言われたようなものかもね
なんにせよりんより産まれた娘達のケアもせず一人で突っ走ってる殺生丸のが非があると思う
封印されてないし強いし良い所のおぼっちゃんぽいから御母堂とかにでも知恵を借りるなりすれば良いのに
りん自体は勿論この先目覚めるだろうし子供も望めるだろうから殺りんファンは普通に妄想を楽しめば良いのでは
0143名無し草
垢版 |
2021/10/26(火) 18:16:58.55
双子が生まれた時もろはも赤ん坊でほぼ同い年だから別にどっちが先でも変わらないと思うけど
あの性格のかごめが先に出産を経験してりんと一緒に住んでるのは頼もしそうだなと思った
りんが双子の世話で落ち込んだり疲れたりすることがあっても大丈夫大丈夫って肝っ玉母ちゃん的にアドバイスしてそう
コミカライズ版はそういう想像をさせてほっとする描写が随所に差し込まれてるんだよな
りんが赤ん坊取り上げられて泣いて悲しんでる厳しい世界こそ本物の犬夜叉の続編って考えもあるけど
0144名無し草
垢版 |
2021/10/26(火) 18:28:22.58
アニメのりんは顔が幼すぎてアンチから文句言われるのがめんどくさい。
もっと胸デカくして大人の女にしてほしかった。
原作のはつらつとした明るい(時々翳りがある)女の子じゃなくてただのしみったれ女にされたのもちょっと。
りんに限らず全てのキャラクターが物語の為に改変されてるのが分かってなんだこれってなる。
0145名無し草
垢版 |
2021/10/26(火) 18:40:24.56
原作のりんは溌剌とした明るいキャラというより淡々としたツッコミキャラの印象の方が強いけど……
0146名無し草
垢版 |
2021/10/26(火) 18:52:01.61
夜叉姫見てるファンはアニメのりんの方が覚えてるファン層が多そう
アニメは元気でちょっとませた女の子って演出されてた
0147名無し草
垢版 |
2021/10/26(火) 21:08:23.81
るーみっくとは言え胸大きいりんは違和感がある
そういえば夜叉姫1話の退治屋姿の珊瑚胸小さくなってたな…着物だと大きいけど
0148名無し草
垢版 |
2021/10/26(火) 21:27:05.35
高橋先生が一度でも大人りんの絵を描いてくれると嬉しいけど無理だろうね
来月のサンデーSは高橋先生の描き下ろしカラーイラストが表紙と告知あったけど
またきっと犬夜叉と殺生丸と三人娘の絵だな。毎回同じだから別のキャラの絵も見たいよ
0149名無し草
垢版 |
2021/10/26(火) 21:42:27.14
>>145
原作はその無心なところが良かった
アニメの恋愛に興味ある感じのりんはなんだか萌えキャラっぽい
珊瑚もだけど
0150名無し草
垢版 |
2021/11/01(月) 19:10:41.30
珊瑚は原作でも終盤は弥勒のことで頭がいっぱいだったよ
0152名無し草
垢版 |
2021/11/01(月) 22:57:07.00
NGワードに引っかかってURLを貼れないようですが、おーぷん難民板に避難所を立てています
また鯖落ちしたり巻き込まれ規制された時などにお使いください
0153名無し草
垢版 |
2021/11/02(火) 12:17:03.20
夜叉姫は数年後にコミカライズ版のアニメしたほうがよかったんじゃないかと思うほど今やってるアニメ版が面白くない
0154名無し草
垢版 |
2021/11/02(火) 12:18:49.02
コミカライズ版の描写なら声優さん達もあんな否定的にならなかったと思う
0155名無し草
垢版 |
2021/11/02(火) 12:22:55.38
でもあれはあれでキャラ全然違うし俺設定が強すぎてね
0156名無し草
垢版 |
2021/11/02(火) 12:33:44.36
どのキャラもゲームのコマみたいなアニメより
俺設定とあえて言うコミカライズ版の方がいいわ
0157名無し草
垢版 |
2021/11/02(火) 13:42:08.24
コミカライズ版に同じ設定でりおんが出たら暇すぎて壁に向かって白目剥きながらイマジナリーフレンドと話したり麒麟丸に中指立てたり
もろはと会ったら椎名漫画にありがちなギャグ顔でダバッと涙流しながらここに人が来るなんて253年ぶりですーっ!!って大喜びしたりしてそう
受肉したらウキウキで外に出ていや成仏したいんじゃないんかいって3人が突っ込んだら
私の目的は成仏というか退屈と束縛からの解放ですから!って開き直って外の世界を楽しみそう

アニメは椎名キャラほどの強いテンションじゃなくていいけど
せっかくの新キャラなのにりおんもリアクション薄いんだよな
0158名無し草
垢版 |
2021/11/02(火) 13:51:57.68
理玖と一緒にいれば結局麒麟丸から見張られるけどいいんだろうか
よく分からない
0159名無し草
垢版 |
2021/11/02(火) 14:22:18.24
自分はコミカライズ否定派だったが読んでみると面白かった
順序立てて短縮して話を進めつつこちらが見たかった親の過去のこととか娘達の心情も描かれてる 初めて犬夜叉の世界に触れる人にも楽しめる内容
絵柄、設定は人それぞれ好みがあるので嫌な人もいるだろうがとにかくストーリーの描き方は
アニメより上手だと思った
0160名無し草
垢版 |
2021/11/02(火) 18:00:20.24
コミカライズはノリが独特だから好き嫌い分かれるのはわかる
でも何よりストーリーがスッと入ってくるし導入として必要な説明がちゃんとあるから安心して読める
0161名無し草
垢版 |
2021/11/02(火) 18:39:18.71
アニメの時系列バラバラで主役以外のキャラ達にミスリード誘う
思わせぶりなセリフ言わせて謎引っ張る構成は2時間ドラマとか
映画なら耐えれたけど分割4クールアニメでやられるとよっぽど
謎以外のドラマが面白くないと絶対脱落して見なくなる
0162名無し草
垢版 |
2021/11/03(水) 08:04:38.66
引っ張った謎と伏線の一部はなかったことになりそう 監督変わったしやりかねない
0163名無し草
垢版 |
2021/11/03(水) 11:00:27.66
胡蝶あっさり斬っちゃったのも新監督の影響かな
コミカライズでも胡蝶が奪うのは喜びや希望といった感情で
せつなはもろはやとわと仲良くしたい気持ちはあるのに怒りっぽかったりそっけない対応をして
せつな本人が悩んでるように変更されてた

不眠体質で不眠による代償は特になしって退治屋にとっては願ったり叶ったりの体質だから
デメリットないし躍起にやって取り戻す理由がない
案の定次回予告では胡蝶いなくなったら眠くて仕方なくて不便になってるっぽい会話してるし
まあ最初からいらない設定だったな
0164名無し草
垢版 |
2021/11/03(水) 11:40:00.53
設定作り直すの可能なら両家が子育て3〜4歳位までしてた設定にしてほしいわ
コミカライズの設定みたいなのでもいいし
邪見が娘二人を子育てするのはどう考えても無理があるし、
犬かごファンから殺生丸が恨まれてなくて済むし 無駄なファンの分断を生まなくてすむ
0165名無し草
垢版 |
2021/11/03(水) 12:43:57.31
元々このタイミングの予定だと思うよ
胡蝶は今までとわが麒麟丸に接触するための理由付け
でも今回りおんが登場したことでとわの麒麟丸に対峙する理由が「りおんを守るため」にシフトできるようになった
だからもう胡蝶は必要なくなった
0166名無し草
垢版 |
2021/11/03(水) 15:39:46.00
設定盛りに盛ってる割に全ての設定がぼんやりしてる気がする
0167名無し草
垢版 |
2021/11/03(水) 15:41:37.35
アニメでは胡蝶に奪われてるものって夢っていうかメインは4歳までの記憶の方だと思ってた
中盤くらいで胡蝶を滅したらせつなの記憶が蘇って
ようやく本当の姉妹が再会してせつなが明るく可愛い妹キャラに変わるのを想像してたけど
1期最終話で手酷くやられたことによる吊り橋効果か何なのかそれ以降せつなが急に姉想いキャラになるし胡蝶斬っても記憶戻らないし
0168名無し草
垢版 |
2021/11/03(水) 15:46:08.33
姉想いなのに相変わらずアバンで「大好きと大嫌い」って言ってるの何???
0169名無し草
垢版 |
2021/11/03(水) 15:48:00.85
何も考えてないんだろ
それっぽいこと言わせたいだけ
1期の時もとわって別に嫌いなものがあるキャラじゃないのに大好きと大嫌いって言わせてたから
0170名無し草
垢版 |
2021/11/03(水) 16:05:53.29
>>169
一期も二期も「とわがせつなを大好き」「せつながとわを大嫌い」って意味で言わせてると思う
ただせつなは最初から今までずっととわに大嫌いなんて感情なかったと思うけど
0171名無し草
垢版 |
2021/11/03(水) 18:37:58.96
麒麟丸へのりおんの感情も大好きと大嫌いなんだろうな
0172名無し草
垢版 |
2021/11/03(水) 18:56:27.25
虐待されてもなかなか親と離れられなかったり庇うような言動をしてしまうのってあるあるらしいね
0173名無し草
垢版 |
2021/11/03(水) 20:10:29.97
りおんがもう十分ですと言って涙を流していたのは麒麟丸は600年夢の中でりおんに付きっきりだったからじゃないかな
死んだ自分のために父上さまがこれ以上構う必要はないと言いたいように聞こえる
0174名無し草
垢版 |
2021/11/04(木) 09:23:07.05
まだ出てきてない謎ってあったかな?竹千代の過去?
設定やり直すにしても双子が先に産まれて次にもろはという順番はそのままであってほしい
>>153
コミカライズ版のアニメは見たくないな
>>163
前監督みたいに変に引っ張るよりは良いかな?と思う
時代樹入りで4年に一度鱗が増えるなら切羽詰まったという訳でもないだろうし
0175名無し草
垢版 |
2021/11/04(木) 10:02:09.74
謎はとわ一人が現代に飛ばされた理由と
竹千代の過去ぐらいじゃないの
時の風車は何か?とかアクルの正体は?
麒麟丸と殺生丸の関係は?は29話で解明されたようなもん?
0176名無し草
垢版 |
2021/11/04(木) 11:55:34.57
>>153
コミカライズみたいな登場人物全員池沼みたいなキモいノリはコミカライズだから許されるのであってアニメでは無理
0177名無し草
垢版 |
2021/11/04(木) 13:37:24.21
コミカライズアンチからすればアニメより
コミカライズの方が喜ばれてるの気に入らないんだろうな
0178名無し草
垢版 |
2021/11/04(木) 13:51:59.81
コミカライズアンチとかいるの?
0179名無し草
垢版 |
2021/11/04(木) 13:52:02.44
桔梗亡き後、村をずっと守り続けて独身のまま老婆になって余生を過ごしてる楓が
3人のことを実の孫娘のように想っててとわの帰還も涙を流して歓迎するって凄くいいシーンで良改変だと思ったけど
ギャーギャーうるさいとか百合っぽいノリが続いてキモいって人もいて色んな感想があるんだなーと
0180名無し草
垢版 |
2021/11/04(木) 16:37:07.37
>>178
多数の夜叉姫スレで漫画版はキャラをキモく改変したので絶許って奴みるからそいつの事では
0182名無し草
垢版 |
2021/11/04(木) 16:58:10.39
コミカライズアンチは毎回神アニメとか号泣したとか言って浮いてるのと同一人物かな?
0183名無し草
垢版 |
2021/11/04(木) 19:11:02.80
コミカライズアンチなんてアンチスレに沢山いるよね
始まる前はノーパンじゃなく褌という事に怒り狂って椎名は糞と言ってて笑った
0185名無し草
垢版 |
2021/11/04(木) 20:28:51.36
>>182
たぶん同じ人かその仲間の1〜2人
否定的な意見をするとすぐに原作者の名前を持ち出し黙らせようとする 最近はアニメの物語すべてを原作者が作っているような発言もするようになった 妄想もここまでいくと怖いわ

アニメに先生がすべて関わってたとしてもそうでなくても面白くないものは面白くないのに
0186名無し草
垢版 |
2021/11/04(木) 20:53:49.14
>>185
否定的意見出ると原作者持ち出すのいるなぁとは思ってたけどあれも同類だったのか
原作者が関わってると知れば面白くないものが面白く感じるようになるとでも思ってるのかね
みんな原作者監修ついてるのなんかわかってて書き込んでるのにね
0187名無し草
垢版 |
2021/11/04(木) 21:30:36.10
>>186
どのスレにも湧いて出るよ
夜叉姫の否定的な意見はどんな意見も許さないという感じ
高橋先生が決めた設定だから文句言うなって言いたいみたい
とはいっても世間の評判、結果がすべてだし
もっとよくなってほしいと思ってダメ出ししてる人も多いのにね
0188名無し草
垢版 |
2021/11/04(木) 23:19:57.20
>>183
アンチスレはコミカライズ賞賛する人もいる
0189名無し草
垢版 |
2021/11/05(金) 09:41:30.39
りんが赤ん坊取り上げられて泣いたり自殺を決意するような胸糞描写や
殺生丸が変な行動してヘイト買うような描写はコミカライズだとなさそうだから
個人的に殺生丸とりんにそこまで思い入れないからこそよかったねーと思ったけど
アニメ設定の胸糞で不幸な方が作者監修って世に出しちゃったから思い入れがある人の方がコミカライズの幸せ展開許せないってなってる気がする
0190名無し草
垢版 |
2021/11/05(金) 11:04:04.98
殺りんに思い入れある大多数の殺りんファンはアニメよりコミカライズの方を喜んでるよ
アニメしか認めないって言ってるのは夜叉姫は殺りんの為のアニメ
犬夜叉かごめは邪魔だから出てくるなって言ってる少数の過激殺りん派ぐらい
この人達の決まり文句はアニメは高橋先生監修なんだからってセリフ
コミカライズだってネームは高橋先生とアニメ脚本の隅沢さんに
渡してチェックして貰ってると言ってるし原作者監修で言うと同レベルなのに
0191名無し草
垢版 |
2021/11/05(金) 11:12:42.46
作者監修のはずの公式ファンブックにデタラメ描いてあって後に訂正や謝罪入るとか複数ジャンルで経験してるから監修ってあまり信用してない
留美子先生は現行の漫画連載第一の人だから余計に
ある程度してるのはしてるだろうけどコナンみたいに連載ストップするレベルでがっつり完全監修しますって感じではなさそう
夜叉姫コメントもわりと他人事というか視聴者と同じような目線のこと多いし
0192名無し草
垢版 |
2021/11/05(金) 11:14:14.78
監修の度合いが違うでしょ
もし椎名ネームをアニメでやろうとしたら興奮して鼻息荒い草太とか留美子はボツにする
原作で興奮しやすい草太の描写はないから
0193名無し草
垢版 |
2021/11/05(金) 12:00:31.34
高橋先生からすればアニメもコミカライズもどっちも同じようなもんだと思うわ
そこまで先生が責任負う必要ないしな
一視聴者、一読者として両方見てる感じしかコメント読むとしない
0194名無し草
垢版 |
2021/11/05(金) 12:20:54.92
アニメも各話シナリオはおまかせしてるって言ってたしな……
0195名無し草
垢版 |
2021/11/05(金) 12:50:02.39
コミカライズは評判良いけど苦手な人もいるってだけじゃないの?
アニメしか認めないなんて人ここにいないでしょ
自分もコミカライズ面白かったけどキャラの感じとかオリジナル設定は正直好きじゃない
でも本人も言ってるけど別物だと思って楽しんでる
0196名無し草
垢版 |
2021/11/05(金) 12:55:36.74
どうでもいいけどりんが封印されてるのは留美子の案じゃないかな
奈落に拐われたり冥界に拐われる→殺生丸が動くという原作お決まりのストーリーラインと同じだもん今の夜叉姫
主体的だった殺生丸は今回はサポートに回り娘たちの力で解決させようとしてるって感じ
0197名無し草
垢版 |
2021/11/05(金) 13:02:49.52
>>195
ここにも176みたいのがいるけど、他スレにしょっちゅういるよねって話

こういうとこは好きじゃないみたいな話題ならわかるんだけど、アニメ持ち上げるためにコミカライズ貶したり
アニメは原作者監修ついてるけどコミカライズはついてないからと同人漫画呼ばわりしたり(実際はネーム見てもらってるのに)、
犬かごがちょっと出ただけでヒス起こすようなのがいる
0198名無し草
垢版 |
2021/11/05(金) 15:18:07.62
一期、15話までりんが母親なのボカして引っ張った意味が分からない。
そんなしょうもない事隠す前に少しでも謎解きor姫たちの過去話に力入れて欲しかった、
3姫にいまいち感情移入出来ないし、二期でいきなり親を救いたい!った言われても…。ってなる。
0199名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 12:55:20.71
りんが母親なのは明確なのにアニメで15話まで引っ張る
でもその前の特集や予告で母親は誰かポロっとバラす
何がしたいのかよーわからん
アニメはどのキャラの心情も言動も理解できない
0200名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 14:22:24.62
りんが自殺しようとしたシーンってりんが子供想いなのを強調したかったんだろうけど、自殺したら子供の世話どうするのって思った
まだ18とはいえ子供2人もいる母親にしてはどうなんだって思った
0201名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 14:32:32.01
椎名先生は留美子先生から殺生丸には冷や汗記号を使ってはいけないとか指導を受けてるみたいだけど
でも原作の殺生丸はまったく何も感情が読み取れないかというとそうではなくて
背景のトーンや目線、僅かな眉の角度や眉間の皺の有無、動きの速さ、「ギロッ」「ピクッ」ってオノマトペとかで
焦りや苛立ちといった心情を表してる
コミカライズの方もキャラを崩さない範囲でそういった表現を工夫したり邪見に心情を予想させて代弁させてる
アニメの方は表現媒体が違うのもあるけどそういう手がかりがあまりにもなさすぎる
だから何がしたいのか分からなくてストーリーもキャラクターも意味不明になってる
0202名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 14:36:07.45
>>200
あのりん、脚本家の理想の女って感じで昭和のおじさん感性を体現しててきつかったわ。
自己満の自己犠牲。
0203名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 14:37:14.11
>>200
乱馬母の切腹ギャグみたいなのはともかく
母親が子どものために自殺するのが美談とかいかにも昭和のジジイが好きそうって感じ
20年前の犬夜叉一期の時ならまだウケたかもしれないけど今時あれはないわ
0204名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 14:38:42.57
リロってなくて同じようなこと書いてしまった
まあそう思う人が多いってことで
0205名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 15:29:36.01
擬音や背景以前に原作では(アニメでも)ちゃんとモノローグあったのが一切なくなってるからわかりづらいというか全然わからないんだと思う
これは殺生丸だけじゃなくて他キャラもだけど
とわでさえモノローグ入ったと思ったら謎ポエムとかだし
0206名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 15:46:18.26
りんが私が死にますみたいに言ったのって殺生丸に心理的な負担をかけたくないというのもあったのでは?
0207名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 16:03:12.03
自分を攫った神楽や琥珀にまで優しかったりんが、双子を守るためにほかの方法を考えず真っ先に自分が死ぬ(是露を殺す)選択肢に向かったのは違和感あったな
もしそのことが頭になくて足手纏いにならないための自殺だったとしてもりんが死ぬことで解決することは何もないのでやっぱりなんで?ってなる
0208名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 16:04:13.17
>>205に同意 ホントそれ
犬夜叉は原作でもアニメでも心の声でキャラの考えていることがわかったけど夜叉姫はほとんどそれがない
とわのモノローグも意味わからんし
中の人は会心のモノローグだったらしいが
他のキャラが喋っていても意味わからん描写がある
ここの誰かが夜叉姫は気取ってるという意見があったけどまさにカッコつけすぎ
それこそ犬夜叉を見習って子供にもわかる描写をしてほしいと思う
0209名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 16:06:05.93
このアニメの「死」って羽みたいに軽いからね。
りん→子供の為に死にます!
殺生丸→これ以上はりんが悲しむから是露殺してりんもまとめて死なせてやろう
せつな→とわの成長の為死亡
とわ→「せつなはもう生き返れないんだよ!?」
0211名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 17:25:27.82
犬夜叉って戦国が舞台だけどいい意味で時代考証ガチガチじゃなくて喋り方や価値観が現代っぽいじゃん
いかにも高橋留美子らしい漫画的な世界観
それが夜叉姫になって急に古典とか読みなよ(笑)って全然別の価値観や世界観をあてはめられて
リアリティラインを大幅にずらされて困る
麒麟丸がろくに悪役らしい行動をしないのも「昔話の鬼(敵)はそういうものでしょ!」ってノリのつもりなんじゃないかと最近思えてきた
0212名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 18:00:19.35
30話
毎週言ってるけど一期の早い段階で見たかった回だな
姫が完全オリキャラでおそらくアニスタ寵愛枠なだけあって気合い入ってたし
翡翠がどんなキャラなのかやっと分かった感じするし姉2人もるーみっくらしいしたたかな女でよかった
琥珀への依頼が後の話につながってくるんだろうって布石もあった
0213名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 18:05:19.96
りんが危ない、もう時間がないっていうのが明らかになった次の回でやる話ではないっていうのがマイナス要素ではあった
0214名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 18:10:53.91
せつなが焦ってとわがボーッとしてるのどうにかならない?
せつなは家族に憧れがあるけど、そこにとわはいらないのかも。
とわは現代に帰って戦国で殺生丸りんせつなで暮らすのかな。
弥勒珊瑚一家と翡翠&金魚が面白かったから良かったけど、なんかやっぱり、グダグダ感拭えない。
0215名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 18:17:01.17
そういやせつなは姉想い母想いキャラになったのかと思いきや家族なんて分からないって言ったり
とわを思い浮かべたりしないのが意外だったな
そりゃ幼い頃一緒に育ってなかったけど今は情が生まれてるのに
0216名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 18:26:30.90
1期もそうだったけど、せつなはとわの事大切にしてると思うといきなり突き放すし、死ぬ前「ごめんとわねえちゃん…」ってセリフは、せつなの中で無かった事になってる。
0217名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 18:27:35.78
姉妹の絆から話の為に母親しか眼中に無いって設定にシフトチェンジしたのかね
0218名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 18:28:44.31
せつなは家族がなかったわけだから家族の関係とか今の時点ではわからないのかも
家族の形成はこれからかな
それよかとわがダメすぎだわ せつながりん担当というのはわかるけど母親のりんのことを考える描写もないなんて
0219名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 18:30:20.29
とわはもう前から駄目だよ
殺生丸とりんの子供なのにどんどん嫌いになる
0220名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 18:43:20.81
今週が比較的見やすい回だったのもとわの出番が少なかったからっていうのはあるかもしれない
0221名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 18:48:45.70
>>210
封建時代の価値観としては悪くないな
0222名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 18:54:24.09
前に翡翠で検索したらブラインドグッズで翡翠出たけどいらないから譲りますみたいなのばっかりで切なくなった
グッズ展開するならもっと早く今回みたいな話をやっとけばよかったのに
0223名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 19:05:09.96
公式アニメーターの佐藤寿子さんと豆塚隆さんって人が翡翠たちの絵上げてるけどいいね
女キャラ3人旅で女の子の照れ顔って今まであんまなかったし
0224名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 19:05:45.58
以前はとわが娘達の中で一番好きだったけど今はもう現代に帰れって思ってしまう
家族で幸せなのを見たかったけど
0225名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 19:05:48.72
>>190
一瞬どこからが過激に当たるのだろうかと考えてしまったよ
アンチスレ他で絡んだり当て付けレスも過激だと思うけど
0226名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 19:08:46.56
>>224
すげー分かる。
帰ったら帰ったでりんがまた家族と離れるのが辛いけど、きっとアニメ的にはお母さんはとわを応援するよ⭐︎みたいな終わらせ方するのかなって思ってる。
0227名無し草
垢版 |
2021/11/06(土) 19:10:22.81
>>203
こんな事言ったらアレだけど無印アニメから既に萌えを意識したシーンはあった
りんも幼いのに恋愛に興味示したりおマセな(古い)女の子扱いで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況