Irene 11月6日
@彼は幼い頃から正義感が強く心優しい人です。そしてどんな時も感謝を忘れない。
ソチ五輪で優勝した時まだ19歳。
普通なら初五輪で優勝したら飛び上がってはしゃぐのが普通でしょうけれど優勝直後のインタで彼は「優勝はしたけれど復興の手助けには何もなっていないんだなぁと…」と言っていた。
@あの時は「そんなに背負わなくていいのに…」と思って胸が痛くなりました。
フィギュアスケートはお金がかかるスポーツなので選手は裕福な家庭のお子さんが多いですが、羽生さんの家庭は当時は経済的には平均的なご家庭だったと思います。
彼は才能があり子供の頃から世界と戦っていたので、
@海外試合も多かった。でも海外遠征には航空費や宿泊費等色々お金もかかる。彼の地元の方々は若く才能のある少年が世界で戦うのを応援しようと後援会を作り、羽生少年を応援していました。
そんな彼だから故郷への愛が強いし、震災後から今もずっと復興支援を続けているのだと思います。
でも、
@人気が出れば出るほど、それを利用しようとするものも増えてきます。彼のファンは世界中にいて影響力が大きいですから。
彼は他の一部の選手のように大手芸能事務所に入っていません。
守ってくれる組織的なものもないので、酷い誹謗中傷(一時期は一部のマスコミもガセネタを流して酷かった…)も
@スケ連は放置していました。
(まぁ、スケ連のトップがアンチなのでそうなるんでしょうけど)
…それでも彼はスケートを大好きだから、スケートを続けたいから色々あっても競技を続けてきたのだと思います。
4歳からスケートを始めてからずっと、彼は常に限界に挑んできた分、怪我も多かった。