まさ@信じて待つ
@
オリンピック公式が新動画をツイート。
「日本のレジェンド・内村航平さんは、自身の引退会見で、模範となるべきアスリートとして大谷翔平選手と羽生結弦選手の名前を挙げました」
でも、羽生選手の映像は大谷選手よりも明らかに少なく短い。今gorin公式が応援すべきは五輪出場選手では?>RT

sakura
@
検証してみました ( )は秒
0:08-0:13(5) 羽生1
0:14-0:18(4) 大谷1
0:48-0:59(11) 大谷2
1:00-1:17(17) 羽生2
1:18-1:23(5) 大谷3

総時間的には羽生22秒、大谷20秒で羽生選手のほうが長いんです。でも確かに大谷選手のほうが印象に残るような気がしますね。
その原因はおそらく↓

@
大谷2〜大谷3までの流れにあると思います。
内村さんの「大谷くんも…羽生くんも…人間としての考え方が素晴らしい…国民から支持されて…結果も伴って…」からの大谷選手11秒。その後羽生選手17秒入りますが、最後は再び大谷選手5秒で内村さんの「そういうアスリートがやっぱり本物なのかなと…」へと

@
時間的には羽生くんが約2秒長いにもかかわらず、この流れだとどうしても内村さんのコメントが大谷くんと関連付けられやすくなり、羽生くんの印象はやや薄くなると感じました。
これは大変巧妙な手法だと思います。しかも時間的には羽生くんのほうが長いと言えますからね。偶然にしては出来すぎのような

まさ@信じて待つ
@
ありがとうございます!驚きました。まさ羽生選手が長いとは。にも関わらず、印象に残るのは大谷選手。数値(=客観的データ)では平等、もしくは羽生選手を推していながら、人間の情動を揺さぶる映像的な演出では大谷選手を推すという、非常に巧妙な演出に絶句。