モチ婆が指摘してる構成ミスとやらの中身やっと明らかになったのか
RTも含めて前後の発言集めてみたけど本人の言う通りやっぱり妄言じゃねーか!平和の象徴オールマイト然り、責任感の強すぎるヒーローが多くのものを背負い込んでしまうという作者が自覚的にやってる構図を得意気に構成ミスって指摘してたのかよコイツ


RT
爆豪勝己、性格と言動が最悪なだけで(致命的では?)とても魅力的なキャラだと思うので、いじめた相手が緑谷出久だったことの幸運に生きてる間に気付いてほしい 過ちを受け止めてやり直させてくれる存在ってそうそういるもんじゃないので なっ轟炎司!
RT
ヒロアカ、被害者の苦しみ以上に加害者の苦悩や悲痛な叫びを浴びせられた結果「加害者だって苦しんでたんです!加害者だけが悪いわけじゃないんです!」と読者が騒ぎ出すの、叙述トリック的なアレを感じる
RT
轟親子、父親と母親のメンタルケアをしているのが16歳の末っ子なの意味分かんなすぎて笑う 息子のアガペーにすがるな 自分の足でちゃんと立て しっかりしろよ大人だろ

↓RTに対するモチ婆の反応

親子が好きだが本当にここが最悪だと思って体調を崩しているため、言い切る意見を見ると、こころがやすらぐ

この辺の轟焦凍に押し付けられている歪みの原因を考えていくと、轟焦凍初期プロット案からの変更点云々と18巻の描写の問題点云々に思考が飛躍してしまう 推測でしかない思考を、やめろ…(はい…)

虐待被害者がケアさせられてる最悪の構図、原因を辿ると18巻が…18巻が、本当に最初のターニングポイントなんじゃないかなって…

轟焦凍にやらなきゃならなかったことが有耶無耶になった結果 それら全てが「轟焦凍のリメイクキャラクターである荼毘」にいってる挙げ句 轟焦凍が尻拭いをさせられてる結果じゃないかなって…
荼毘=轟焦凍リメイクキャラ説は初期案プロットから推測した物なのでほぼ妄言として聞いて欲しスけど…

でも恐らくリメイク 身長・星座(誕生月)ピッタリ同じで、初期プロット焦凍に似通った動きをしているし
整合性を考慮せずそのまま初期案を荼毘に宛がった結果エンデヴァーの構造が破綻してしまったように見える

だから18巻が本当のターニングポイントじゃないかな…あーあー妄言でしかないこんなのは

妄言!!!!!妄言 全部妄言!!!!!!!完結してから言え

工ンデヴァーの公式設定情報集めて年表つくると破綻…してたりするように、よく見ると作中の矛盾点や整合性がおかしい箇所が多々あり
それと同じくヘイトコントロール(読者にどんな印象を持たせたいか)の調節が……伝えたい意図と剥離してしまってる結果……読者の加害者擁護に繋がってるんかなって…

妄言をやめろー!!!!!!!!!!ぎゃー!!!!!!!!!!!!!