あの、これ大真面目なんだけど市民の避難用施設(あと1A用仮拠点)はいったいいつから建設したの?一週間で作ったの?
そんなの個性使えば日数めちゃくちゃ最短で行けるの?

基礎打って電気配線の構造とか考えたり強度計算したり各階層のレイアウト考えたりを一週間でやったの?まじで言ってますか?
建設関係に凄腕の人いるのかこれ

第1級建築士何人いるんですか?

すごく無理があるように感じるのは現実の建築設計を思い浮かべてるからか?それだって建築は数ヶ月?数年かかると思うけど?
納期短縮で現場の人死んでません?

セメントスがいるから最短建築行けるってこと?木遁忍術でもないのに?

いやセメントスは建築関係に資格があったなんて記憶にねーぞ…工程表どうなってんの?

は????????????

これ短期間で建設可能なのか??????の疑問がきてるけど先生的には個性あるから大丈夫なんだろうな、…舐めてる?(舐めてないはず)

先生いくらあ個性ありきでもこれだけの数の施設を半年かけずに建築するには無理があるように感じますが、

ちょっとまじで工程表出してくれ、

基礎打ち足立ブレスフレーム添触板…そして内部の床や断熱材etc…やること沢山あるし
これそれぞれ一部は専門的技術(資格)が必要になるから一市民や教職員なんかがやれるはずがない…
ましてや納期が短すぎて現場の人が大勢死ぬ案件…ブラックすぎやぞ…

考えただけでゾッとする、現場も図面作成者も死ぬわ

先生工程表出して、早く、※出ないよ