ほし?@hoshix_6 午前10:03 ・ 2022年1月21日

トガチャがお茶の姿で本人の個性まで使えてた異能解放編のあれって悪用されるとお茶は最悪ヒーローできなくなかもしれないのかな

トガチャは確か出の血も持ってたな

正直青くんのことは露呈してもらっていい派ですよ無いけどさ

学校側はトガチャ対策してるあたり内通者や敵の警戒はしてるのを避難時に市民に伝えてる
(もしかしたら内通者いませんと言ってしまっている)んだろうし
それが違ったからひた隠す(まあ当然だからわかるよ混乱は避けたいし)のほう、って気持ちなので

露呈したら青くんだけが吊し上げじゃないからね、確実に学校側とねじ伏せたお茶ひいては1Aは吊られますよ

まあ都合が悪いことを隠すのは人としては良くあること(体良く混乱は避けたいとかの理由付けもそうだが)なので問題はその後だから、
炎みたいに責任も非難も全て受け入れる覚悟みせてくれるならええよ、
出が戻ってきたら安心したって風呂って寝てる子らだから言っても変わらん気もするが

最終決戦を前にしてここまでマイナスで見てるのなんなんかね

最終決戦の前ってもっとこうどぎまぎおらぁみたいな気持ちのはずなんだけどな、

※33巻表紙見て
良いね(でも本編なぁ)

良いシーンがあるのはわかるんだけど説得編のあれには共感しないからちょっと困るわ

市民恫喝()って捉えてるからダメなんだけどねこれは、

表紙めちゃくちゃええやんと思えるけど本編見てるのであれを全面的に良いシーンと呼ばない自分がいるからどーしよーもねーよ

再三申しますが出(主力戦力勘定)が休んでいいなら炎(主力戦力筆頭)だって人間なんで休んでええでしょだよ、
一生これは曲げない(きっと見えないところで休んでるってばよ)

最終決戦においての作戦指揮たぶん炎を筆頭にした上位ランカー(あと塚とか)だろうし
そのトップの炎がMAX回復してないで決戦臨むのが嫌な人だよあははは

残念炎は主人公ではない(主人公の友達の父親で恩師で大先輩というだけなんだな)

HAHAHA

そんなに嫌なら見なきゃいいなのご最もだけど推しの最期はリアルタイムで見るんじゃあがあるので(死ぬとは決まってないけど)

最近は推しを決めると推しが死ぬ(五七五)

原作の展開を飲み込めるかはわりかし重要なのでこれがだめだと虹捜索できなくなって詰む(良くも悪くも原作準拠)

出が家出したら私たちがいるから大丈夫だよゴリ押しで休めるようにするから帰ろうってやったのに
青くんが内通者だったらナニスルキダッタンダーって攻めるばかりか打算ありきでまだヒーローになれるから大丈夫だよゴリ押しされても
落差ひでぇとしかならなくなってきたな

これが補正だ

もう期待するのやめな、疲れるだけだよ

好きなところだけ拾いな