>>678
>トドエンの改心過程が謎すぎて

想像力皆無だが妄想力最凶なこの婆は、進撃のアニ父の改心とか、無限の住人の槇絵父の改心とかも
「過程が描かれてなーい、補完しなきゃならんもの大杉ぃ」とかわめくのかね?

>多すぎゆ……

キモすぎ…

>冬ちゃんと夏くんの職業が「生まれたところから出ずにそこで生きてる人」そのものに見えて
>ヒー□との対比がブラボーやわと思うことはあるの
>そこから出ていく選択を取らずに済んだ(選択肢を思いつかなかった)人たちなんだなぁと思って

轟家の子供達の職業にまで難癖つけんのか?
冬美は教師だし、夏雄はまだ学生だが(行ってる学校から将来福祉関係の職業に就くだろうけど)
「生まれたところから出ずにそこで生きてる人の職業そのもの」「そこから出ていく選択を取らずに済んだ
(選択肢を思いつかなかった)人たち」って、どういう意味だ? その二つの職業とどういう理由で結びつくんだ?
勝手な思い込み根拠のキモい職業差別だなぁ

教師と福祉関係を選んだ事は、彼らの育った家庭環境と無縁じゃないだろうが、そういう理由で職業選ぶ人間は
皆「生まれたところから出ずにそこで生きてる人」「家から出て行く事を思いつかない人」じゃないだろうし
それで言うなら父親と同じヒーローを目指してる焦凍の方が、第三者から見たら家と密接した職業に見えるだろ
(事実、飯田家のように代々ヒーロー一家みたいな家系も存在するのに轟の子の職業とヒーローの対比?)

>何と比べるかというと例えばjjkの野薔薇ちゃんだったりするのだけど

jjkの野薔薇は田舎の封建的な余所者排除が大嫌いだから故郷から出ただけで、目指す職業は祖母と同じ呪術師な訳だが?
こいつ、叩き棒にしてる呪術の設定もウロだろ?

>出ようと思えばEnjiは金は出したろうしそう言うところに反対する人間ではないと思うので

改心前のエンデヴァーは絶対に焦凍手放しっこないだろうがなwww
つーか、夏雄は家出て彼女と同棲してて冬美が呼ばなきゃ家に寄り付かないって設定こいつも把握してないのか?
ほんと「荼毘は身長185cmと思ってて同人誌に月二万出しても公式グッズは買わない人」は違うな、うん