冷はあくまで「兄弟がいたら励まし合える」って理由で2人目を産むのに同意したんだから父親の思惑を理解できる歳になった燈矢を失敗作にしてしまう子作りに反対するのは別に矛盾ではないだろ


ちゃんのり@chang_nr
マジ前から思ってたけどなんでふゆみちゃん産まれたのとうやの体質発覚する前にしたんですか? 子作り続行決めたときの冷さんのあんまりだよ!残酷じゃない!が本来の意味で機能しないんですが(すでに上記したとおり残酷な行いをしているため)

炎個性しか持って無いけど構わない→とうやの体質発覚、新たに生殖を選ぶ→ふゆみ誕生 なら残酷じゃない!という台詞が機能するが 炎個性しか持って無いけど構わない、でもやっぱ半冷半燃の子欲しいから引き続き子作りしよ!→ふゆみ誕生をした後では、いや前からひどいことしてたよ……になるじゃん

ほりこしせんせいは、どういうつもりで………

ふゆみちゃんの性別がどうこうでなく、本当に長男を愛していたのならより望んでいる能力を求めて生殖を続けるべきでなかったという話……

子は成果でなく人間であるから、人間として愛するなら90点より100点を目指すような真似をするべきでなかったんだけど それはそれとしてそういう描写と共にその行いを否定する残酷じゃない!という台詞を入れるのならばその時系列では成り立たないだろうよ……という……

時系列ぜんぶおかしい それはそう