<モチ婆>

エンデヴァーのキャラ設定を崩壊させる描写のむちゃくちゃさを考えてたら気が触れそうですおはようございます

提示された設定に実際の描かれ方が伴っていない&シーンごとに設定が変動しているとしか思えない破綻した描写の数々によって
キャラをどう見せたいのか、読者に何を敵視させたいのかわからない全く意味不明な物語になっているのですが ヒロアカは

なのでこれは「キャラが実際にはどういう人間なのか」という話をしたい訳ではないと念頭に置いて聞いてほしいのですが、

「炎司が実は子供想いで何も悪くないパパでよかった〜??」という感想だけは本当に何もよくないだろ

エンデヴァーが何も悪くなかったと仮定しましょう じゃあ今まで家族に償いたいと轟炎司が奮闘してきた物語は一体何だったんですか?
彼が物語で魅せた魅力を全て否定することが「よかった」と?

長い期間かけて描いてきたものが全て意味が無かったと嘲るのと同義なんですよ
罪を償うために努力してきた男に、実はこの男は何も悪くなかった なんて付与するのは

それをヘラヘラ喜んでいる轟炎司ファンたちの姿ゾッとしますよね

再度言いますがエンデヴァーが実際に悪いか悪かったかどうかの話ではありません
悪くなかったと定義している人が「じゃあ轟炎司のこれまでの努力は何だったの?」とならず
「悪人じゃなくてよかった〜??」という思考になるのが意味不明だと言いたいだけです

家族を傷つける悪役パパ→改心→償いたいと努力してきた父親に「実は悪くなかった」と解釈されかねない意図不明な後付け描写が入り
「〇〇は悪くないよ…??よしよし…??」派のファンが他キャラにヘイトをぶちまけまくっている
ワンステップ上の地獄が見れる僕のヒーローアカデミア、読もう!(無理心中)

読むな!!!!!!!ヒロアカを、読むなーッ!!!!!!!!!!!!(オモコロ永田)

ボンズー!!!!!!アニメ6期でエンデヴァーもろとも轟家の回想シーン全カットしてくれー!!!!!!!!!!!(最後の砦)(無理)

インターン編で原作のやばい箇所をゴリゴリに構成改変しまくっていたボンズにすがりつきたい心??
インターン編でテコ入れ可能な矛盾点があったのにわ゛ざ゛と゛放゛置゛し゛て゛た゛じ゛ゃ゛な゛い゛で゛す゛か゛って泣く心

ファイッ