チックルが逃亡したりニンニが鍵かけたりしてるけど
浅野ってヅラヲ作家はどうしてるかなと思ったらこんなことつぶやいてる

浅野里沙子
4月2日
@芸能事務所だと所属者に「停止」をさせると、ほんとお仕事できないけそ、
イラストレーターの団体さんは「専属契約」じゃなくて「仕事依頼は本人に」と明記しているから、
社会的に特段処分したとは感じられない。でも本人に注意喚起と謝罪文を掲載させたのは、
団体に矜持があって会員に目配りをする→
@良い団体なのだと思う。弁護士へのメール相談も会費に含むし宣伝もしてくれる。
私の所属団体よりも数段親切で有意義な素敵な団体だと思う。会費も安いし。
@ただ、今回の件、貶めるツイートなど諸々を、本人に確認したとしても全部を把握したのか疑問。
私が見た中でも18年の「点数もりもり、している引退しないのか?」みたいなツイートが最古だとは思えない。
文面から察してもっと前からしている気がする。ご多忙の身としても、調査をきちんとした上で→
@処分しないと、全体を把握できないと思う。というのも、「これはおかしい」と被害者じゃない人の声で明るみに出たが、
中には前から知っていたけど言えなかったという人がいるほど、長期間にわたっている。
これ、学校や会社で行われていたら「いじめ」ですよ。「ヘイト」ですよね。→
@二度の謝罪となった要因は、本人の自覚のなさ。人をあしざまに貶めてもいい。だから謝罪になってない文章になり、
二回目に「どんな理由があったとしても」と、理由があるような表現となる。ご本人にとって彼は嫌いだからそれが理由であり、
この言葉になったと思われても仕方ない、そんな捉えられ方→
@をされても仕方ないのかも。彼女は団体さんで停止させられていても、自分のHP(かな?)とかで
自分の絵のPRやTシャツ販売もできるから謹慎生活でもないし、自分の活動はしていけるから、そんなにダメージはないようにも思えます。
友人から「続けていればいい事あるさ!」と言われたとのこと。→