まず同人界隈には公式の意匠を使った「立体物」に対して異様に目を光らせている人がいて、頒布物が紙に印刷された絵以外になった瞬間に『ピピピピーッ』て具合に目を三角にして飛んでくる。大概はツイッターでコンタクトしてきたり、2ちゃんのスレに書き込んだりの匿名性の高いものが多いように思う。
で、割と本当に最近よくこういうのを見たり聞いたりするので、この人たちを恐れる余り、萎縮して同人活動を休止してしまう人が出てくるのではないかという事を私は危惧している。
そもそも同人活動自体が灰色で、それを8割位の人間はわかってやっているはずなんだけど、その事を見知らぬ第三者に指摘された時だけ異様に気にし始めるのかは私にはピンと来ない。
ただ、「法」とか「公式」とかいう言葉が飛び出すと反射的に「自分のせいでジャンル自体が活動できなくなったらどうしよう」みたいな不安が過ぎるんだろうなと勝手に思っている。