>>871
私の時はいたのよ。
信じられないぐらいめちゃくちゃなやつとかいたんで避寒地の人んちの庭にライターオイルを撒いて火をつけたりするやつとかさ後授業中にまああれは今思うとかどうだったんだろうけど授業中に突然走り出したりして先生に机の横に自分の机置かれてそこにずっと監視させられている子とかさ先生のね供託の横にして置いてさやってること
信じられないぐらいめちゃくちゃなやつとかいたんで、避寒地の人んちの庭にライターオイルを撒いて火をつけたりするやつとかさ後、授業中にまあ、あれは今思うとかどうだったんだろうけど、授業中に突然走り出したりして、先生に机の横に自分の机置かれて、そこにずっと監視させられている子とかさ先生のね供託の横にして置いてさやってる子とかさ。
なんか牛乳牛乳余ってる牛乳をさ五本ぐらい一気に飲んでさそのまま噴水するやつとかさ見なかったそういうのあれがさあ、あの人たちは小学生だからあーいうことをしていたっていうのもあるんだろうけど。
あの違うよね。あのう生きて行く上で道が分かれていくのが、あの人たちとわでもツイッターっていう場において、またそこでぶつかるんだよね。なんか、小学校の小学校みたいな感じなんだよ。色んなさあ、いろんな人がいるんですよ。で、その色んな人がいた。小学校の時の環境は急に戻ってきちゃうんだなと思ったので、そういった見ててで、まあ同時もそうよ。みんな漫画を書くけど。
それこそその思想の偏りがあるじゃんま思想っていうか性癖か?性癖の偏りがさああるでしょうで、しかも年齢バラバラ共通点絵を書くことだけ。
お金さえ払えば参加できるねサークルとしてね参加できるだからさ、しかもそれのそのなんだろう。オタクたちの最たるコミュニケーションツールがツイッターなわけよ。
小学校みたいなぁーと思ったの。そこでだからほら、小学生みたいなことが起こり得るんだと思ってさ、明らかにあの見えてるものがさ。
違うよ、人によってねびっくりした。だから体操技とゆってんのかなって思ってたのね。そのあまりにもなんかトンチンカンなことを言ってる人を見た時に音痴って何がみえてるんだろうと思って。