ISU総会でフィンランドのジャッジがかなりきわどいところまで暴露してるじゃん

・審判(「私の同僚」と表現)がPCSの点で故意に順位を操っているという疑念がある。

・一人の審判がGOEもPCSも共につけられる現状では、審判に多大な力を与えている。

・何故彼らはそんな事をするのか。彼らは「わかっていない」のではない。わかってやっている。

・では何故か。それは「自分が罰せられる恐れ」を持っているからだ。(誰に?とは言及されない。。)

この後、システム自体は崩壊していない(非常に繊細で詳細な審判ができるシステムはある)のだが、
運用に問題があること、このままいくと選手に害が及ぶのを懸念していること...を話されています。