先日の「荼毘はもういい」しかりモチ婆の言う読者ってアンチスレやふたばの住人だったりそもそも自分の欲しい意見を言ってる極々一部の人間だよね(3/3)



RT
#地球の子 、「打ち切りでも上位存在登場させればまとめやすくなる」というサムライ8とレッドフードの「ノウハウ」を、田口編集がすかしっぺのように生かしてて草生える……

ヒロアカの担当編集…

ナルトの初代編集が「そのアイデアはやめておこうか」したアイデアをサムライ8で再利用した結果変になっちゃった岸本斉史先生

ヒロアカ開始時に初代編集が「それはやめておこうか」したアイデアを歴代OFAの能力として再利用した結果整合性と説得力を出せず読者から大顰蹙を買った堀越耕平
いっしょ

心が耐えきれないので元サヤ轟夫婦ドスケベ公式CPに思考を反らします 見ててくれよクサヴァーさん!!!!!!

ヒロアカは話がぐっちゃぐちゃなだけで瞬間最大風速は常に最大出力を誇っており、センスだけはマジで最高なのが脳をおかしくさせる

例えどんなに素晴らしい突出した演出であろうとも連続性を伴わない場面たちを羅列した作品、物語として成立しているんだろうか…

ヒロアカはナルトが連載終了せずにそのままサムライ8に移行した状態に近い作品じゃないかと個人的に捉えていますが…(担当編集も、オソロだったね…♥)

あまり人間性のよろしくない編集に当たっちゃって身をもちくずしちゃったのはかわいそ…かわいそ…

轟夫婦のことを想い耽る度に堀越耕平に対し頼む…筆を折って自身が産まれてきたことを後悔してくれェ…‼のフェーズに移行してしまう

プロの漫画家さんがやってるラジオとか聞いてると超絶画力を持っている方でも「絵がよくても話が作れなきゃダメ」の結果打ち切りにあう残酷さが素人目にもビシビシ伝わってきて お話つくるのってすごくむずかしいことなんだなあ…と恐怖しています…

オリジナル漫画で連載取ってる人は作家として物語を紡いでるだけあって例えどんな人でも最低限地頭が良いというか敏いというか そういうのがあるんだろうか 話聞いてて面白い

あたまいいひと、あこがれます…(自分にとってのコンプレックスなので)

それはそれとして堀ピッピは編集に首輪つけられて手綱握られてなきゃだめ