遂に短編集問題についていつも連んでるフォロワーからすらツッコミを受けるモチ婆
そして真を置かずミリオ父や耳郎父を無視した的外れ分析を始めるモチ婆



(RT)
将軍さまに言いたいことが固まったから言うけど、堀ピが短編集を出さないからといってなじるんじゃありません 堀ピは週刊連載があるんですよ 短編集を出してる漫画家は週刊連載が終わって少ししてから出しています 週刊連載があり、時間がない中で短編集を出してる人はいません

確かにそうなのかも…ごめんなさい

ヒロアカ連載終了後に堀越先生の短編集出るのたのしみにまってるね

(RT)
鬼滅も連載が終わったあとに短編集がでたからヒロアカが終わったあとに短編集が出るんじゃないかな……ネームバリューもできたし、売れない本は作らないからね

出て欲しい!出て欲しい!

なんか最近入稿遅れとか発生してんのかな?色々ぐだぐだみたいで堀ピッピの体調が心配です…1ヶ月ぐらい、休めっ…(年内完結とか言ってたけど多分無理だから休息をとれっ…)

考えてみればアニメ新シーズン来るわけだしゴタゴタに追われてるのかな

堀ピッピの父親概念への妙な執着、作り手の家族観の反映を踏まえて作品群を眺めるなり本人が公式で発言した不穏な言葉を眺めるとうーん…の顔になる

真っ当寄りな母や兄ィは出すけど絶対に真っ当な父親は出そうとしない(出せない?)一貫性、なんらかの執念…

血縁上の親をアレに描き育ての親/精神的な親を良い影響を与えた存在として描くおだっちは血に縛られることなどない、出会った相手によって運命はいくらでも変わっていく…みたいな信念を感じてそれが好きなんだろうなあとはわかるんだけど
堀ピッピの場合精神上の父親すら真っ当さから外れている…執念

「父親」とは何においても徹底的に否定されるべき存在であり、そうあらなくてはならない まで突っ込んだもの感じてしまうよ