色塗りながら影や服の皺や髪の流れ決めてく描き方なら、コピック塗りと同じやり方して当然だろうに
塗り方にケチつけ、馬鹿にするモチ婆

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

https://twitter.com/omoti_syougu/status/1568917891155914752
連載2、3年目の映像だからってのもあるが
クリスタの機能の把握がおぼつかないぐらいならまだしも
レイヤー機能そのものをまるで理解していない動き拙すぎて見ていて不安になる 
デジタル絵始めたての学生みたいな動きでかわいいよ 見て 見なさい
youtu.be/-c80fZTmh3Y

線画抽出機能知らないんだろうな…みたいな動きから
乗算で色を乗せていく光景、全くデジタル慣れしてなくてかわいいよ

コピックとか水彩絵の具塗るときと同じ方法でちまちま塗ってるの デジタルなのに

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「マイナス感情を全て創作に向けるクリエイティブなアテクシ」を気取りながら
少しも完成作品あげられない誰かさんと違って、週刊連載作家だぞ
このやり方でもお前の万倍は早く描けるんだよ

ブリーチやリボーンの絵をボロクソ貶してた時も思ったが
こいつってどうしてこう自分棚上げでプロ作家の描き方貶せるんだ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)