モチ婆 2/3  

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

堀越先生二次創作やってたマンやけど
もしも自作品のFA見るとしても骨太女性キャラ陣の??FA収集ぐらいなイメージありますあります 
え?主人公の登場を犠牲にしてまでガンガン描写したキャラクターであるエンデヴァーのFA?…………(無言)

堀越先生ってエンデヴァーへの興味関心というよりも…
息子に復讐される父親!息子という父親を追い詰める舞台装置!父親虐めるのたのしいいいいいいしてるだけだから
エンデヴァーそのものにはあんま興味ないんじゃないかな…

矛盾も甚だしい着地点!

堀越先生がメインキャラ3人の内の1人であるにも関わらず轟焦凍に対し興味0なのはわかる 
贖罪に身を投じてくださいまし??????(ファンの姿か?これが…)

でも堀ピッピ先生TwitterでのエゴサよりGoogle検索でエゴサばーっかしてる印象かってに抱いてるよ 
好意的に応援してくれるファンへのお返事じゃのうて重箱の隅つつきへのお返事してるから…

同人イベのエゴサシーンを眺めながら堀ピッピもこんなかんじでエゴサしてたんかな…と9月の夏の暮れを感じていた

いいよ別に堀越耕平先生を敬愛していますが絶対に許さないし堀越先生のこと一生恨むし…

鍵@:RT 堀越はさ~息子キャラのこと父親をいたぶるための成敗ペニスとしてしか見てないんでしょ 
だから焦エンも荼炎も中途半端なんだよ エンデヴァーの成敗ペニスとして都合良くないからあからさまに焦凍から担降りした

CP云々は横に置くとして、あの作者がやらかした問題点の本質を突いてると思う

堀越先生は初代編集者にやめろと言われてできなかった内容の再演をずーっと行っている印象がある

″初期設定の轟焦凍″をそのまま轟燈矢に「整合性を鑑みず」挿入した結果、歪な状態に成り果てた轟家

″初期設定の緑谷出久の戦闘スタイル″を歴代OFAの個性としてデクに挿入し歪に湾曲する作劇

いっしょ