X



新高橋大輔アンチスレ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し草
垢版 |
2022/07/08(金) 22:47:51.86
高橋大輔大好きの三桁デーオタがあちこちで暴れるので
スレを立ててみた
高橋大輔やデーオタについての鬱憤を心置きなく書き込める場は必要だよね

前スレ
新高橋大輔アンチスレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1654222835/
0457名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 01:40:17.30
>>450
もうほとんどねーよw
最近だとヅカの公演か?珍しいわ
0459名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 01:40:33.38
>>454
じゃあチケットがまだ最前列でさえ残ってるんだから行けよ
0464名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 01:42:01.63
高橋アンチには高橋がどうなろうと関係ないだろ
いちいちいちいちうるさいわ
黙ってろよ基地外
0466名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 01:43:08.09
>>464
三桁デーオタこそLUXEもアイスエクスプロージョンも行かないくせに連投して関係ないキチガイ
0467名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 01:43:18.75
>>464
アンチスレでオタがキレるってあたおかか?
0468名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 01:43:40.71
高橋と村元さんでプロデュースしても高橋プロデュースするあたり
他人の成果を奪ったみたいで感じ悪いわ
そこは2人の名前にするべきでしょ
0469名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 01:43:44.31
>>465
高橋のショーが売れようが売れまいがアンチには全く関係ないよね
ほっとけよクソが
0472名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 01:44:23.57
>>469
関係ないけど大赤字だったねと事実を指摘してるだけ
0474名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 01:45:04.76
アンチスレ居座って何言ってんだか
見たくければ応援スレにこもってればいいんだよ
0476名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 01:45:23.36
>>469
売れないの面白い
良いネタになるw
乗り込んでる暇があればチケット買ってくれる人間みつけてこいや
0478名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 01:46:36.80
>>468
高橋プロデュースと言ったのはテレ東
それまで高橋も事務所も高橋プロデュースなんて言ってない
0479名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 01:47:26.87
というか新横高橋ショーで
今まではこんなに売れないことなかったじゃない
そこは認めようよ
0480名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 01:47:32.05
後列しかチケットが売れないってことはスケオタしか見に来る人がいなくなったんだろ
高い最前列や前列はデーオタしか買わないから
0481名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 01:48:09.35
>>477
あの空席で利益あったとでも?証拠出せや
0486名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 01:49:22.93
>>480
違う違う
元から高い席のデーオタが安い席に移動して
高くない席のデーオタはこなくなったんだよ
0490名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 01:49:56.57
>>486
証拠出せや
色んな人のファンが買ってるわ
0498名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 01:52:00.86
プロデューサー髙橋大輔の世界観がアイスショーで炸裂。
今回の「アイスエクスプロージョン」では、髙橋はキャストの筆頭であるだけでなく、
プロデューサーという立場でも関わっている。
つまり、ショー全体の演出。彼自身の色が強くにじみ出た舞台になったと言える。

村元さんの名前がないけど
この記事が間違ってるということなんかな?
0499名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 01:52:10.79
>>490
色んな人のファンの数なんてしれてるやんw
ふだんスケオタって高橋もデーオタバカにしてデーオタショーなんてわずかな人間しか来ないやん
そっちこそそういうなら色んな人がほとんどって証拠だせや
0501名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 01:52:32.23
>>497
平日は土日より売れないのは普通でしょ
0504名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 01:53:59.05
>>490
あんなショーデーオタ以外はほとんど来ない
だから1392席が売れない
0507名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 01:56:12.26
>>505
色んな人のファンが買ってるなら1392席しかない新横は埋まると思うよ
0511名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 01:59:10.67
今回のショー評判良いから次はもっと売れると思うわ
0515名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 02:00:53.82
>>513
お前こそ夜公演の空席知らないくせに
0516名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 02:01:17.04
>>511
評判聞いてチケット少し動いたよ
当日券も売れると思うし
0517名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 02:01:27.12
評判良いなら土日のチケットなくなるはず
0520名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 02:04:58.23
認知症の人相手にしてるみたいな会話が続くな
0521名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 02:04:59.83
チケットが動いたなら最前のスーパーアリーナ席が残ってるはずがない
0522名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 02:05:37.03
高橋は昔は簡単に売り切ってたでしょうに
ほぼうまるwその希望ワードが切ないわ
0523名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 02:06:06.98
>終盤のソロ『Bios、 Krone』では、久しぶりにアクセルに挑戦している。
>「まわりすぎました」とあえなく転倒だった。
>ただ、憂いを抱えて苦しそうに滑りきり、仲間に支えられる姿は演出にも映る

あら2A転倒したんだねw
0525名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 02:06:54.53
新横なんてシングルの現役選手でさえ簡単に埋まりそう
0527名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 02:07:34.22
>>525
宇野埋まらなかったじゃん
DOIなんてもっとガラガラだったじゃん
0528名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 02:09:13.19
>>524
スーパーアリーナ席もアリーナ席もSS席も全公演売れ残ってるけど?
0530名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 02:09:27.87
まぁ靴もビールもブレードも違うし
あの衣装跳びにくそうだし
転倒は仕方ないかね
てかダンスでスケーティング身に付けたのなら
ジャンプ無しで魅せきる根性だせよ
0531名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 02:10:51.87
>>530
ファンがジャンプ見たいと思ったんだろ
0532名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 02:12:27.13
>>524
嘘つくなよ
336 名無し草 sage 2023/01/06(金) 22:26:14.32
高橋プロデュースで1392席しかない会場でもこの惨状
アイス エクスプロージョン2023のチケット情報
https://eplus.jp/sf/detail/3139590001
アイス エクスプロージョン2023 <1/7(土)昼公演>
スーパーアリーナ席○
アリーナ席○
SS席○
https★//i.imgur.com/I14lf60.jpg
アイス エクスプロージョン2023 <1/7(土)夜公演>
スーパーアリーナ席○
アリーナ席○
SS席○
https★//i.imgur.com/DNxLXut.jpg
アイス エクスプロージョン2023 <1/8(日)昼公演>
スーパーアリーナ席○
アリーナ席△
SS席○
https★//i.imgur.com/aw0TKye.jpg
アイス エクスプロージョン2023 <1/8(日)夜公演>
スーパーアリーナ席△
アリーナ席○
SS席△
https★//i.imgur.com/knvMXpo.jpg
0533名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 02:13:13.25
>>532
だからチケット少し動いた所があるってだけ
嘘じゃない
0535名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 02:14:15.87
一枚ぐらい売れたのかな?
0536名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 02:15:22.69
ローチケとぴあも少し動いた
0537名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 02:16:42.16
2回ともお手付きだったらしいね
無理してあげ底靴でジャンプしなくてもいいんじゃないの
しかも乙女な2Aってw
0538名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 02:17:00.83
ローチケもぴあもeplusも残ってるなら大量に残ってるんじゃないの
0539名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 02:17:27.42
>>531
それが勘違いなんだよw
ジャンプはダンス引退してからみたいんじゃね?
ろくにジャンプ練習していないし靴もブレードもダンス仕様な今だと
ファンはけがが怖いんじゃね?
スケーティングとムーブメントだけでより魅せきれるのは今だからこそだと思うがな
0540名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 02:20:14.65
>>539
じゃね?じゃね?思う
あんたの妄想いらんわ
0541名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 02:20:28.13
三桁はお前の大好きなゲイスレ帰れよ
0542名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 02:21:37.09
まぁでも高橋はいいよね
ワールドがあるっていうのにアイスショーのプロデューサーとか優雅な事やっても
あんまり叩かれなくてスルーされて
同じ事を某元選手がしようもんならデーオタが目の色変えて叩きまくってたと思うわ
0543名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 07:08:54.53
三桁連呼の浅田真央ファンスレw
0544名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 07:36:56.72
543は今日こそショーに行くよね?
0546名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 07:40:36.27
511 名無し草 sage 2023/01/07(土) 03:32:04.34
浅田プロデュースとかヅラプロデュースとか鼻高々に宣伝してたみたいだけど高橋プロデューサーが一瞬にしてその座を勝ち取ったわねw

559 名無し草 sage 2023/01/07(土) 07:10:17.44
>>511
仲間が待ってる

新高橋大輔アンチスレ 2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1657288071/

561 名無し草 sage 2023/01/07(土) 07:17:35.17ガラガラショー氷爆はここで宣伝しても良くね?

562 名無し草 sage 2023/01/07(土) 07:18:47.83
>>561
真央ちゃんスレでどうぞ>>559
0548名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 07:46:01.80
おっ盛り上がってるね
0549名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 07:47:12.57
マオタがここに集結しているお陰でスケ板の荒らしが減って平和
0550名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 07:49:41.29
久しぶりの三桁か
やっぱこうでないとつまんないよ
今週末楽しみましょ
0551名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 07:50:19.53
愛知県光もマオタだったんだねw
0552名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 07:53:17.47
なんの工作してるんだね
0553名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 08:02:45.99
やっぱりね


小宮良之●取材・文

プロデューサー髙橋大輔の世界観がアイスショーで炸裂。世界選手権トップ10入りへ向け村元哉中と共に「まだ成長できる」


【心に秘めたものを見せる演出】

 今回の「アイスエクスプロージョン」では、髙橋はキャストの筆頭であるだけでなく、プロデューサーという立場でも関わっている。つまり、ショー全体の演出。彼自身の色が強くにじみ出た舞台になったと言える。

「前回(2020年)は派手な演出だったんですけど、今回は趣向を変えたいなと」

 髙橋は、演出家としての視点で語っている。

「曲を選んでいる段階で、内の爆発というか、心に秘めたものを見せる演出をしたくて。オープニングからフィナーレまで、流れやストーリーがあるものにしようと。そこでグループナンバーを後半にもっていって、2部では(名前の)コールもなしに、流れでつながり、『もう終わってしまったの!』ってなるように。誰が滑っているかわからないという不安はあったので、先にオーダー票を出して。皆さんの意見ももらいながら、次に生かしていけたら」

 物語の疾走感にこだわる髙橋ならではの演出だ。

 冒頭、怒涛の音響と照明のなか、冷気が立ち込めるリンクにスケーターたちが入り乱れる。氷の世界が\"爆誕\"する風景に一気に引き込まれる。髙橋から荒川静香にスポットを切り替える演出は、場面展開の心地よさとこれから始まる物語を予感させるだろう。連なった物語に目が離せない。

 なかでも、髙橋のスケートは際立つ。一つひとつの動きが鍛え抜かれているからだろう。エッジは深く鋭く、体のひねり方や腕の角度ひとつをとっても、細部の深度に違いが見える。

 音を拾うリズム感も、今さらだが極まっている。村元との『Love Goes』やジェイソン・ブラウンとのグループナンバーは、フィギュアスケートの神髄を感じられるはずだ。

「世界観を大事にしたかったので、スケーターのしんどさをあまり考えず、グループナンバーをひとりふたつ滑っているなど、かなりハードな内容になっています」

 髙橋はそう明かしたが、自身のストイックなスケートをショーに落とし込んだ形か。その点、全体で髙橋の息遣いを感じとれるはずだ。

 終盤のソロ『Bios、 Krone』では、久しぶりにアクセルに挑戦している。「まわりすぎました」とあえなく転倒だった。ただ、憂いを抱えて苦しそうに滑りきり、仲間に支えられる姿は演出にも映る。長年、氷の上で過ごしてきた髙橋の人生の投影があるのかもしれない。

「(『Bios、 Krone』は)ひとりで自分を追い込んでしまうところを仲間に助けてもらって、希望に向かうというストーリーで。孤独感じゃないですけど、最後は仲間がいるんだよと。3年間、コロナ禍はひとりでしんどかった方もいるはずで、でも苦しい時に仲間がいたら立ち上がれる。そんな思いを感じてもらえたらと滑っています」
0554名無し草
垢版 |
2023/01/07(土) 08:07:08.44
>>532
楽のスーパーアリーナ売り切れた
おめでどう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況