>>689
それは初耳だけどワイミに関してはこんなタレコミ?あったね

927 スポーツ好きさん sage 2016/08/20(土) 20:25:29.33 ID:hkZ1GwVz
私はファンという立場からの期待ではなかったので、試合に勝って欲しいとか、採点が云々というここで書かれている形のものはよくわかりません。

そのままで人を惹きつける魅力のある人は作り込む必要はないし、その魅力だけで仕事が自然と膨らむもの。そんな仕事をしたいと思うものだと思います。
逆にそうでない人の人気をあげようとするには、それなりのことをしないといけない。特別なものに見せるには、差別化が必要で周りから輝くものを排除しないとそう見えないし、いろんな話で装飾しないといけない。

これまでのフィギュアというコンテンツは莫大な利益を生んできた。マスコミも連盟も今後もそれが続くことを願っている。1度手に入れた収入を減らしたくはない。
スター選手不在になると今までのような運営はできない。ならどうする?

具体的なエピソードは身元がわかるため書けない。ただ、他社に損害を与えてもそれをかぶりもせず利益を貪るような手段を選ばない者達に囲われちやほやされいい道具なメダリストは滑稽でしかない。
もう子供でもないから同情もできない。まぁあの母親を見ればこうなるのは理解できる。
2度とフィギュアの仕事にはかかわりたくないとは個人的に思っている。