宇野オタ厚かましいにも程がある
しかも小ずるくあまり反論を受けにくそうな女子スレで宣伝
586 氷上の名無しさん@実況厳禁(光) (アウアウウー Saa1-BhQK [106.154.163.71]) sage ▼ New! 2022/08/31(水) 21:04:12.15 ID:OrC3PaIba [2回目]
宇野のオーボエ見たら、本人はもとよりランビはさすがだなぁとその芸術性に感服した。
ヨーロピアンテイストを感じた。
北米式のわかりやすいドヤッ!じゃないんだよね、玄人受けというか。
スピンやターンで上半身の角度まで拘った表現が作られている。

ランビが芸術性を言うのは凄く理解できる。
古くは太田由希奈、宇野や真央など、日本人にはヨーロピアンタイプの選手がいる。
歴史的に、浮世絵とか日本料理とか、なぜか日本の芸術性はアメリカンよりヨーロピアンから支持され続け文化も融合性があるんだよね、日本人の文化って。