X



☆【画像】11986
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 03:19:08.76
ここは羽生結弦を応援する人の為の雑談スレです

羽生叩き、ファン叩き厳禁
下ネタ・女ネタ・プラベネタ禁止
選手、関係者叩き・ツイオチ禁止

羽生以外の実況は専スレで
関係のない人物の話題は相応のスレで
荒らしには構わずNG登録などで対応を
引き続き楽しくやりましょう

※乱立荒らし防止の為、次スレは
>>800が宣言してから立てて下さい

■公式YouTubeチャンネル■
https://youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ

☆【画像】テンプレ Part.9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655889690/

羽生以外の実況はこちら
☆【画像】実況 Part.35
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1657354553/

前スレ
☆【画像】11980
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1660352603/
☆【画像】11981
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1660364277/
☆【画像】11982
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1660372822/
☆【画像】11983
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1660379767/
☆【画像】11984
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1660390297/
☆【画像】11985
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1660399941/
0101名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 04:52:06.39
>>95
韓国は日韓ワールドカップで酷かったからね
その流れもあったんよね
0102名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 04:52:51.34
>>98
俯瞰的な野球オタは野球が世界じゃないことも自覚してるしアメリカで人気がないのもニュースが少ないのもわかってる
ベーブ・ルースが日本人よりアメリカで知られてないことも
0103名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 04:54:13.54
>>100
その記事が原かどうかは確実では無いけど後でいろいろ見るにたぶん原なんだろうなと
恨んでます
0104名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 04:54:49.07
>>95
自分も騙されてたよ
今演技を見ればちゃんとわかる
当時確かに浅田さんはジャンプ前スピード落ちるのはどうなの?とは思ってたが
静止画の切り取り工作で信じ込んでしまってた
大して見てなかったからもあるかも
0105名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 04:55:45.64
>>98
あくまで自分の周り、同僚やお客だけど思ったほど話題にしてない感じ?
てか全然
男性がほとんどの職場だけど
あと去年スポーツ新聞買い漁ってたママ友がケーポに移ってた
0107名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 04:56:53.35
>>85
それで日経か
2012のニース前後ならしかたないな
2011中国杯FSでガチンスキー意識しすぎてお互い大じばくしたりしてたし
2011全日本もノーミスまであとちょっとだったのに最後の最後のジャンプで失敗してた
まだ16歳か17歳になったばかりで当時はFSは4分半あった
0109名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 04:58:07.88
>>98
同じ日に羽生はアメリカのトレンドに入っていたよね
0110名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 04:59:40.79
>>103
判る
自分は実家の影響もあってずっと日経でスポーツ欄は斜め読み程度だったけど
フィギュアは羽生の記事ソチ前にちらっと読んでそんなに注目する必要ないか~って流しちゃったもん
冬の時期で写真の扱い大きかったから多分福岡GPFあたり
五輪はなんとなく見る習慣があったからソチもそれでたまたま見て羽生にはまったけど
日経の羽生dis記事なかったら団体戦もちゃんと見てただろうにと悔しい
0111名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:00:11.52
>>104
ただたしかに森元じゃないけど肝心な時に転ぶなあとは思ってた
阪神愛みたいなもので施設のお婆さん達は普段は真央ちゃん真央ちゃんいってたけど
ヨナ対戦試合では好きなあまり熱くなってて転んだらこのバカ!って感じで怖かったw
韓国相手だと熱くなる人多いわ
0112名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:00:24.11
>>95
一般人は本当に騙されたよね
うちの職場の嫌韓おっちゃんもキム・ヨナにヤフコメ鵜呑みにしてるんだなって感じの毒吐いてた
0113名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:01:24.35
>>107
考えてみるとFS4分になって若手はやりやすくなったのかな
0114名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:01:56.87
>>98
野球オタは野球盛り上げるために何でも話題になれば嬉しいんじゃないの
0115名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:02:17.44
>>109
おすすめトレンドじゃない?
大谷の時に見たけど羽生も無かったと思う
記録達成の前は見てないけど
0116名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:02:43.01
>>99
それわざわざタラソワが用意した衣装だったような
0117名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:03:00.40
>>102
えっベーブ・ルースってアメリカではゆうじゃないの?
0118名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:03:07.99
羽生もネイサン高難度連呼ニュースに騙されてる一般はいるんだろうなあ
なんか悔しいなあ
0119名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:03:09.31
>>114
そうでもないよ
贔屓のチームが一番よ
0120名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:03:16.74
自分はキムヨナも浅田も高橋大輔も宣伝の仕方が胡散臭いと思ってたからバンクーバー五輪はフィギュア自体見なかったわ
ソチ五輪はふくおかGPFで偶然羽生を見かけて惹かれたから団体から見たけどね
これからはああいう世界に戻るだけだ
0121名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:04:02.13
>>115
羽生は40位くらいに入ってたの貼られてたから見たよ
0122名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:04:14.02
>>109
羽生がアメリカのトレンドに入ったのは誰かがここに持って来たよ
0123名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:04:53.59
>>117
子供の頃少年少女向けの偉人シリーズみたいなので読んだけどな
ルー・ゲーリックとかも出てた
0124名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:04:54.34
>>117
それが日本で言われてるほどレジェンドじゃないらしい
日本での方が有名でアメリカでは知らない人もいるんだってさ
0125名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:04:54.64
>>54
実際問題ショービズ(アイスショーも含まれると思う)ではちょっとやそっとの怪我じゃ休まない
高熱あっても点滴打ちながら出てるし怪我で何針か縫っててもサポーター巻いて出てたりとかでね
怪我しないようにってことは健康管理に今まで以上に気をつけると同時にスケジュールの組み方も無理な詰め込みはしないよう気をつけるんだろうな
芸能事務所所属でないから本人の意志関係なく仕事詰め込まれることはないのだけはちょっと安心
0126名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:05:01.09
>>117
日本人は巨人大砲玉子焼き時代に教科書になってるからあの年代はみんな知ってるだけ
アメリカではほとんど知らないよ
0127名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:05:08.71
>>113
それがなければ鍵山はシニア1年目から結果残せなかったと思うよ
時間が変わるからトップ選手でも男子は1,2年は苦労するスケーター多かった
PCSも抑えられたし
0128名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:05:13.33
>>86
わかるかも膨大に増えたファンや新規参入したメディアに妙に攻撃的で
苦言という体でウエメセの記事書いててウワーと思った
手が届かない存在になったことが気に入らなかったのかもな
0130名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:05:42.76
>>68
ジャンプ一辺倒といってもそのジャンプもイカサマありきのスケーターばかりなのに
0131名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:06:04.53
>>33
わいはパッギュッと呼んでますw
右手パッ左手ギュッ
0132名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:06:23.73
>>117
どうも野球そのものが日本で言われてるほどアメリカでは人気があったことはないっぽい
アメリカはアメフトとNBAの人気が凄いんだよね
0133名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:06:46.36
ベーブルースってマリリンモンローの夫だった人?
0134名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:07:00.88
>>117
ディックバトンさんよりもずっと古い人だもんね
0136名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:07:34.30
>>133
それは違う人
ジョー何とかじゃない?
0137名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:07:50.22
>>124
海外でも日本は無名だけど有名な日本人っているでしょそんな感じ
そもそもサッカーやテニスみたいに世界的に有名なメジャーリーガーなんて昔からいないじゃん
0138名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:08:00.66
>>128
それかも
手が届かない存在になった
0139名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:08:16.25
大谷さんが凄くないとは思わないけど保険かけた二桁の条件つき偉業を去年は達成できなかったよね
保険かけないで正真正銘ベーブ・ルースの記録に並ぶか超えたら堂々と○年ぶりの偉業とやればよかったのに
もうすぐ正真正銘超えると思うからまた○年ぶりの偉業の過剰報道くるよ
0140名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:08:19.40
>>127
宇野も鍵山もジャンプ技術的にかなり拙いからジュニアでも最終年に無理やり持ち上げられるまではパッとしてない
羽生人気で資金が潤沢な日本スケ連が強烈に推さなければ今でも日本代表になるかどうかわからないレベルの選手だ2人とも
0142名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:09:06.87
>>132
しかも弱いチームの外国人がアメリカでスターなんてあり得ないしね
0143名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:09:17.73
>>124
そうなんだてっきり向こうでは伝説的人物なのかと思ってたw
何かGHQの政策か知らないけど日本人アメリカにかなり意図的に洗脳されてるよね
色々怖いわ
0144名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:09:30.79
>>131
パッの時の顔がかわいいのは有名だけどギュッの時の顔もかわいいんだよなぁ
0145名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:09:51.53
>>115
羽生アメリカではいってたよ
カナダやイタリアメキシコも
0147名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:10:46.27
>>132
現在はそうだけど昔は野球がアメリカで1番人気で国技なのかと思ってたよ
0148名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:11:53.99
>>147
フィールドオブドリームって映画良かったし野球人気だと思ってたわ
0150名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:12:41.82
そもそも野球自体がオリンピック種目から外される超マイナー競技なんだけどね
オリンピック開会式に長嶋茂雄引っ張りだす日本のオッサン達みてれば日本が衰退していく理由わかるような気がするよ
0151名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:12:42.59
>>140
宇野はジュニア最終年前までは3Aすら跳べなかったのに最終年にいきなり3Aと4T跳べるようになったからだよ
鍵山は日本拠点+父親コーチでコロナ禍の影響あまり受けなかったのが大きい
変な思い込み広めるなよ
0152名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:13:26.01
>>150
ロサンゼルス五輪でさえ外されるくらいだからなぁ
やっと最後の選考圏内には入ったみたいだけどね
0153名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:13:49.08
>>144
それでちょっとピョンって感じで弾んで行くでしょ
あれがもうたまらないのよねパッからの流れが好き過ぎる
0154名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:13:49.72
>>148
日本と同様にオッサン達には人気あるのかもね
0155名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:14:17.94
>>137
野球は今も昔もアメリカ日本以外じゃさっぱりだからなせいぜい中南米と韓国台湾まで
ユーロではマイナー以下誰もやらない
0156名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:14:32.16
>>140
その2人はスケ連が羽生でボロ儲けした潤沢な資金があったから強引に押しに押して上に上げてたけど
今後一気に資金が減るだろうけどどうなることやら
追いかける気はないから気がついたら…て感じかな
0157名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:14:32.98
>>134
調べてみた
ベーブルース 1895生 明治28年
ディックバトン 1929生 昭和4年
0158名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:14:38.18
野球は世界で普及してないのを理由に五輪からはずされるぐらい一部の国限定の競技だし
0159名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:14:45.03
いまの大谷にいってることって羽生の偉業に競技人口がーと叩くのと変わらんからやめなよ
0160名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:15:07.43
>>151
跳べるようになったじゃなくてインチキでも認定されるようにしたんじゃない
認定されるようになってからも満知子コーチはずっとジャンプが苦手だ苦手だと言い続けていた
今でもインチキでしか跳べないのに苦しい言い訳すんな
0162名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:15:51.51
また来たよ
フィギュアはこんなもんの人でしょ
宇野が下げられたと感じるとすぐ飛んでくる
0163名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:15:52.57
>>151
宇野の2014全日本はよく覚えてるよ
思いっきりかき氷の上がった3Aな
あと4Tは3.2Loと揶揄されてた代物
0164名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:16:01.83
>>159
アメリカでは全然騒がれていないと言われているのでは
0165名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:16:27.58
宇野のジャンプは酷すぎる
0166名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:17:29.07
>>165
酷いよね
全然矯正する気もなかったし
鍵山のトリプルまでプレロテのジャンプも凄い
0167名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:17:29.68
>>159
全然違うでしょ
日本のマスコミのまやかしと現実の対比の話なんだから
0168名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:17:33.17
>>111
私も若かったから家でヨナにブーブーいってたわ
でも父親は冷静に「でもキムヨナの方が滑りが綺麗だよ?」って淡々と言ってたわ
確かに今思えばフィギュアらしい大人の滑りはヨナだな
0169名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:17:35.26
>>151
鍵山はいきなり見逃しが始まったからなだけじゃん
見逃し対象になったらそれまでエッジエラーついてたLzもFもエラーがつかなくなった
おまけに鍵山はトリプルすら下回りで空中の回転数が足りてないっていう女子並みのジャンプ
0170名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:17:46.05
>>159
大谷本人ではなく過剰報道に対しての愚痴だよ
0171名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:18:02.77
>>157
明治と昭和でいうとすごい離れてるように感じるけど
34才しか違わないのか
0172名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:19:10.99
大谷の実力は本物だし凄いと思うよ
しかし最近羽生の記事に大谷オタが乗り込んで中傷や見下しコメ入れてくるのが増えててウザい
だから今回は仕方ないけど今後メディアは羽生と大谷を絡めないでほしいとは思う
0173名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:19:19.63
>>155
中南米じゃなくて中米どまりじゃね?>野球
南米はサッカー
0174名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:19:23.60
>>170
過剰報道って日本人が海外で活躍してたら普通報道するだろうに...
0175名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:19:23.91
>>164
アメリカで騒がれていないから価値がないって言いたいんでしょう
競技人口が少ないから優勝しても価値がないってのと同類の叩きかただよそれは
アメリカで騒がれようと騒がれていなかろうと羽生にも羽生ファンにも関係ないじゃん
0178名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:20:43.17
愚痴ネガ愚痴ネガ住人
0180名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:21:23.85
発作
大谷の報道のされ方とかどうでもよくないか
0181名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:21:44.53
>>176
いやアンチの叩き棒利用だけじゃないんだよ
大谷オタ野球オタも書いてる
0182名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:21:53.72
>>180
本当それ
いつもの悪質脳オタ来てる
0184名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:22:10.19
>>174
利権絡みで明らかにその域を超えているからうざがられるんだよね
0185名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:22:25.13
>>171
明治っていうと身近に知ってる人居ないから先史時代の感覚だよねw
0186名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:22:25.46
>>174に構うのやめなよ
新手で来たんだよ
さっきまで羽生が卑屈だと叩いてた奴が
0187名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:22:31.38
>>148
んなこといったらフィギュアも色んな映画や話題は結構沢山あったぞ
ハーディングとケリガン対戦なんて最近までアメリカスポーツチャンネル歴代一位の視聴率抜いてなかった
0188名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:22:37.66
>>184
お前がうざかろうどうでもいい
羽生に関係ない
0189名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:22:51.71
>>181
それだけ羽生を意識してるんじゃないの?
0192名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:23:22.45
アンチがー叩かれた~大谷がー
0193名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:23:55.66
>>160
身長がやっと伸びたのと3Aがいつまでも跳べず無良のアドバイスで4T跳んだらというのやってみたら跳べたのでそれが自信になって3A跳べるようになった
長いこと治療しろ治療しろとおせっかいなスケオタに言われるくらい低身長だった
150cmなかったんじゃないかな
0194名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:23:57.13
>>189
それで中傷されるのは嫌だよ
こっち見ないでほしい
0195名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:24:03.53
怒涛の連投で大谷叩き
0196名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:24:11.64
>>174
いや毎日活躍してなくても三振ノーヒットでもやりすぎだろ
本人が出てないときは仕草がお茶目だのファンの話だのしつこいよ
0198名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:24:42.52
サッカーオタも内心思うところはあるみたいよ
まあ羽生には関係無いけどね
0199名無し草
垢版 |
2022/08/14(日) 05:24:46.97
>>187
最近もトーニャだっけ映画になってたしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況